• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らみい7のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

とても優秀な携帯ホルダー

とても優秀な携帯ホルダー
マックロクロスケ(BMW335iカブリオレ)の自分仕様カスタムは続いています。
今回装着したのは、携帯ホルダーです。

私のクロスケ君はオプションのBluetoothが装着されていないのでハンズフリーで電話を使う時などに携帯ホルダーは必須です。又、最新の地図を使いたい時にGoogle Mapsで目的に向かったりする時も必要ですね。

ダッシュボックスに貼り付けて装着するのはかっこ悪いな〜
カップホルダーとかにつけられればいいのに〜と思っていたら
同じことをちゃんとメーカーさんは考えていたのですね。

今回装着したのはサンワサプライの製品。
カップホルダーに装着しマウント部のリングを
回すと径が調整できるようになっています。



バッチリ、しっかりはまります。
優れものですね〜。



私はドライブ中にあまり飲み物を飲まないので
ここを携帯ホルダーにしてしまっても全く問題ありません。

私の携帯はiPhone6+ですが
このサイズのスマホでも全く問題がありません。
携帯を外す時もワンタッチで出来ます。
よく考えられています。



安全運転のために必須の装備ですね。

運転しながらの操作はダメですよ。

Posted at 2016/03/26 06:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年03月24日 イイね!

新型ポルシェ911カレラに試乗しました

新型ポルシェ911カレラに試乗しました昨日、用事がありポルシェセンターへ行ったので
話題の新型911カレラ(TYPE 991マイナーチェンジ版 991.2)に試乗しました。

試乗車は911カレラ、ミッションはPDK
オプションのPCCB(ポルシェ・セラミック・コンポジット・ブレーキ)を装着
ざっと1,400万円のクルマということですね。



エンジンスペックは3リッターのフラット6
そして最大の話題はダウンサイジング化に伴い
ポルシェが自然吸気エンジンをやめて
ツインターボ化してしまった事。

皆、正直な気持ちはネガティブな印象を持っていると思います。
実は私もそうです。

早速、普段お世話になっているセールスさんと出発。

走り始めて、すぐに感じたのは
とても安定した走行性能
ロードホールディングが非常に高いと思いました。

途中アクセルを少し踏み込むと
自然吸気の時と変わらないエンジンレスポンス。
パワーの出方も非常にリニアです。

これ、本当にターボなのだろうか?
というのが正直な印象。

そしてPDK仕様車に装備されるモードスイッチ中央の「スポーツレスポンスボタン」
これを押す事により最大20秒間に渡り最大加速を
発揮できるとのこと。



早速押してみると
おおっ!!!という感じで
自動的にシフトダウンされ
猛烈な加速をしました。

ちょっとギミックな感じもしますが
確かに効果は高いようです。

そして初めて経験したセラミックブレーキ。
効き始めが強力なので、最初カックンブレーキになってしまいましたが
すぐに慣れます。

このブレーキが真価を発揮するのは
やはりサーキットかな〜という気がしました。

15分ほどで無事試乗を終え
クルマを降りると縦型のエンジンフードが新型である事を
控えめに主張していました。



さて、新型911カレラ
結論からいくとターボ化によるネガティブな部分は
一切感じられませんでした。
むしろ「最新のポルシェは最良のポルシェ」を再度認識することとなりました。

PDKはレスポンスは素晴らしいですが
もし自分が乗るのであれば
たとえタイムが遅くとも
MTで乗ったほうが楽しいだろうなと思った次第。

PCのS水さん
貴重な機会ありがとうございました。
Posted at 2016/03/24 06:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月24日 イイね!

止まりました!

止まりました!らみい7号ですが
先日出勤途中(このクルマで客先に行くならず者です)
信号が黄色になったのでヒール&トウを決めようとしてアクセルを吹かした瞬間
アクセルがなくなりました。

そうまさしくなくなるという感じ
足でアクセルペダルを探してもみつかりません。
エンジンはアイドリング状態。

エンジンを止めて
手で押しながら路肩へ。
(女性の方に手伝ってもらいました!
 ありがとうございます!)

足元を覗いてみると
アクセルペダルが一番奥でぶらんぶらんしてます。

オーマイガッ!

ボンネットを開けて
ウエーバーキャブあたりのアクセルリンケージをみると
異常ありません。


(イメージ図です)

これは積載車かな〜?
仕事なのに〜と思って保険会社に電話を始めた時
あっ!念のため、ペダルボックスを外してみようっと思い
開けてみると、見事にアクセルワイヤーが外れていました。

そう、切れているのではなく
単に外れているだけ。
私のセブンのアクセルとアクセルワイヤーは
こんな感じで繋がっています。

これ外れないほうが不思議な気が、、、



とりあえず、応急処置としてアクセルワイヤーを再度はめ込んで
上からガムテープを貼り外れないように針金で縛り
なんとか無事職場に到着。
帰りも問題なく帰れました。

セブンは構造上こういうものなのかもしれませんが
近々、Sekiaiさんにみてもらい
恒久処置をとってもらおうと思います。

当日は祭日でしたが
ボンネットを外して作業していると
色々な方が心配して声をかけてくれました。

「工具だったらもってるよ!」
とか
「うち、すぐそこですから
 駐車場にとめておいてもいいですよ」
など。

見ず知らずの方に
やさしくしてもらい
本当に感謝です。

ありがとうございました!
Posted at 2016/03/24 05:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケータハムスーパー7 | 日記
2016年03月20日 イイね!

スーパーセブンの為の装いについて

スーパーセブンの為の装いについて先日、房総半島をCCDL(Classic Car DrIving Lesson)のメンバーでツーリングする機会がありました。



私もスーパーセブンで参加したのですが
皆、キメキメのスタイルで参加されていて
自分の油断したスタイルを大きく反省した次第。

セブンに合う、服装とは何だろうと思い
だどりついた結果は?

詳しくはこちらで。
Posted at 2016/03/20 08:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月19日 イイね!

BMW用 ドライビンググローブ

BMW用 ドライビンググローブ一台のクルマに1セットのドライビンググローブ。
PORSCHE用とスーパーセブン用は既にありますので
新しく来たBMW用を探していました。

よく考えてみれば
大人のカー用品店が会社のすぐ近くにあることを
思い出し、早速見に行くことに。

銀座7丁目にあるMotorimodaです。
お店に入るとヘルメットやかっこいいウェアが並んでいます。
目的のドライビンググローブを見ると
何とBMW Mスポーツパッケージ用にデザインされたのではないかと思うような
ドライビンググローブを発見!



グローブの色は内装に合わせ黒、そして赤と紺のストライプ
これはMスポーツパッケージのストライプ3色のうち2色と同じ色!
これは正にモノとの運命の出会いですね〜。

素材はラム革でとても柔らかいです。
もちろん裏地はなし。
パンチングホールが入り通気性もバッチリです。



イタリア製ですがMotorimodaオリジナルということで
手のひら側にマークが刻印されています。



ドライビンググローブはフィッティングが肝ですので
かならず装着してみないとダメですね〜。
Mサイズを試しましたがややゆるい感じです。
他店にSサイズの在庫があったので取り寄せてもらいました。

フィッティングです。
革は馴染むのと同時に伸びますので
ちょっときついくらいがベストサイズです。





ぴったりですね。
装着したフィーリングもとても良いです。

これでドライビングが一層楽しくなります。

いい買い物が出来て良かったと思っていると
店内で、探していたあるモノを発見!!!

それはまた次回。

Posted at 2016/03/19 07:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

らみい7といいます。 英国のバックヤードビルダー的な個性派スポーツカーTVRキミーラに乗ってから、英国車病に。スポーツカーのマスターピースとも言えるケータハム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
131415 16 1718 19
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン3週目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 23:44:41
yuriapapaさんのジャガー デイムラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 16:55:26
初回車検 プレミアムケア適用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 21:32:12

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1991年式のディムラーW6。 5.3L12気筒と3速ATの組み合わせはウルトラスムーズ ...
ランドローバー ディスカバリー 災害対策ディスコちゃん (ランドローバー ディスカバリー)
レネゲードからの乗り換えです。エアサスで乗り心地が良く、内装が豪華なのが決めてで購入。6 ...
モーガン プラス8 モーガン プラス8
1992年型モーガンプラスエイトです。ローバー製の3.9LV8OHVエンジンを搭載。軽量 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
2016年5月末納車になりました。 注文してから368日。長かった。 外装はシルバー 内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation