• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らみい7のブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

緊急車両は必要か その2

緊急車両は必要か その2前回からの続きです。有力候補のJeepラングラー。家の近くにディーラーがあるので早速試乗してきました。



まずは2ドアのラングラー サハラ。通常のラングラーと違うところはフェンダーが同色に塗られ、革シートが標準という豪華仕様となっているところ。この上にロックトラック機能を装備したルビコンというモデルもありますが、それは本当に日常的に川や岩場に行くクルマなのでサハラ辺りがちょうど良いと思います。



サハラのシートは豪華な革仕様、クロカンで革のシートって何か違和感を多少感じますが、買い物に行ったり、ちょっとそこまでという普段使いが99%と考えるとこれは良いと思います。そういえば更にハードなルビコンも革仕様。ルビコンはハードながら最も価格が高いので、やはり革シートを希望する顧客が多いのでしょう。



内装はレンジローバー系など最新のものと比べると、ややレトロな感じです。駐車時のソナーやレーダーで前車に追随するような機能は全くありません。ステアリングのグリップも太く、全てがごつい感じで男のクルマという雰囲気です。



早速、セールス氏に同乗してもらい走り始めます。これまた、軽い!もっと重々しい走りを想像していましたが、軽快です。3.6リッターV型6気筒DOHCエンジンは284PSもあり2,080kgもある車重をものともしません。しかも素晴らしいのはレギュラーガソリンでいいのです!これはオクタン価の高いガソリンが入手困難なハードな場所でも使用可能ということを意味しています。正にハードボイルドなオトコのクルマです。実際に運転してみると操舵感覚も重すぎずとても運転しやすいです。アクセルペダルがやや遠いですがこれはオフロード走行時誤ってアクセルを踏まないための仕様とのこと。気になる場合は日常使いを考えて通常の位置に修正するパーツも出ています。ハードでマニアックな操舵感覚を連想していましたが全く違いました。クルマの大きさは4,185mm×1,810mm×1,665mm。コンパクトで取り回しも良いです。それと着座位置が高く、かなり遠くまで見通せるの渋滞でもストレスを感じないと思います。



そして大きなポイント。屋根が外れます。分割式になっていて、後ろのキャビン部分は2名以上いないと外せませんが前二つのパネルは一人で簡単に外せます。



4ドアのアンリミテッドにも試乗してみました。全長が50cm以上長くなり、重さも200kg以上重くなります。基本的には同じような操舵感覚ですが、ややキビキビ感がなくなります。子供がいれば絶対こちらですが我が家には子供がいないので断然2ドアですね。



ラングラー、頻繁に限定車が出ます。過去に出た限定車でブラックタイというモデルがあります。ブラックタイはタキシード着用のドレスコードを意味し都会に合うラングラーというコンセプト。これ、ちょっとかっこいいですね。



間も無くラングラーもモデルチェンジ。デザインの変更はほとんどありません。現在のV6エンジンも継続生産とのことなのでラングラーにするなら新型登場まで待とうと思います。

Posted at 2017/09/18 09:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害対策車シリーズ | 日記
2017年09月18日 イイね!

緊急車両は必要か

緊急車両は必要かJeepラングラー。以前は全く興味対象外だったクルマ。最近自然災害が頻発している気がします。豪雨や積雪、かって人生で未経験な災害が身近に起こったりします。そんな時に役に立つクルマが欲しくなりました(そんなこと、まず起こらない、と思うでしょうが、自分でクルマを買う時に自己正当化のプロセスなのであまり気にしないでください)。と、前口上が長くなりましたが、候補を自分なりに考えてみます。

まずは流行りのSUV系



代表選手はレンジローバーイヴォーク。このクルマはいいです。私の趣味的にはカブリオレですが、このクルマに関しては軽快に走るクローズドボディがオススメです。私がもし買うなら2ドアですね〜。ランドローバー系ですから悪路走破性もバッチリでしょう。



上の写真ベントレーベンテイガ。あまりに身の丈に合わないのでスルー。下の写真のヴェラール。これは先日試乗しましたが、ボディが大きい割に軽快で良いクルマでした。しかしこれも豪華すぎて悪路を走る気がしません。



上のポルシェ カイエン、下左マセラッティ レヴァンテ、下右BMW X6、これらはオンロードが主体なのでちょっと違うかな〜。



そしてSUVというよりはクロカン。筆頭格のJeepラングラー ランドローバー ディフェンダー メルセデスゲレンデバーゲン。ディフェンダーは新車がもうありませんし、本当に何も装備がなさそうです。メルセデスは設計が古く高速での移動が大変そう、そして残るはJeepラングラーです。

つづく

Posted at 2017/09/18 08:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害対策車シリーズ | 日記
2017年09月18日 イイね!

頼もしいクルマ そして意外なほど快適

頼もしいクルマ そして意外なほど快適どんな時も乗れて、どんな道でも行ける安心の頼もしさ。意外に運転しやすく快適です。それは2ドアも4ドアのアンリミテッドでも同じ。手元に置いておきたくなる1台です。
Posted at 2017/09/18 00:37:59 | コメント(0) | SUV | クルマレビュー
2017年09月17日 イイね!

最近イベントフルです

最近イベントフルです最近 イベントフルです。試乗三昧(というほどではありませんが)、取材、友人の納車のお供、そしてユーザー車検。

まずは、試乗関係ですがマカンとJeepラングラーに試乗。詳しくはブログをご参照ください。



ジャガーXJSコンバーチブルでWeb系の自動車マガジンの取材を受けました。初めて路上で傘型をしたストロボを使って撮影されました。



らみい7号ことスーパーセブンBDRのユーザー車検。早いもので今回で3回目となります。Sekiaiさんがバッチリ整備してくれているので今回もスムーズに終わりました。



Sekiaiさんのコルベットの納車(といってもクルマを引き取りに行きました)で高崎のディーラーへ。高崎には初めて行きましたが道幅も広くクルマで行動しやすそうな良いところですね。


小川 義文 自動車写真のすすめ

そして今週金曜日は自動車写真の第一人者 小川 義文さんのトークショーを開催します(参加ご希望の方は わずかに席がございますのでご連絡ください)。

何か本職を上回る忙しさです(笑)。感謝!

Posted at 2017/09/17 23:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年09月17日 イイね!

SUVでもしっかりポルシェしてます

SUVでもしっかりポルシェしてますSUVでありながら、しっかりポルシェしているスポーツカー。ベーシックなマカンがオススメです。
Posted at 2017/09/17 22:00:43 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー

プロフィール

らみい7といいます。 英国のバックヤードビルダー的な個性派スポーツカーTVRキミーラに乗ってから、英国車病に。スポーツカーのマスターピースとも言えるケータハム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン3週目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 23:44:41
yuriapapaさんのジャガー デイムラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 16:55:26
初回車検 プレミアムケア適用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 21:32:12

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1991年式のディムラーW6。 5.3L12気筒と3速ATの組み合わせはウルトラスムーズ ...
ランドローバー ディスカバリー 災害対策ディスコちゃん (ランドローバー ディスカバリー)
レネゲードからの乗り換えです。エアサスで乗り心地が良く、内装が豪華なのが決めてで購入。6 ...
モーガン プラス8 モーガン プラス8
1992年型モーガンプラスエイトです。ローバー製の3.9LV8OHVエンジンを搭載。軽量 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
2016年5月末納車になりました。 注文してから368日。長かった。 外装はシルバー 内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation