• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんの愛車 [スズキ スイフト]

パーツレビュー

2007年9月12日

協和興材 Mini Permaluxe  

評価:
4
協和興材 Mini Permaluxe
モニタープレゼントで頂いた「Mini Permaluxe」を使ってみました。


今回の作業手順は「ゴールドグリター」を使用していた頃に最も多くやっていたワックスがけの方法をとった。
前日にざっと水洗いした上で、施工前に一度ホコリを取り、直接吹き付けて絞ったウエスで塗り伸ばす。


サイズこそ違うがボトルはほぼ同じもののようで、化粧品などのように上をプシュっと押すとポンプでプーと出てくる。あたりに漂う独特の柑橘系のカオリも同じ。
大型車であれば、このポンプ式は少々大変かもしれない。
施工の速さ、楽さがウリの商品だけに、この部分に改良が無かったのは勿体無い気がした。

作業性は「ゴールドグリター」と同等、という感じで非常に軽快に進む。
違いと言えば、塗りすぎた際にできる油膜のような感じのムラが出ず、拭き上げた後も全体にサラサラして柑橘系のカオリが消えるのも早い。
少々ヌメっと残る感じだった「ゴールドグリター」と比べると物足りないほど。
この仕上がりのおかげで、少々汚れていたウインドウにも抵抗無く使うことができた。

スイフト一台で数十分、消費量は大体1/3~1/4という感じだろうか?

仕上がりは、普段使っている磨き傷を埋めるようなポリマー系の商品と違い平滑性には欠けるが、ボディのツヤはなかなか良い。
発色は少々濃く見える程度と思った。
濃色車であれば違いがハッキリ出るかもしれないが、私の車は黄色なのでここらへんの違いは見えにくい。

例えば「パーマラックス」と「ゴールドグリター」が棚に並んでいて、同じ価格ならこちらを購入するだろう。
数百円安ければ・・・そちらを選ぶかもしれない。
せめてボトルが改良されてるなど、何かもう一つ差別化できていればベターという気がした。

実際には気軽るに使える反面、全く気軽に買える価格ではない。
メーカー様には申し訳無いが、定期的に別のワックスで気合いを入れて磨きあげ、普段はパーマラックスで維持していくという使い方が最適かと思う。

使用量も少なく抑えられるし、塗りこみやすさとは裏腹に仕上がりは良く、他のワックスと喧嘩するようなことは少なそうな安心感がある。

クルマが綺麗じゃないと嫌、という人なら一本常備しておけば重宝、という感じだろうか?

関連情報URL:carlife.carview.co.jp/campaign/blog/2007/07permaluxe/
定価1,029 円

このレビューで紹介された商品

協和興材 Mini Permaluxe

3.99

協和興材 Mini Permaluxe

パーツレビュー件数:308件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

協和興材 / GOLD Glitter

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:123件

協和興材 / Permaluxe

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:204件

RINREI / JAPAN WAX

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:115件

SurLuster / マンハッタンゴールド

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:1459件

WILLSON / プロックス ファイナル

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:76件

SOFT99 / フクピカ フクピカGen5

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:108件

関連レビューピックアップ

DETAIL ARTIST DOPE

評価: ★★★★★

アーマオール スプレー(汚れ落とし+ワックス)ボディ・樹脂・ガラスまで

評価: ★★★★★

SurLuster ゼロクリーム

評価: ★★★★

ウイルソン PRX 固形ワックス アドバンス 超耐久と艶

評価: ★★★★★

WILLSON プロックス ファイナル

評価: ★★★

ながら洗車 SNOWMEN BlackEdition

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation