• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんぷの"まるめII" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2021年4月29日

ドア線(-)探しの旅-失敗編-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初代N-ONEにはあったドア線(-)カプラーが市場に出回っていないので自力で調査します。

まず思いついたのがフットライト
ドア開閉に連動しているのかな~と想像してチェックのためこんなものを作りました。

ゼムクリップを伸ばして2つに切っただけw
これをコネクタに挿すと容易にテスターで測りやすくなるのでお勧めっす。
2
フットランプは運転席を下から覗けばカプラーが見えます。
このコネクタの上側の爪を押さえながら引っ張るとカプラーが抜けます。

そして、先ほど作成したゼムクリップあらため針金?を差し込みます。
この時、+とーがショートしないように曲げて回避します。
3
+であろうピンク色の線が入っている方にテスターの+をあて、ドアヒンジ辺りのボルトでボディーアースして測定してみますが…無反応
ーと思われる方も一応チェックするも無反応

あれあれ?

改めてフットランプの動きを確認したら
ドアの開け閉めには連動しておらず、イルミ連動してエンジンONで消灯しました( ;∀;)

これだとお目当てのドア線(-)にはならないので諦め
4
目的の回路はやはりルームランプのー側から取る感じになりそうだな…
だけどルームランプから配線引っ張るのも馬鹿らしいのでヒューズボックス近辺にないか改めて調査開始

Dから頂いたカプラー図を入念に確認するとそれっぽいのがありました!
「50:INTR_LIGHT-」
おそらくインテリアライトのー線ですね。
5
これが入っているコネクタはと言うと…
「ボディ コントロール モジュール カプラA(66P)」
なるほど
気を付けないといけないのは同じピン数で「ボディ コントロール モジュール カプラB,C(66P)」もある事ですかね。

これがヒューズボックス辺りにあれば良いんですが…。
6
とヒューズボックスを覗き込んでスマホで写真を撮って確認(^^)/

おやおや!?
縦4列のカプラーは無いですね…。

何処にあるんだろ?
「ボディ コントロール モジュール カプラA(66P)」は…。

エンジンルームとか助手席側だとしたら…ルームランプから伸ばしてきた方が近いかなw

という訳で失敗っす(笑)
7
なお…
amazonで検索すると
A.K factoryさんから
N-BOX JF3.4 (2017年9月~) 電源取り出し オプションカプラー分岐タイプ & ドア連動配線 2020年マイナーチェンジ車両対応
が販売されています。

これをよくよく見てみると…
☆ドア連動線取り出し配線☆
※カプラーオンではなく、端子の差し込み作業があります。
で、どこに挿すか調べてみました(^^)/

なんと純正では未配線となっている
「ヒューズボックス カプラK(28P)」の#3

それはDに行って純正の回路図見させてもらっても出てこないはずです。
しかもマイナスコントロール線なので12Vを掛けるしかテスト方法が無く。
下手をしたら…ECUに12Vを送り込むことになり壊す危険性もあるので
これは流石に断念しましたw
8
「ボディ コントロール モジュール カプラ」の場所をお聞きしてきました。

ステアリングの横、ヒューズボックスの上にあるのがそれらしいです。
どうやってアクセスするんだろうか…。
この狭さでコネクタ抜いて1本だけ配線剥いて分岐させるくらいなら…
多分、ルームランプの信号線から抜いたほうが楽だな…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズボックス周り整理

難易度:

lei06 移植

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

フットライト変えようと思ったものの その後

難易度:

後席シートベルト警告灯移設完結編〜リアシートベルトリマインダー移設〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE ダッシュボードマット加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/3068016/7640782/note.aspx
何シテル?   01/14 00:24
GDB-Bを降り 2013.05 N-One(NA)にチェンジ タービンがないよぉ~(-_-メ) 2021.02.06 N-ONE(RS CVT)に箱変え♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レザーシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:57:01
(S660)フィット純正ブレーキ流用 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 22:47:33
フロントブレーキ解決しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 10:39:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE まるめII (ホンダ N-ONE)
N-ONE(JG1/NA)からN-ONE(JG3/RS)に箱変えしました(^o^)/ 久 ...
ホンダ N-ONE まるめ (ホンダ N-ONE)
アイドリングストップでいつもN-Oneからブレーキ踏めって怒られる(--〆) ■足廻り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
一度もサーキットに行っていない(^^; DIYも貧乏性なので結構好き!! SUSPEN ...
ダイハツ シャレード シャレタボ (ダイハツ シャレード)
学生時代の初車 走りの楽しさと怖さを教えてくれた インタークーラーのパイピングは、パイプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation