• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bcyのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

ディーラーで貸してもらいました

ディーラーで貸してもらいましたバッテリーから電源ケーブル引き込みするのに
念のためグローブボックス外したほうがいいのか確認にディーラーへ。

ちょうどグローブボックス外したゴルフ・ヴァリアントがあって
助手席側のケーブル引き込み位置を確認してくれましたが結局判りませんでした。

とにかく自分でやることにしましたが、
オーディオ外しがないとグローブボックスは外せないので
親切にもそのツールを貸してくれました。
Posted at 2015/04/21 20:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2015年04月09日 イイね!

バッテリー外したら(バッ直作業) Golf7

バッテリー外したら(バッ直作業) Golf7バッテリー電源直結しようと外しました
最後元に戻したら、やはりエラーになりました。

ディーラーでリセットするしかないと思ってたら、
近くのコンビニに寄って再始動する内にエラーは無くなりました。




バッテリー直結作業は
バッテリーから助手席側へのケーブルの横にゴムカバーがありますが
これを切断(穴あけ)が狭くて大変でさらに針金を通そうとしても通らず
今日はここで断念してしまいました。




あとバッテリートレイのボルトをエンジンルーム下に落とす失敗してしまいました
もう走行中に落下してるでしょうね。
Posted at 2015/04/09 20:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2015年03月31日 イイね!

キリ番 GET 17000

キリ番 GET  17000Golf7 、1年4ヵ月で 17000kmになりました
Posted at 2015/03/31 10:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2015年03月28日 イイね!

電源ケーブル、リレー 入手

電源ケーブル、リレー 入手無線機用にバッテリーから直に電源を取るのに
カーオーディオ専門店でケーブル(10AWG)と
電子パーツ店で30Aリレー&コネクターを買ってきました(カー用品店の半額)

バッテリー直後のヒューズブロックは以前カーオーディオ用に付けてたのを流用
あとは分岐用にヒューズブロックとアースブロックが必要ですが両方いっしょになったBOXタイプ(生産終了)がまだタイヤショップにあったのでそっちの方が便利かも

どうケーブルを通すか解からないので作業はいつになるやら
Posted at 2015/03/28 18:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記
2015年03月26日 イイね!

電源ケーブル探しが

Golf7を無償修理でディーラーに置いてきた帰り、
無線機用にバッテリー直結用のケーブルを探しにカーオーディオ専門店に。
以前BMW323iにオーディオを設置して以来15年くらい経っているのにオーナーは私の事を覚えていたのには感激しました。

当時設置したオーディオが売れるのか聞いてみたところ、
最近Nakamichiのオーディオを中国人が買って行くのが増えているらしく
自分のも委託して売ってスピーカー交換したくなりました。
でも追い金が~。
Posted at 2015/03/26 20:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7 | 日記

プロフィール

「真夏の融雪装置点検? http://cvw.jp/b/192006/48597538/
何シテル?   08/13 17:18
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P's club 
カテゴリ:プレサージュ
2007/11/03 13:19:46
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター カワサキ エリミネーター
2023/9月納車 Ninja650 から乗り換え ・純正スライダー ・純正キャリア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日納車 オプション  キセノン、純正インダッシュナビ カスタマイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ(嫁車)→ポルテ中古車 2016年式 親を病院に送り迎えするのに便利なのと、軽自動 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
KSR110 Team Greenカラー 2007年 以前から探してました、偶然にも車以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation