• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喰丸@福島のブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

本日は国道352号と、国道252号を堪能する_(:3 」∠)_

まずは出かける前の腹ごしらえ(´ー`)
喜多方市の一平で朝ラー♪
ネギが美味しい季節になってきましたね~。

さて、出発します。良い天気♪
国道352号線が11月9日から冬季通行止めになるので、走ってみようという作戦です(=゚ω゚)ノ

南会津町へ・・・紅葉が良い感じ(*´ω`)

それにしても良い天気だ・・・
ちょっと寄り道・・・

こちらも素晴らしい景色♪

さて、そろそろお昼です。
桧枝岐と言えば「裁ちそば」!
本日はこちらの「まる屋」さんへお邪魔します(゚∀゚)

おろしそばとミニ天丼セット。豪華な食事です(笑)
いやぁ、美味しいですねぇ(●´ω`●)


さて、国道352号の真骨頂、「酷道」区間が本気を出します(笑)

全体的に道は狭いです・・・

名物「洗い越し」キタ――(゚∀゚)――!!

やっぱり秋は水量が少ないなぁ。

ダイナミックな風景ですヽ(´ー`)ノ


Nice boat.


酷道区間もようやく終わり、銀山平に到着です。
公衆トイレも冬季閉鎖か・・・

夕暮れ前に国道252号の県境付近を超えたいので、奥只見シルバーラインを使いショートカット(笑)

道の駅ゆのたにへ・・・トイレ休憩。
(画像はGoogleマップより借用)

小腹が空いていたので、キノコ汁を頂きました。うめぇ😋

さて、国道252号で六十里越を抜けて帰ります。

何とか日没前に県境越え・・・

こちらも素晴らしい景色ですなぁ・・・

久々の田子倉ダム。もう秋は終わりですね。冬直前です・・・寒い(笑)

冷えたので温泉に入って帰りたいと思います。
やってきたのは金山町の「中川温泉 福祉センターゆうゆう館」
暗くて良く分からん(笑)

明るい時の画像はコチラ(画像はGoogleマップより借用)

浴槽はこんな感じ(画像は金山町のHPより拝借)


広くはないですが、いい意味で裏切られたというか、期待していなかっただけに、茶褐色の鉄臭い(誉め言葉)素晴らしい温泉です(゚∀゚)
しかも入浴料300円って安すぎます(笑)

成分はコチラ♪


せっかくいい温泉なんですが、狭いのが悔やまれます。
隣の道の駅まで温泉を引っ張って、大きな日帰り浴場でも作ればなぁ・・・
・・・でも凄く良く暖まりました。泉質に関しては文句なしの100点です(笑)

・・・最後は会津坂下町のリオンドールで夕ご飯を買って帰宅。

今日は350kmも走ってしまった。

出かけるときに燃費系をリセットしていきましたが、リッター25kmを叩き出しました!山岳路主体ではまずまずの燃費ではないでしょうか。

・・・さてそろそろ冬の準備をしなくては・・・。
Posted at 2021/11/07 13:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッチドライブ | 日記
2021年10月31日 イイね!

本日は朝ラーからのご近所ドライブをしてみる(=゚ω゚)ノ

まずは腹ごしらえ。
喜多方の一平さんで喜多方ブラック!!白髪ネギとライス追加です😋
(喜多方ブラックは10月いっぱいまでの期間限定)

午前中は専業主夫をして出発!
まずやってきたのは、旧国道49号線七折峠。
キロポストがまだ残ってます。

私にとって悪夢の七折橋(笑)

実は冬季の事故渋滞で、この上で停止したら強風が吹いてきて車がスススーッと斜めを向いてしまった恐怖の場所です(笑)当時は相当路面がツルツルだったんでしょうね。もう20年も前の話です。

旧道なので交通量は皆無。
なので昔停められなかった場所で停められます(笑)

道路には水道管が埋まっているようなので、今後も廃道化は避けられそうです。

このような看板も懐かしい・・・


次にやってきたのは「柳津ダム」

良い眺めだ・・・

ダムの上も一応通れます。


近くの紅葉が美しかったので撮影(*´ω`*)

秋ですねぇ・・・

只見川沿いは美しい景色が多い・・・。


次にやってきたのは「アーチ三兄弟」(笑)

まあ名前通りなのですが、中央のJRの橋梁は昭和14年という古さ。凄いですねぇ。インスタ映えします(笑)

説明文

駐車場完備!!


最後は道の駅みしま宿に寄って・・・

会津地鶏の親子丼を食して帰宅。
地鶏というだけ少し噛み応えのあるお肉でしたが、なかなか美味しかったです。

11月中にはタイヤ交換したいなぁ・・・
酷道352号線にも行きたいなぁ・・・(笑)
Posted at 2021/10/31 21:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月31日 イイね!

本日の残念な方々・・・(´・ω・`)

まずは本日のキチ〇イ(笑)
交差点での強引な追い越し!
もう阿保丸出しですね(笑)爆笑しちゃいましたwww

横道から出てきたと思ったら・・・

どんだけ大回りなんだよwあんたの車はトレーラーか?(笑)

・・・以上、本日の残念な方々でした(笑)
皆さんも安全運転で(=゚ω゚)ノ
Posted at 2021/10/31 17:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月30日 イイね!

本日はラーメン店の新規開拓をする。ついでにスタバ(笑)

10月30日、土曜日の記録です_(:3 」∠)_
天気もいいので、スタンドが開店と同時に洗車開始!
綺麗になりました。

本日は郡山市へお出かけ・・・
良い天気です(*´ω`*)

ちょっと寄り道・・・国道49号線、中山峠旧道です。
紅葉も進んで来ましたねぇ・・・。

本日やってきたのは郡山市の「正月屋」さん。初訪問であります(゚∀゚)
実は、福島県民ラーメン総選挙2021の一位のお店なのだ(`・ω・´)

メニューはコチラ!焼豚そばいきますっ!

着丼!!

スープがとにかく美味い。凄く深みと甘みを感じます。
ロースのチャーシューもヤバい(笑)こんな柔らかいロースチャーシュー食べた事が無いです。

超美味かったです!ご馳走様でした😋
ラーメン総選挙一位は納得。素晴らしいです。

次はスタバへ。今回は郡山並木店さん。

実は売り切れだった「トリートwithトリックフラペチーノ」を一部の材料を代用品を使い、作って頂きました!感謝!!
なんとか最後に味わえて大満足でした!


さて、満足したので帰ります。
磐梯山も赤くなってきましたね~


夕方は晩御飯も兼ねて「なまえ」さんへ。
閉店ギリギリセーフ!ズザー εεε≡(っ ゚д゚)っ

定番の中華そばを頂きました。ここも相変わらずスープが美味すぎる(≧▽≦)

ご馳走様でした。
・・・明日も天気が良いのでちょいと出かけてみようと思います(=゚ω゚)ノ
Posted at 2021/10/31 20:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月16日 イイね!

本日の残念な方々・・・

まずは進路変更中の自車の前に突然割り込み・・・
ウィンカー出せば良いってモンじゃないです。

しばらく走るといきなり停車(車間距離取って置いて良かった)

おじいちゃん、免許返納しましょうよ。

そして安定のミサイル(笑)
100kmくらいでカッ飛んでいきましたw

二重追い越し、速度超過、合図不履行となかなかやります(笑)

この言葉は案外間違いではありませんね。
Posted at 2021/10/16 22:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月29日 08:34 - 14:18、
151.85 Km 4 時間 31 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ10個を獲得、」
何シテル?   10/29 14:19
基本インドア派と言うか、怠け者。 人生初の軽自動車ですが、昔からの進化に吃驚。 あても無く走り回るドライブが大好きです。高速道路は基本走りません。 おデブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]日産(純正) キャラバン E26系 アームレスト 左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:57:35
オフロードサービスタニグチ ジムニー スープアップマフラーアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 21:28:27
トンカツは焼いたら旨くなる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 23:29:57

愛車一覧

スズキ ハスラー あい☆はす (スズキ ハスラー)
カラーはシフォンアイボリーメタリック、 Aグレード、4WD、マニュアルミッションのレアな ...
日産 エクストレイル T30エクストレイル (日産 エクストレイル)
2002年式、NT30前期型、希少5速マニュアル仕様。(究極のメーカーオプションともいわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation