• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

関東ダートトライアル選手権第2戦 4位

公式戦デビューのタクロー君にブッチギラレまけたー!
3箇所大きくミスってるけど、ミスらなかったとしても勝てない(^^;



今回は、思い切ってドライタイヤで勝負しました。このクラスで自分1人だけ(笑) 複数の人に止められましたが、自分が経験してみないとわからないから(^^;

やっぱりやってみてよかったです。走り終えてからのイメージの組み立ての幅が広がります。勝負に目くじら立てず、何を得るか・・・だけ考えて、その結果と感触に喜びを感じながら、やがては結果がついてきたら嬉しいだろうなと。

只今、N2クラス定点カメラ(速報版)アップロード中。通信遅い・・・
朝までにはアップロード完了していることでしょう。

勝っても負けても、ダートには格別の楽しさと充実感があります。
なんなんだろ?この爽やかな気持ちはw
ブログ一覧 | ダートトライアル | クルマ
Posted at 2013/04/15 01:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

実録「どぶろっく」66
桃乃木權士さん

ようこそハスラー
avot-kunさん

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

イースト遠征中
hirom1980さん

この記事へのコメント

2013年4月16日 21:17
 う~ん。もっと、いけると期待してたんだけど。ダートのFF使いらしい、アクセルワークとステアリング操作が身について来たので。
やっぱり、甲斐くんみたいに、もっと角度をつけて走らないと駄目なのかも。
 自分は、出来ないままダートラ辞めたし、くまちゃんはまねして、同じタイムだしたら引っくり返っちゃったし。難しいよね。(^^;
コメントへの返答
2013年4月17日 1:23
まぁ、1レース毎にテーマを持って臨み、何かを得て帰ってくればいいかな・・・と思ってます。発展途上だから。
今回は、思い切ってドライタイヤで勝負しました。このクラスで自分1人だけ(笑) 複数の人に止められましたが、自分が経験してみないとわからないから(^^;

やっぱりやってみてよかったです。走り終えてからのイメージの組み立ての幅が広がります。勝負に目くじら立てず、何を得るか・・・だけ考えて、その結果と感触に喜びを感じながら、やがては結果がついてきたら嬉しいだろうなと。
今回は、極力向き変えは短く終えて、ステアリングを早めに戻すよう心がけたけど、上位の人達の車載を見ると、キレイに円でつないであまりピッチングを使わない操縦のほうが良いみたい。

抵抗による減速Gコントロールの感覚がまだ不確実なのです。だからついブレーキ頼りで減速しすぎちゃう。
無闇に行き過ぎる自分の性質を治したくてダート始めたワケなので、この悩み方は目的どーり(^^ 充実!

プロフィール

「【怪談】露天風呂の幽霊~本人が語る実話~恐怖体験 http://cvw.jp/b/191657/46318768/
何シテル?   08/14 15:29
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation