• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

MIVEC カムホルダー交換で復活!CJ4Aリフレッシュ♪

MIVEC カムホルダー交換で復活!CJ4Aリフレッシュ♪ 私のミラージュRS・・・以前、ブログに書いたとおり、高回転がとにかくドンくさく、MIVECが効いているのか否か、微妙な音の変化がある位でハッキリとした体感ができない状態でした。俗に言う、「半ベック」や「無いベック」状態だったようです。(たぶん「無いベック」寄り。)



この度、対策として「カムホルダー交換」で様子を見ることにしました。
縮小版016.jpg

これが、効果覿面!!ハイカムの作動がしっかり感じられ、見違えるように改善されました。


交換前の映像を撮っていないのが残念。
これでも、世の中の元気なCJ4Aに比べたら完璧な改善ではないようですが、元の状態と比べたらお買い物専用車がスポーツカーに変わった位の劇的変化です。
ハイカム作動からレブリミットまで一気に吹け上がります。


取り外したカムホルダーの軸受け部磨耗は、目で見ても明らか。(とはいえ僅かなのですが・・・)
2011-01-17 00:33:26

アルミ削りだしで、あまりにも美しい造型なので・・・
011.JPG
取り外したカムホルダー一式、持って帰ってきちゃいました(^^;)
壁にでも飾ろうか(笑)

原因がハッキリ特定できていたわけじゃないので、カムホルダー交換はイチかバチかの賭けだったのですが、オリジナルボックス佐々木さん、熊倉さん(元CJオーナー)のご指導、みんカラ みらげ会掲示板でのHazedonさんはじめ皆さん、ダートトライアラーコミュニティーの皆さんの経験に基づくアドバイスを得て、勝算あっての賭けとなりました。
皆さんに心から感謝いたします。

13年目の車検における入念なチェックにより、慣れないダートで傷めた部品をすべてリフレッシュ。
009.JPG

シャキーン!!
008.JPG

シャキーン!!
007.JPG

ガタのない、シャっきりした車両。元気なエンジン!!
最高に魅力ある相棒となって帰ってきました。

正月早々から、精魂込めてメンテナンスしてくれた佐々木さん、熊倉さんに心から感謝です!!
私はとても嬉しい(^0^)


帰宅後、冬モード換装完了!いつでも雪練OKっ!
003.JPG


早速、夜、このクルマで素晴らしきメンバーの会合に出席してきました。
行き、帰りのワインディングがとにかく楽しい。
いい~クルマに仕上がっております。
002.JPG


あとは、ドライバーさえ良ければ・・・ね(^^;)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/01/17 01:11:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

ブロッコリースーパースプラウト
kazuharuさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年1月17日 3:15
目盛りがよく見えないのですが、8000回転以上あがっているんですか?
(愚問ですいません)
コメントへの返答
2011年1月17日 7:56
レブリミットは8200回転です♪
2011年1月17日 6:04
今なら丸和の辺りで雪練出来ますよ~♪
コメントへの返答
2011年1月17日 7:58
いいですねぇ~♪
この時期を逃したくない(^^)
しかし、仕事もここからがピークなのですねぃ~やりたいことだらけ(^^;)少ない機会を大切にしたいとおもいます。
2011年1月17日 10:14
昨日はお疲れ様でした。
車に対する意気込みを感じますね。
めろんさんの所有する車は幸せですね。
コメントへの返答
2011年1月17日 22:36
おつかれさま~♪
なんでも気に入ったものを大切にするたちだからね(^^)
車に関しては、事故経験がないのが幸いだね(^^)
たしかにクルマは幸せかも・・・今のところは。
2011年1月17日 13:58
そうです、そんな感じの拭け上がり方です。

ダートラがんばってくださいね。
コメントへの返答
2011年1月17日 22:42
そーいっていただけると、ちょっと自信がつきました。
ほんとにヒドかったんですから(^^;)

「ぶえぇぇーぶぇびびびーんびびびーん」・・・が、「ぶえぇぇーばばぶびパァァアーキーん!!」くらい変わりましたから(笑)
2011年1月17日 18:01
さぁ~~!ENDLESS アタック!楽しみですね~~♪

ゲラベル本業の人が多いですからね~
コメントへの返答
2011年1月17日 22:44
まさに「挑む」感じですよ。
舗装でのボロ全開丸出しで走ってやるぜぃ~♪(苦笑)
よろしくお願いしますm(_ _)m
2011年1月20日 22:20
ダートやる気ですね、
宜しくです、勝負だ。
コメントへの返答
2011年1月20日 23:13
今年こそちゃんとダート始めようと(^^;
よろしくお願いします!!
凄惨な結果に耐える精神力を養います(笑)

プロフィール

「【怪談】露天風呂の幽霊~本人が語る実話~恐怖体験 http://cvw.jp/b/191657/46318768/
何シテル?   08/14 15:29
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation