• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

実験(遅延時間)

実験(遅延時間) コーナリングランプ追加用(出来るかな)の
遅延回路の抵抗値を決めるために実験です
C=33μFとR=20K、他10Kとで1.5~2秒に設定

回路自体は簡単ですがランプをどうするか
それが問題ですね
今度闇オフで職人さんのを参考にさせてもらいます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/07 10:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

KYOTO expedition ...
UU..さん

200万円弱なカババ スイフトスポ ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 7/24
とも ucf31さん

納車から10年
THE TALLさん

来年の手帳を買った。2026 高橋 ...
別手蘭太郎さん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2008年12月7日 10:50
ん!?
bcyさんも着手ですか!?

あの菌は防ぎようがないノカ?(笑
期待してますよ~(^^
コメントへの返答
2008年12月7日 11:07
真っ暗な裏道の左折でガードレールにぶつけそうになるので前からなんとかしたかったので。

実用的なのがいいですよね(..多分)
2008年12月7日 11:21
こんにちは♪
実験用のフレッドボードほしいです。
おいらが作った遅延回路は
C25V47μF R100Ωと10KΩ
Tr2SC1815Y 逆流防止ダイオード1A
リレーは2Cの接点容量2A
これで遅延1.5秒です。
リレーの容量の都合上 LED仕様ですね。
21Wの電球だと・・・ぎりぎりですね。

コメントへの返答
2008年12月7日 11:45
ハザード時は点灯しないようにするないのを忘れてました(どうしよう?)

私はWEB参考に
Trは2SK2232を使いました

あとウインカーポジション回路が知りたいですね


2008年12月7日 12:14
連コメでm(_ _)m
おいらのはハザード時も点灯します( ̄皿 ̄y-~~
室内BCMから信号をとれば遅延回路も要らないですし
ハザードで点灯しません。
ウィンカー信号線左右それぞれに
ダイオード リレーをかませれば
リレーオフでポジション オンでコーナーランプと
切り替えるだけです。
ウィンカーSWからBCMに行く線を分岐してリレーです。

遅延回路でオン・オフするのでしたら
ウィンカーポジションも同時に作ってみては
いかがでしょう?
遅延時間があると面白いですよ(*^。^*)
ノーマルのポジション電源からリレーを経由して
ウィンカーポジションに・・・
リレーオン(ウィンカー作動)でリレーの接点が
切り替わりコーナーランプに・・・
どちらも遅延1.5秒で面白いですよ。
これにリレーなど組み合わせると
ハザード時には点灯しないように出来ますが
部品点数が増えるのが難点です。
おいらは いかに部品を減らして安全に
安くするかを・・・貧乏なものですから(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月7日 19:19
ハザード時消灯はNAND回路で出来そうですが..

←説明ありがとうございます
ウインカーポジションは配線もあるので
闇オフで、の○ちゃんさんに実物見せてもらってからですね
2008年12月8日 13:04
bcyさん、御無沙汰~

う~~~ん、まだまだ皆さんの話についていけないなぁ・・・

頑張らねば (^_^;)
コメントへの返答
2008年12月8日 22:09
久々ですね、お忙しそうで

もし、そっち方面行くことがあれば
よろしく~

プロフィール

「新型ムーブ 試乗しました http://cvw.jp/b/192006/48471962/
何シテル?   06/07 04:29
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67 8 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation