• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月09日

ランボルギーニEVO RWDに乗ってみた

ランボルギーニEVO RWDに乗ってみた  先日ランボルギーニウラカンEVO 4WD&RWD乗り比べ試乗会があったので横浜のディーラーまで行ってきました。
すでに4WDモデルには乗っているので今回は新たに追加になったRWDモデルに試乗しました。



4WDモデルとの違いは文字通り駆動方式が4WDから2WDに、これに伴い車重も1422kgから1389kgに軽量化、出力は640PSから610PSに、トルクベクタリングや四輪操舵が省略されるというのが主な相違点。より走りに振ったモデルになったといえると思います。

Withコロナは試乗の形もユニークです。今までは助手席にセールスの方が乗って試乗しましたが、今回は一人で試乗します。前にセールスの方が乗ったランボルギーニEVO、後ろにはやはりセールスの方が乗ったBMW、前後挟まれての試乗です。連絡はトランシーバーで行います。

さあ、早速例のミサイル発射ボタン風のスイッチを押してエンジン始動です。



ヴァーン!!!

威勢のいい音がしてエンジンがかかりますが、アイドリングは比較的静かです。7速DCTのATは走り出しもスムーズ。

前には4WDのEVO、ディフューザーはRWDモデルの方がかっこいいと思います。



当日は生憎の雨。ストラーダ、スポーツ、コルサの走行モード、一度はサーキット向けのコルサに入れてみたいのですが雨なので今回はスポーツまでにしました。

V10エンジンは相変わらず良い音してます。自然吸気らしいスムーズな加速、操舵感も4WDモデルよりも自然な感じがしました。雨だからといってどこかに飛んでいってしまうような怖い感じはなく、ものすごい剛性感のボディはとても安定した走りをします。操舵類も軽くこれなら女性でも運転は全く問題ないと思います。

試乗したクルマはオプションのバケットシートが装着されていましたがクッションがほとんどなくかなり固めのシート、スポーツモードで走ると足周りもかなり固いです、この手のクルマではおざなりになりがちなワイパーですが、非常に綺麗に雨滴を拭き取る優れものでした。

ウラカンEVO RWD、ペルフォルマンテがサーキット向きならEVOはまさに公道向きのクルマ。それなりのスピードで走っても十分楽しいロードスポーツだと思いました。



もう少しアクセルを踏み込んでみたいのですが雨ということもあり今回はお開き。このクルマの真価を知るためにも今度はドライの時に試乗させていただこうと思います。

さて、ショールームにはEVOスパイダーが展示してありました。



こちらはノーマルシートですが買うなら断然こちらの方がいいです。クッション性も良く座り心地が良いので長距離も問題なさそうです。またシートヒーターもオプションで装着可能とのこと。

センターコンソールの車両状態を表示する液晶が時代を感じさせます。前のモデルのアナログっぽいスイッチの方が好みかな。



男なら人生一度はスーパーカー。いろいろ悩んでいる今が一番楽しいのかもしれません。

ブログ一覧 | スーパーカー | 日記
Posted at 2020/07/09 21:56:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

メルのために❣️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年7月10日 0:32
最近友人のウラカンスパイダーRWDを運転させてもらう機会があり、本当素晴らしい体験が出来ました。
普通に運転出来ますし、踏めば良い音を奏でて
免許も飛んでいきそうな領域でした。
EVOはまた違うのでしょうね。
コメントへの返答
2020年7月10日 5:59
基本的には大きく変わりませんが、よりスポーティに出来ているんだと思います。ウラカン完成度が高くて誰でも運転出来るところがまた、悩みどころという、昭和世代はスーパーカーに対する期待が変態的です笑。
2020年7月10日 10:45
EVOスパイダー良いですね~!

誰でも運転しやすい、という意味ではマクラーレンも同じなのですが

ランボはしっかり官能的なのが良いですよね♪
コメントへの返答
2020年7月10日 12:04
AWDのEVOスパイダーも以前試乗しましたが、良かったです。ステアリングの四輪操舵が効いているのかステアリングレスポンスがとても良いです。
マクラーレン720Sは運転しやすいですが、何がクルマとしての凄みがありますよね。特にアイドリング。振動がかなりドライバーに伝わりヤル気と緊張感の両方を感じます。

プロフィール

らみい7といいます。 英国のバックヤードビルダー的な個性派スポーツカーTVRキミーラに乗ってから、英国車病に。スポーツカーのマスターピースとも言えるケータハム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン3週目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 23:44:41
yuriapapaさんのジャガー デイムラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 16:55:26
初回車検 プレミアムケア適用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 21:32:12

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1991年式のディムラーW6。 5.3L12気筒と3速ATの組み合わせはウルトラスムーズ ...
ランドローバー ディスカバリー 災害対策ディスコちゃん (ランドローバー ディスカバリー)
レネゲードからの乗り換えです。エアサスで乗り心地が良く、内装が豪華なのが決めてで購入。6 ...
モーガン プラス8 モーガン プラス8
1992年型モーガンプラスエイトです。ローバー製の3.9LV8OHVエンジンを搭載。軽量 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
2016年5月末納車になりました。 注文してから368日。長かった。 外装はシルバー 内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation