• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らみい7のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

早速の洗礼

早速の洗礼実はモーガンクラブのツーリングに向かっている時から水温が随分高いなと思っていました。

大体110度くらい。当日は気温も低く道も空いていたのに下がる気配がありません。
そしてツーリングの帰りに水温は120度になり、エンジンからカチカチ音が、まずいなーと思っていたら信号待ちでエンジンが止まりました。セルを回してもかかりません。

この日は生憎の祭日、クルマ屋さんは休みでしたがお店の方は電話対応をしてくれました。信号待ちの場所から何とかエンジンがかかったので大きなコンビニの駐車場に退避。自動車保険に付帯しているロードサービスをコールしました。




一時間ほどでロードサービスが到着。本日はクルマ屋さんが休みの為、入庫できない旨を伝えるとロードサービスの会社で預かってくれるとのこと。しかし保管場所が屋外しかないとのことで、一旦自宅に戻し、翌日再度クルマ屋さんに運んでもらうことになりました。



さて、原因は何処に、、、

Posted at 2024/09/28 21:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年09月23日 イイね!

モーガンクラブ ツーリング

モーガンクラブ ツーリング友人より紹介を受けてモーガンクラブのツーリングにゲスト参加してきました。

当日は天気予報は曇りですが、今にも降り出しそうな怪しい空模様。きっと大丈夫と思って横浜横須賀道路を走っていたら、来ました!そう雨が、それもかなりの量の雨。

しかし、あらあら不思議、走っている限りは濡れないのです。3本ワイパーは一生懸命に雨を掻き分けますが、ドライバーは濡れない、勿論止まれば濡れます。当日は高速が空いていたのでほぼ濡れませんでした。

待ち合わせのパーキングエリアにつくと、モーガンの姿はありません。やはりこの空模様だと違うクルマで来るのかなと思っていると、まもなく次々とモーガンがやってきました。



どれ一台として同じモーガンはありません。

みなさん気合い入ってます。何台かはレーシングスクリーン仕様。
流石にこれは雨が降れば走っていても濡れるようです。

皆が揃ったところで、横須賀のビーチエンドカフェに移動。

モーニングをいただきながら、クルマの話題で盛り上がりました。
いや、やはり同好の士の集まりは楽しいですね。







Posted at 2024/09/28 21:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年09月13日 イイね!

モーガンがやってきた!

モーガンがやってきた!ふとしたきっかけでモーガンを手に入れることになりました。



いつもお世話になっているクルマ屋さんへ遊びに行った時のこと。もったく興味のなかったモーガンが置いてありました。

とても33年前のクルマとは思えない内外装の素晴らしいコンディション。何とワンオーナーで1万キロしか走っていない個体。エンジンをかけさせもらうと、豪快ながらとてもピックアップの良いエンジン。これはどこかで記憶のある、、、

そう! 基本的にはTVRキミーラと同じエンジンでした。チューニング度合いは違いますが、レスポンスや音などはほぼ同じです。

そして、次に目を引くのはいかにも英国車という感じのウッドを配した美しいインテリア。革のシートもエレガントです。



全くモーガンというクルマには興味がなかったのですが、出会いとは不思議なもの。購入決定まで時間はかかりませんでした。

早速、200kmほど走行しましたが、豪快な加速と意外に良い乗り心地。重ステも走り出せば気にならず、クラッチミートも気難しさはありません。唯一慣れが必要なのはブレーキです。前輪がディスク、後輪がドラムのノンサーボのブレーキはそれなりの踏力を必要とします。マスターシリンダー追加も考えましたが、このままの方が時代感があり、これもある意味モーガンらしさの一つではと最近は思ってきました。

しばらくはモーガンネタが多くなりそうです。お付き合いのほど、よろしくお願いします。

Posted at 2024/09/13 05:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーガン | クルマ
2024年09月13日 イイね!

英国の伝統、ハンドメイドのスポーツカー

英国の伝統、ハンドメイドのスポーツカー最高のエクステリアと英国車らしいインテリア。豪快な走りながら、快適な乗り心地。とてもエレガントなクルマ。まさに大人に似合うクルマです。
Posted at 2024/09/13 04:32:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月10日 イイね!

初めての車検

初めての車検デイムラーW6、手に入れて初めての車検がやってきました。今回もユーザー車検と思い、まずは車検当日、ヨビケン相模さんに入庫したところ、ステアリングラックブーツの破れとヘッドライトの光量不足が発覚!これでは車検が通らないので、いつもお世話になっているJEFさんへ持ち込みました。



まずはヘッドライトの交換。ヘッドライトは既に反射板が錆びていた為、小糸のヘッドライトに交換となりました。オリジナルはルーカス製ですが別にこだわりはありません。出来れば電装系だけは全て日本製にしたいくらいです。

ステアリングラックブーツの交換は破れている片側だけ行いました。その他にもエンジンが時々ストールしそうになる原因が判明。デスビバキュームアドバンサーが既に機能していないとのこと。こちらも交換。また、リアのブッシュがもうだめとのことで4個交換。それとリアガラスから雨漏れしていて、リアシート下の排気温のセンサーを誤動作させていました。こちらはリアガラスを外して腐食がなかったので再シーリングのみを実施。トドメにセルモーターが点検中に死んでしまったため、こちらも交換。出先でセルモーターが死ななくて良かったです。正に不幸中の幸い。



整備後はエンジンがとても調子良くなったので満足、満足。アイドル回転が安定し、アンメータを見ると発電量も上がっていました。また、セルモーターを変えた事により、今まではキュルキュルキュルどーん、という感じでエンジンがかかっていましたが今はキュドーンに変わりました。凄い。エンジンもオイル交換?のせいか大分回転が軽くなった気がします。

W6、正直手がかかりすぎるのでもうドナドナしようかなと何度か思いましたが、乗ると絨毯の上を走っているかの如く上質な乗り心地、そしてシルクのような滑らかな12気筒エンジン、エレガントで美しいスタイリング、よき時代の英国車を思わせるウッドと革のインテリア、正直お前しかいない!(これ何の話?)となってしまうのです。

まだまだW6との蜜月は続きそうです。

*車検費用の明細は整備手帳に載せましたので気になる方はどうぞ。

Posted at 2023/06/10 20:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディムラーW6 | クルマ

プロフィール

らみい7といいます。 英国のバックヤードビルダー的な個性派スポーツカーTVRキミーラに乗ってから、英国車病に。スポーツカーのマスターピースとも言えるケータハム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレゼントキャンペーン3週目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 23:44:41
yuriapapaさんのジャガー デイムラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 16:55:26
初回車検 プレミアムケア適用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 21:32:12

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1991年式のディムラーW6。 5.3L12気筒と3速ATの組み合わせはウルトラスムーズ ...
ランドローバー ディスカバリー 災害対策ディスコちゃん (ランドローバー ディスカバリー)
レネゲードからの乗り換えです。エアサスで乗り心地が良く、内装が豪華なのが決めてで購入。6 ...
モーガン プラス8 モーガン プラス8
1992年型モーガンプラスエイトです。ローバー製の3.9LV8OHVエンジンを搭載。軽量 ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
2016年5月末納車になりました。 注文してから368日。長かった。 外装はシルバー 内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation