• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チーコマの"赤レヴォー" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日のタイヤ交換時にやりたかった車高調整
連休が来たのでやりました。先ずはリア
調整前 37mm
調整後 25mm
2
今回左の車高回しツールが役に立ちました
4
ベルト部に荷重をかけるように回すと回っていきます
写真のように斜めにかけるより、真っ直ぐ当てた方がいいぽいです
5
リアだけ落として確認
恐らくリアは27mmから25mmが個人的に満足する見た目ぽいです
フロントが浮いて見えてきたのでフロントも調整
6
フロント
調整前 86mm
調整後 75mm

フロントも回しツール使いました
フロントはツール無くてもスプリングを手で回せば回ります
7
地面からフェンダーアーチまで
フロント 655mm
リア   670mm

とりあえずこれでどれだけ擦るかですね

念の為ストラット部のナット増し締め
トルクレンチ様様♩
8
減衰調整で
前も後ろも最弱から10クリック回し

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4輪アライメント調整

難易度:

前後スタビブッシュ、リンク取替

難易度:

タイヤ&車高調 入れ替え

難易度: ★★

Active Damper e-Tune 施工

難易度:

[実験君] レイバック純正部品の流用でレヴォーグの車高は上がるか?(その2・か ...

難易度:

[実験君] レイバック純正部品の流用でレヴォーグの車高は上がるか?(その1・車 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月13日13:39 - 15:24、
64.85km 1時間44分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   06/13 15:24
チーコマです。よろしくお願いします。 ninja250(13)に乗ってます レヴォーグ(B型)に乗ってます^_^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲートスポイラーのガタツキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:05:13
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 22:45:30
ブレーキインジケーター 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:43:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ 赤レヴォー (スバル レヴォーグ)
2015年10月31日ハロウィン納車
カワサキ Ninja250 チーコマ@黒金 (カワサキ Ninja250)
カワサキ Ninja250に乗っています。頑張ります
カワサキ ZX-6R 6R (カワサキ ZX-6R)
最高の相棒でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation