• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2021年12月02日 イイね!

スマホ画面をテレビで  その2

スマホ画面をテレビで  その2前回はEZCastのキャスト機能でスマホ画面をテレビに出力しましたが操作が面倒なのとYoutube以外の無料動画配信サイトが見れないので
chromecastを入手しました

1080pFullHD
スマホの動画再生をテレビに映すキャスト、
スマホの画面をテレビに映すミラーリングができます

Youtubeの他にGYAO!、TVer などのキャスト対応だとキャストアイコン押すだけでテレビに出力できて
スマホ側は再生されずに切り離せるので他の画面出せたり画面消しておけるので便利です

Wi-Fi接続されてる他のスマホもchromecastを共有できるのでキャスト機能で動画再生すると割り込みされてしまうのが欠点

chromecastに名前付けるので複数設置もできますね
Posted at 2021/12/02 01:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2021年11月29日 イイね!

Wi-Fi中継器交換

Wi-Fi中継器交換家のWi-Fiアクセスポイントを11ac対応にしましたが
となりの実家でネット接続のためのWi-Fi中継機は11ac対応してないのでこちらもリサイクルショップで同じWi-Fiルーターを入手
中継機モードで使用します


親機と中継機を5GHz帯11ac規格、
中継機とスマホは2.4GHz帯11n規格で接続することにしました

5GHz帯を使用する場合の注意ですが




電波法違反しないよう親機の使用チャンネルをW56に変更しました
(ブラウザで親機のIPアドレス指定して設定画面から)


中継機の方は自動的に親機のチャンネルで接続してくれました


※スマホから中継機への接続は親機のSSIDとパスワードになります
Posted at 2021/11/29 20:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2021年11月23日 イイね!

Wi-Fiルーター(アクセスポイント)追加

Wi-Fiルーター(アクセスポイント)追加Wi-FiルーターをスマホとBDレコーダーのアクセスポイントとして使用してますが5GHzの11ac規格に対応してないのと
2階からWi-Fi接続では電波が弱く速度低下

リサイクルショップで少し古い11ac対応のルーター2200円で入手
ファームウェアも更新しておきました
設置はLANポート(全ポートギガ対応)からHUBに接続
(HUBはルータータイプモデムに接続してます)







スマホで回線スピード測定↓


Wi-Fiアナライザーアプリで確認したら電波は10dB以上強かったです
Posted at 2021/11/23 17:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2021年10月31日 イイね!

スマホ画面をテレビで

スマホ画面をテレビでリサイクルショップでスマホ画面をテレビにミラーリングする安いMiracastデバイスを買ってみた











基本はスマホとデバイスをダイレクトにWi-Fi接続ですがスマホをネット接続してYouTube見たいので
ルーター経由にしました


最初専用アプリをインストールし
ダイレクトにWi-Fi接続(パスワードは画面に出てる)
アプリの設定でインターネットにルーター(AP)への接続を記述、接続方法をルーター経由

ミラーリング選択で
接続がミラーリングだと音声はスマホからなのでテレビから音声出すにはキャスト機能をON
(デバイス接続も選択しないといけません)


※画質は設定で1080P30、接続はWi-Fi経由に設定
 ミラーリングはアプリに重ねて表示する設定にしないと表示されませんでした

YouTubeアプリはキャスト機能(デバイスに接続)がありますが動画配信サイト(GYAO!)とかはこの安いデバイス(EZCast、AnyCast)は対応してないようです

ChromecastやFire TV Stick (第1世代除く)やAndroidTVじゃないとダメですね

YouTube再生は特に問題なくテレビにミラーリングできました
Posted at 2021/10/31 03:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2020年07月01日 イイね!

10分かけ放題にタイマーアプリ入れました

10分かけ放題にタイマーアプリ入れましたスマホは10分かけ放題(OCNモバイルone)にしていますが問い合わせの電話するとたまにオーバーするので
通話タイマーアプリを入れてみた

アンドロイド版で Call Timer

電話かけると自動的にアプリ起動、
設定した切断時間前に音とバイブで通知もできます

電池の設定で起動を自動管理を手動に設定
かけ放題専用の電話アプリでかけてもちゃんと切断できました
Posted at 2020/07/01 18:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モバイル | 日記

プロフィール

「新型ムーブ 試乗しました http://cvw.jp/b/192006/48471962/
何シテル?   06/07 04:29
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67 8 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation