• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喰丸@福島のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

ハスラーのオフ会と福島県の復興の現状を探る。

いわき市でハスラーのオフ会が開催されました。

ハスラーがいっぱい。

皆さんの個性?が出ていますね。




やはり私はレアカラーでした(笑)


今度はみんなで一緒に「マリンタワー」に登ります。

ハスラーが小さく見えます。

高いところはあまり好きでは無いのですが・・・(;'∀')
復興は続いています。

さて、私は他に見たい場所があったので、皆さんとの昼食は取らずに、単独行動で帰路に就きます。
まずは、塩屋崎灯台のCPをゲット。
近くの駐車場が満車の為この位置で撮影。

次は道の駅よつくら港。

海鮮丼を食います。

今度は「帰還困難区域」を抜けてみます。

線量は、1.961マイクロシーベルト。
第一原発近くは、2マイクロシーベルトを上回っていました。

昨年とさほど変わっていませんが、某自動車店はショーウィンドのガラスが割れるなど被害が拡大していました。

ここも相変わらずです。
ちょっと先には、除染で出た大量の土が一時保管されていました。

南相馬で小休憩。

前回登録されていなかった、道の駅のCPも無事ゲット。

最後は国道4号線のラーショに立ち寄り帰路に就きました。

大盛りはデフォ(笑)


今回は初めてのハスラーのオフ会に参加しましたが、皆さんの個性豊かなハスラーが見れて楽しかったです。
同時に、帰還困難区域も通る事が出来て、復興の進みの遅さを実感しました。
また機会があれば参加してみたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/10/07 23:38:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年10月06日 イイね!

洗車と、整備と、朝ラーと・・・。

まずは、クーラントを補充します。
エンジンが冷えてる状態で行います。

規定値まで補充。スズキ純正のスーパーLLCを使いました。
ちょっとこぼれた・・・(;´・ω・)

あと、気休め程度?ですが、タイヤに挟まった小石を取り除きます。

さて洗いますよ~。
ハスラー汚い・・・(>_<)

洗車完了!!
タイヤのエアチェックも行いました。

さて、朝食を食べに行きます。
今日は喜多方市の「香福」さんへ初訪問です。

野菜の甘みが出たスープは、胃に優しい(*'▽')

戻ってきて、エンジンルームの清掃点検。
フルード類、バッテリー液もおk。

燃料を満タンにして・・・

燃料添加剤を注入して終了!


さて明日は連休中で混みそうな主要国道は避けて行こうと思います。(゚∀゚)
Posted at 2018/10/06 17:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月29日 08:34 - 14:18、
151.85 Km 4 時間 31 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ10個を獲得、」
何シテル?   10/29 14:19
基本インドア派と言うか、怠け者。 人生初の軽自動車ですが、昔からの進化に吃驚。 あても無く走り回るドライブが大好きです。高速道路は基本走りません。 おデブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
789101112 13
1415 16171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]日産(純正) キャラバン E26系 アームレスト 左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:57:35
オフロードサービスタニグチ ジムニー スープアップマフラーアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 21:28:27
トンカツは焼いたら旨くなる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 23:29:57

愛車一覧

スズキ ハスラー あい☆はす (スズキ ハスラー)
カラーはシフォンアイボリーメタリック、 Aグレード、4WD、マニュアルミッションのレアな ...
日産 エクストレイル T30エクストレイル (日産 エクストレイル)
2002年式、NT30前期型、希少5速マニュアル仕様。(究極のメーカーオプションともいわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation