• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年6月7日

[実験君] レイバック純正部品の流用でレヴォーグの車高は上がるか?(その2・かさ上げスペーサ挿入編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
「その1・車両準備&作業着手編(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/3465748/7831218/note.aspx )」からの続きです。

サブフレームとボディを締結している4箇所のフランジボルトのうち、最初に右前のボルトを緩めて「ストッパー(かさ上げスペーサー)」を挿入します。

画像は、その全体像です。
2
一つ前の画像の「黄色い囲み部分」に近接して、改めて撮影したショット。

レヴォーグ用のストッパが1枚の板金モノ(厚み t≒2.3mm)であるのに対し、レイバックのストッパは、厚み t’≒27.3mmでした。その差は Δt≒25.0mmとなります。画像からも、その差は明らかですね。
3
「レヴォーグ仕様」から「レイバック仕様」への部品の置換(かさ上げスペ-サーのスワップ)に合わせて、「サポート,サブフレームRH」もレイバック仕様に置換します。

STI Sport# に限っては、サブフレーム固定用の前側左右フランジボルト2本は強化品のため交換しないので、そのまま再利用となります(他グレードはレイバック用のフランジボルトに交換します)。
4
念のため、サブフレーム周辺部品の様子を記しておくと 次の通り。

・ブレーキ配管:
 金属パイプ部分はボディマウントのため
 影響なし。キャリパ側のホース部分も
 長さは十分あって突っ張ることはない。

・ブレーキ配線:
 かさ上げスペーサーを挿入したあとでも
 十分に余裕を持って配策可能であり、
 こちらも問題ない。
5
「サポート,サブフレームRH」の比較。上がレイバック用(かさ上げスペーサー対応品)で、下がレヴォーグ用。

画像の向かって右端の2箇所のボルト穴は、ボディ側への締結であり、こちらの位置関係は不変です(画像左端のフランジボルト穴の位置が、相対的に(かさ上げ分だけ)下方にオフセットすることになります)。

また、この画像では裏返しになってしまっていますが、ブレーキ配線用のステーを固定するためのスタッドの位置(画像で左端から2番目の円形部分)もほぼ不変です。
6
レヴォーグ STI Sport# のサブフレームに、レイバック純正部品の「ストッパー(かさ上げスペーサー)」と「サポート,サブフレームRH」を取り付けするところ。

この画像は、タイヤ&ホイールを取り外してボディの横方向から見たところです。
7
一つ前の画像を、別のアングル(車体の下方から上方に見上げる方向)で写したときの様子。

「サポート,サブフレームRH」のフロント側 2ヶ所のねじ穴は、ボルトを介してボディの矢印に示す雌ねじに締結されます。また、ブレーキ配線を固定するステーも、黄色の折れ線で示すスタッドに固定されます。

ここまでは、サブフレームの右前での様子でした。次の画像からは、サブフレームの右後ろでの作業風景となります。
8
サブフレームとボディを締結している4箇所のフランジボルトのうち、次は右後ろのボルトを緩めて「ストッパー(かさ上げスペーサー)」を挿入します。

後ろ側のフランジボルトのロケーションは、左の画像に示す位置です。タイヤ&ホイールを取り外して、ボディの横方向から見たところになります。
9
一つ前のアングルから、さらに近接して撮影したショット。

こちら(サブフレームの後ろ側)のフランジボルトは、STI Sport# と他のグレードとで仕様分けはなく、ともに標準部番の同一品(20058FL020)が使われています。

レヴォーグ仕様(20058FL020)はレイバック仕様(20058FL000)に対し、ねじ長さが短いことが分かっているため、かさ上げスペーサーの厚みが増えた分をカバーするため、交換が必要です。
10
レヴォーグ仕様(20058FL020)とレイバック仕様(20058FL000)の、サブフレーム締結用フランジボルトの外観比較。

全長もねじ長さも異なり、特にねじ長さ(先端含む)については、レヴォーグ45mm<レイバック75mmとなっています(詳細は「パーツレビュー・後編」をご覧ください)。
11
サブフレームの右後ろ側で「ストッパー(かさ上げスペーサー)」を置換したところ。

繰り返しになりますが、かさ上げスペーサーを挿入するターゲット部位「以外」の3箇所については、フランジボルトを「抜き取る」のではなく、挿入が可能となる程度まで「緩める」ことで作業対応しています。
12
サブフレームの右後ろ側のフランジボルト(レイバック用の20058FL000に交換済み)を締め付けていきます。

フランジボルトの締結トルク(図示値)は、145±15[Nm] ですが(レヴォーグ、レイバックとも)、この段階ではまだサブフレーム左側にかさ上げスペーサーを挿入していないので、仮締めとしておきます。

以上で、サブフレームの右側(前後とも)にかさ上げスペーサーを挿入できました。次はサブフレームの左側での作業風景に移ります。
13
ここから先は、サブフレームの左前で かさ上げスペーサーを置換する様子になります。

画像は、レヴォーグの「サポート,サブフレームLH」 のボディ側ボルト2箇所(黄色の○印)、およびスタッド(黄色の□印)からブレーキ配線固定用のステーを取り外したところです。
14
一つ前の画像に対し、こちらの画像は、(左後輪の)タイヤ&ホイールを取り外して、ボディの横方向からサブフレーム左前の状態を見たところです。
15
「ストッパ(かさ上げスペーサー)」と「サポート,サブフレームLH」の比較。

上側: レイバック用
下側: レヴォーグ用

サブフレーム左側のフランジボルト締結点についても、上記2点をセットでレイバック用に置換します。
16
サブフレームの左前とボディの間で「ストッパ(かさ上げスペーサー)」を置換するとともに、「サポート,サブフレームLH」もレイバック用に置換したところ。

フランジボルト(STI Sport# 用の強化品)についても、締結トルク(図示値)は 145±15[Nm] です。

「その3」に続く。
 ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/3465748/7837000/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 社外品を使わずにレヴォーグの車高を上げられるかトライ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントスプリング交換(異音対応)

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

Fコイルスプリング交換

難易度: ★★

プローバダウンサス装着後車高

難易度:

シビック用スタビリンク取付け

難易度: ★★

BLITZ 車高調 取付 リア側

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその2・表面研磨からプラサフを吹いて ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339136/note.aspx
何シテル?   08/20 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation