• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

ブルーインパルス(小松基地航空際) 

朝から小松基地へ行ってきました 午前中は雨だったので車にしました。(バイクだと基地内に駐車できたんですが) 片山津ICを降りて臨時駐車場に、そこからシャトルバスで小松基地へ ブルーインパルスを堪能しました F-15 展示 F-15 編隊飛行 T-4 機動飛行 ブルーインパルス ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 18:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

プラリペア代用品 入手できました

プラリペアの代用でアクリルリキッドとアクリルパウダーを 100円ショップ(ネイル用品)で探しまわって、結局県内で一番大きいショッピングセンターにあるmeetsで入手出来ました。 あともう一軒、空港に近い聞いたことない北陸中心の100円ショップ(ポピア)にも置いてありました(こっちの方がたくさん ...
続きを読む
Posted at 2012/09/12 20:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年09月10日 イイね!

プラリペアの代用品 (100均)

プラリペアの代用品 (100均)
前車のカウル補修に「プラリペア」(写真)を使用しましたが 専用液が10mLしかないのでパウダーは残っても液がなくなっていました。 バイク用品店では液単体は販売してないらしく、ネットで調べてたら。100円ショップのネイル用品で 「アクリルパウダー」と「アクリルリキッド」がプラリペアの代用にな ...
続きを読む
Posted at 2012/09/10 19:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

バイクのヘッドライト HID化 (Ninja1000)

バイクのヘッドライト HID化 (Ninja1000)
ようやくバイク Ninja1000 のヘッドライトをHID化しました ポジションもLEDに交換しました。 詳しくは整備手帳にアップしました →整備手帳 HID化① →整備手帳 HID化② ※リレーなし(ライトHI+ウインカー+ナビ+ETC同時)でもテストしましたがとくに問題ありませんでし ...
続きを読む
Posted at 2012/09/08 15:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月06日 イイね!

バイクHID 加工 (Ninja1000)

バイクHID 加工 (Ninja1000)
HID化の準備加工です バーナーにH7バルブアダプター(四隅を丸くカット)をはめて、隙間をバスコークで防水 電源ケーブルを防水カバーから分離したので空いた穴も防水しました。 (Ninja1000は上下2ヵ所で固定するので、バーナーの切り欠きを上にした状態でアダプターが縦長になるようはめ込みまし ...
続きを読む
Posted at 2012/09/06 23:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月03日 イイね!

バイクHID化パーツ準備(Ninja1000)

バイクのヘッドライトをHID化するのにHIDキット(H7 4300K 35W)は用意しましたが、他に必要パーツを準備しました。 H7バーナー用アダプター(ヤフオク)、これが無いと固定できません H7ヘッドライト配線コネクターから平端子で電源を取るのは不安なので、オスコネクター(H4用を流用) ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 23:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月02日 イイね!

カワサキ コーヒーブレイクミーティング(KCBM) 飛騨

カワサキ主催のバイクミーティング(KCBM)へひだ流葉まで行ってきました 無料のコーヒーが用意されてるのでマグカップ持参 帰りは3時ごろ女形谷PA~福井北ICの間土砂降りに会いました、往復405km。 駐車場はこれ以外もう一ヶ所ありました
続きを読む
Posted at 2012/09/02 17:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月01日 イイね!

ナンバー灯 LED化 (Ninja1000)

バイクのヘッドライトをHIDにするので、ナンバー灯もLEDで白っぽくしました T10 SMD2連LED 無極性(90度) LED取付け、差し込むと受け側が奥に引っ込んでしまい隙間から押さえて何とかささりました、 カバーのねじの受け側がセンターがずれているのか締め付けに手間どいました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/01 19:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「福井県立恐竜博物館  http://cvw.jp/b/192006/48583457/
何シテル?   08/06 02:16
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 345 67 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation