• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルの"ベンベ3" [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

冬→夏 タイヤ交換+清掃・コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
タイヤ・ホイールを冬→夏タイヤ交換しました。いつもはGW明けに交換するのですが、今回は明日のスキーフィナーレ前に…なんで?
金精道路が開通して、そちらからまわると、いろは坂を攻めることになるので
(^_^;)
路面凍結はなさそうなので。
3年前、GW明けに夏タイヤで渋峠行ったら…大雪降って、積もってきて、慌てて帰った。
2
作業はいつもと同じ…交換だけでなく、徹底した清掃とコーティングなど。交換だけなら1時間で済むが、いろいろやるから時間がかかる。
(詳細は前年と同じなので省略)
ホイールハウス内、ローター、キャリパーをきれいにして、キャリパーにはコーティング処理。ブーツなどのゴム系にはラバープロテクタントを塗布。
3
清掃・交換…1本づつシッカリ終えていきます。
4
キャリパーはピカピカ…新品と同程度に復活。
(^^)/
5
タイヤも清掃とコーティング。
Bダストで赤茶色になってるので、前処理剤である程度落とします
6
指先の右が処理したもの、あんまりやり過ぎるとタイヤのゴムを痛めるのでほどほどです。
7
コーティング(フィルム系)して終了。
8
ホイールにもコーティング。処理前に細部の汚れ落としが面倒です…でもしっかりやります。
9
エアを調整して、タイヤセンサーをリセットして走って、トルクレンチで増し締めして…完了です。
長々とやるから…日が暮れちゃった(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後ローテーション 114,487km

難易度:

空気圧調整

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

27,140km タイヤ交換

難易度:

[BMW G21] 猛暑の2025年8月も・・・タイヤのエアチェックを✅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW50周年モデルの内覧会&試乗に来てます…買い替える気はないです^^;
詳細レビューあげるかも…」
何シテル?   08/23 11:12
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation