• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月15日

ランボルギーニウラカン EVO スパイダーに乗ってみた

ランボルギーニウラカン EVO スパイダーに乗ってみた ランボルギーニ ウラカンの新モデルEVOの特別試乗会開催のDMを担当セールスさんのIさんよりいただいたので、お言葉に甘え試乗してきました。内容はレーシングドドライバーの方と同乗して首都高を走るというものです。





ランボルギーニウラカンEVO。何が変わったかというと
1)空力の改善、フロントやリヤのスポイラー、アンダーカウルの改良によりダウンフォースで7倍、空力効率も6倍に改善したとのこと。
2)自然吸気5.2LV10エンジンはペルフォルマンテに搭載されているものと同じエンジン。その出力は640PS 600Nm!
3)ウラカンEVOは4輪駆動ですが、それに加え4輪すべてに作用するトルクベクタリングと4輪操舵そしてLDVI(ランボルギーニ・ディナミカ・ヴェイコロ・インテグラータ)という車両の総合制御システムが採用されたこと。
4)車内のセンターコンソールのディスプレイの改良によりヒューマンインターフェースが向上したとのこと。
以上4点が主な改良点とのことです。



では早速試乗の開始です。まずはレーシングドライバーのN氏が運転。街中は一番マイルドなストラーダモードで走ります。エンジン音も比較的静か。5分ほどで首都高に乗り入れます。ここでスポーツモードに切り替え、途端にエンジンが雄叫びをあげ始めます。といってもそこはランボルギーニ。うるさい感じはなくV10エンジン特有のいい音を聞かせてくれますがかなりの迫力!レーシングドライバーのN氏から車両の挙動などについて色々レクチャーしていただきました。それにしてもN氏 流石プロ、素晴らしくスムーズな運転です。

さて、大黒パーキングに入り、ドライバー交代、いよいよ試乗です。運転姿勢の調整はとても自然な感じでなので、おそらく小柄な女性でも問題ないと思います。折角のスパイダーなので屋根を開けました。幌は電動で10秒くらいでオープンになります。

まずはストラーダモードを選び慎重にアクセルオン。アクセルもブレーキもとても自然な感じです。カーボンブレーキなのでカックンブレーキを連想していました杞憂でした。本線にでたところでスポーツモードに切り替えアクセルオン。おおっ!素晴らしい音、素晴らしいエンジンレスポンスと鋭い加速。ターボエンジンのようなドッカンな加速はありませんが自然吸気エンジンならではの伸びのあるリニアな加速はともて気持ちがいいです。

ペルフォルマンテに比べると同じエンジンとは思えないほど鋭いレスポンス!。音もよりレーシーにチューニングされていてペルフォルマンテより実用域でとてもエキサイティングだと感じました。さて、四輪操舵ですが高速域では後輪は同位相の為、ハンドルを少し切っただけで車線変更が可能です。といっても不自然な感じは全くありません。切り返しや駐車時は逆位相になるとのことなので、より楽になりそうですね。走行全体のフィーリングは四輪駆動のため、挙動がとても安定していてややラグジュアリーさも感じるどっしりした乗り心地です。大馬力のスーパーカーにありがちな怖い感じはゼロです。



結論。ウラカンEVO、いままでのウラカンをさらにスポーティにしたオンロードで更に楽しめるクルマになっていました。ちょっとこれはいいかも。来年にはより軽量なRWD版が出るとのことなので、こちらが今後のウラカンの本命ではないでしょうか。楽しみです。

人生一度はスーパーカー!マクラーレン720Sと思っていましたが、悩ましい選択肢が増えたようです。


ブログ一覧 | スーパーカー | 日記
Posted at 2019/12/15 07:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

この記事へのコメント

2019年12月15日 19:22
かなり楽しい車のようですね。(^ω^)
オープンはエンジン音を最大限に楽しめるのでいいですね。

ウラカン EVO スパイダーに3年ぐらい乗り、それを売った資金でマクラーレン720Sに乗り換えるのがベストチョイス?(゜▽゜)
コメントへの返答
2019年12月15日 20:03
それは凄い!!!そんな事可能かしら?63歳で720S乗れるかな、、、
エンジン音は間違いなくランボルギーニ に軍配が上がります!

プロフィール

らみい7といいます。 英国のバックヤードビルダー的な個性派スポーツカーTVRキミーラに乗ってから、英国車病に。スポーツカーのマスターピースとも言えるケータハム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン3週目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 23:44:41
yuriapapaさんのジャガー デイムラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 16:55:26
初回車検 プレミアムケア適用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 21:32:12

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1991年式のディムラーW6。 5.3L12気筒と3速ATの組み合わせはウルトラスムーズ ...
ランドローバー ディスカバリー 災害対策ディスコちゃん (ランドローバー ディスカバリー)
レネゲードからの乗り換えです。エアサスで乗り心地が良く、内装が豪華なのが決めてで購入。6 ...
モーガン プラス8 モーガン プラス8
1992年型モーガンプラスエイトです。ローバー製の3.9LV8OHVエンジンを搭載。軽量 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
2016年5月末納車になりました。 注文してから368日。長かった。 外装はシルバー 内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation