• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らみい7のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

みかけにたがわずスポーティなクルマ

みかけにたがわずスポーティなクルマ一台でまかなうなら完璧なクルマ。しかもオープン。しかし見かけと違いエンジンが高級感に欠ける。官能性にも欠ける。
Posted at 2017/05/07 20:53:34 | コメント(0) | BMW | クルマレビュー
2017年05月07日 イイね!

マックロクロスケ(BMW)ドナドナされる

マックロクロスケ(BMW)ドナドナされる
1年前に我が家にやってきたマックロクロスケことBMW335iカブリオレ。外装も内装も全て真っ黒なことから、この愛称になりました。BMWはこれで3台目の購入になりますが、我が家に15年も生息した先代のE46こと330Ciカブリオレこれはとても素晴らしいクルマでした。

M54と呼ばれる自然吸気3L直列6気筒エンジンは正にシルキーシックスという言葉そのもの。例えば駐車場から出るとき、静々と船を連想させるその滑りだすような走り出しは「高級とはこういうことだ」というのを私に教えてくれた気がします。

そのE46も遂に修理費がかさみ、次世代のE93こと335iカブリオレへ。300PSを超えるツインターボエンジンとオプションのパフォーマンスマフラーから吐き出されるスポーティーなエクゾーストノート。
「ほら、もっと踏め、もっと踏め」と言わんばかりのエンジン、反面、低回転域では何かもっさりした印象。これは何か違うという印象がいつもつきまとっていました。

そして、色々考えるうちに、衝動的にドナドナすることに。かわいそうなマックロクロスケ。せめてもの罪滅ぼしに行きつけのエネオスのSSで最後に手洗い洗車をしてもらいました。



オープンの姿はエレガントなんですが走りはワイルドというアンバランス。



現在、手元のクルマはスーパーセブンとボクスタースパイダー。新旧の生粋のスポーツカーが2台。となるともう一台は普段使いできるラグジュアリーなクルマが欲しいのです。言ってみればスポーツカーとは対局のクルマ。心に平静と安らぎ、ゆとりを与えてくれるクルマです。そして高級とは何かを教えてくれるクルマ。勿論、屋根開きでなければなりません。過給機付きエンジンはNGです。

さて、今後はいったいどんな展開になるのでしょう。

Posted at 2017/05/07 20:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年04月03日 イイね!

ユピテル170Rを取り付けました

ユピテル170Rを取り付けました
マックロクロスケくん 安全運転促進の為にユピテルZ170Rを取り付けました。いわゆるレーダー探知機と呼ばれているものですが最近では法令遵守の為のアドバイスやODB接続すれば車両の状態もモニタリングすることが出来、安全運転に大きく寄与すると思います。

取り付け場所ですが、色々事例を見てこの位置がいいかなと。
ちょうど運転席側のエアコン吹きだし口の近くです。
                       


取り付けた写真です。


まるで純正のように綺麗に収まっています。

この初期画面から色々設定を行います。



昔の製品と全く違い、すごい情報量ですね。まずGPSと連動して地図が出ることに驚きました。



そしてODB接続することにより、色々な車両の状態を表示することが出来ます。私のマックロクロスケくんは油温計はありますが、水温計がありません。また、最近のクルマでは電圧計もありません。このZ170Rはいくつかあるメーターレイアウトパターンから好みのデータを表示させる事が出来ます。今回はクロスケくんがターボ車であることも考慮にいれ、最大過給圧、過給圧、水温計、電圧計、その他を表示させることにしました。

しかし、すごい機能ですね〜。



音声も英語でのアナウンスや、峰不二子風、アニメアイドル風など選べ、楽しめます。ODB接続しているのでトンネルの中でも作動が止まらず色々アナウンスしてくれ安心ですね。

安全運転促進の為に、必要な装備だと思いました。
しかしODB接続って凄いな〜。本当に便利ですね。


Posted at 2016/04/03 01:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年03月26日 イイね!

とても優秀な携帯ホルダー

とても優秀な携帯ホルダー
マックロクロスケ(BMW335iカブリオレ)の自分仕様カスタムは続いています。
今回装着したのは、携帯ホルダーです。

私のクロスケ君はオプションのBluetoothが装着されていないのでハンズフリーで電話を使う時などに携帯ホルダーは必須です。又、最新の地図を使いたい時にGoogle Mapsで目的に向かったりする時も必要ですね。

ダッシュボックスに貼り付けて装着するのはかっこ悪いな〜
カップホルダーとかにつけられればいいのに〜と思っていたら
同じことをちゃんとメーカーさんは考えていたのですね。

今回装着したのはサンワサプライの製品。
カップホルダーに装着しマウント部のリングを
回すと径が調整できるようになっています。



バッチリ、しっかりはまります。
優れものですね〜。



私はドライブ中にあまり飲み物を飲まないので
ここを携帯ホルダーにしてしまっても全く問題ありません。

私の携帯はiPhone6+ですが
このサイズのスマホでも全く問題がありません。
携帯を外す時もワンタッチで出来ます。
よく考えられています。



安全運転のために必須の装備ですね。

運転しながらの操作はダメですよ。

Posted at 2016/03/26 06:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年03月19日 イイね!

BMW用 ドライビンググローブ

BMW用 ドライビンググローブ一台のクルマに1セットのドライビンググローブ。
PORSCHE用とスーパーセブン用は既にありますので
新しく来たBMW用を探していました。

よく考えてみれば
大人のカー用品店が会社のすぐ近くにあることを
思い出し、早速見に行くことに。

銀座7丁目にあるMotorimodaです。
お店に入るとヘルメットやかっこいいウェアが並んでいます。
目的のドライビンググローブを見ると
何とBMW Mスポーツパッケージ用にデザインされたのではないかと思うような
ドライビンググローブを発見!



グローブの色は内装に合わせ黒、そして赤と紺のストライプ
これはMスポーツパッケージのストライプ3色のうち2色と同じ色!
これは正にモノとの運命の出会いですね〜。

素材はラム革でとても柔らかいです。
もちろん裏地はなし。
パンチングホールが入り通気性もバッチリです。



イタリア製ですがMotorimodaオリジナルということで
手のひら側にマークが刻印されています。



ドライビンググローブはフィッティングが肝ですので
かならず装着してみないとダメですね〜。
Mサイズを試しましたがややゆるい感じです。
他店にSサイズの在庫があったので取り寄せてもらいました。

フィッティングです。
革は馴染むのと同時に伸びますので
ちょっときついくらいがベストサイズです。





ぴったりですね。
装着したフィーリングもとても良いです。

これでドライビングが一層楽しくなります。

いい買い物が出来て良かったと思っていると
店内で、探していたあるモノを発見!!!

それはまた次回。

Posted at 2016/03/19 07:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

らみい7といいます。 英国のバックヤードビルダー的な個性派スポーツカーTVRキミーラに乗ってから、英国車病に。スポーツカーのマスターピースとも言えるケータハム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン3週目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 23:44:41
yuriapapaさんのジャガー デイムラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 16:55:26
初回車検 プレミアムケア適用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 21:32:12

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1991年式のディムラーW6。 5.3L12気筒と3速ATの組み合わせはウルトラスムーズ ...
ランドローバー ディスカバリー 災害対策ディスコちゃん (ランドローバー ディスカバリー)
レネゲードからの乗り換えです。エアサスで乗り心地が良く、内装が豪華なのが決めてで購入。6 ...
モーガン プラス8 モーガン プラス8
1992年型モーガンプラスエイトです。ローバー製の3.9LV8OHVエンジンを搭載。軽量 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
2016年5月末納車になりました。 注文してから368日。長かった。 外装はシルバー 内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation