• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELMAの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

カーボンボンネット同色塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽量化のためカーボンボンネットをつけてますが、見た目がガキっぽくて嫌なので同色に塗ることにしました。
2
今回使うのは2液ウレタン塗料です。
ペイントワークスで扱っているパナロックの調色サービスを使ってビアンカホワイトを調達。
400gあれば足りると思います。
これの他に硬化剤とシンナー、サフ、クリアーが必要となります。
3
ガンはストレートの9000円のやつを使いました。
アストロの3000円のは不良品のゴミが来たため捨てました。
噴霧パターンがピン以外使えませんでした。
ちゃんと使える人もいるため品質のばらつきの問題だと思います。

ガンとコンプレッサーと接続するにあたりウォーターセパレーターはつけたほうが良いと思います。
4
脱脂は念入りに行います。
脱脂専用のシンナーを使いました。 
それからサフを吹きます。
次工程で色を乗せる前にペーパーで水研ぎするため複数回に分けて厚めに塗膜を作るつもりで吹きます。
サフは適当に吹くだけでも結構厚く塗れますしどうせ削ってしまうので色々いじってガンの特性の練習とかをしてました。

1時間くらいで水研ぎしても平気だと思うので耐水ペーパー800番くらいで最低でも触ってザラツキがなくなるくらいまで研ぎます。
5
再び念入りに脱脂したら白を乗せます。
使用するシンナーは必ず気温に合わせたものを使いましょう。
面積が少なければ問題ないですが、ボンネットなどの面積が広い部分に気温が高いのに冬用を使うとありえないくらいゆず肌になります。

塗料、硬化剤、シンナーの配合はメーカー推奨でやりました。
ソリッドなのでだいたい塗料、硬化剤で10:1に対してシンナー5くらいだと思います。

はじめは薄く全体に吹き付けます。
いきなり厚めに吹くと弾きます。
全面にうっすら乗ったら厚く塗り始めます。
最初から白くしようとせずに何度も重ねて白くするつもりで。
結構垂れます。
失敗しても乾く前ならシンナーつけたウエスで拭いてやり直せます。
この段階でテカテカのウェットを狙う必要はありません。
ゆず肌にならない程度にムラなく塗れていればクリアー吹けばテカテカになります。
6
見た目ではわからないですがクリアーを乗せました。
カラーの上からそのまま塗ってオーケーです。

うーん頑張ったんですがちょっとゆず肌。
シンナーもう少し多くても良かったかなと思いました。
クリアーはカラーと比べると推奨するシンナーの量が少なく一発がすごい厚くなるのでウェット狙うならもう少しガンをゆっくり送った方がうまく行ったかなとは思いますが、垂らすより5万倍マシなのでこれで良しとします。
クリアは垂らすとまじで厄介です。
7
ゆず肌になっても十分に硬化させたあとに耐水ペーパーでキッチリ面を出してゆず肌を消したあとにポリッシャー仕上げをすれば何の問題もないくらいには仕上がります。
800→1000→1500→極細目→鏡面仕上げ
って感じでやれば納得の仕上がりになるかと思います。
8
青空塗装なのでゴミとかたくさんついてますが、まぁDIYのレベルからすれば上出来なのではないでしょうか。

今回塗料だけで500gくらい乗ってる気がするのでこれ軽量ボンネットの意味あんのかなとか思ってしまいました。
実際ついてる効果わかりませんしね。


最後に、家の外壁とか柵のマスキングはマジでちゃんとやらないとぶち殺されるので塗装する部品より入念にマスキングしましょう。
涙目で寒空の下永遠にアセトンで擦ることになりますよ←

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテーク周り色々

難易度:

ラジエター交換

難易度:

車検2回目

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアアクスル死亡」
何シテル?   05/03 23:51
ELMAです。 2013年5月に免許取ってからは毎日楽しくて仕方ないです! 山行ったり、サーキットに行ったり楽しく走ってます。 よく車が勝手に止まります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YZ SPORTS CARS YZ スーパーロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 18:36:37
エンジンブローの確認(オイルパンはぐりまで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 10:15:01
リップスポイラー Phase2(インプレッサWRX STi オプション流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 22:27:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
5MT載せ替えです。 とても綺麗でした。 (度重なるサーキットでのシバキにより、飛び石 ...
プジョー 106 プジョー 106
2015.2.24納車! 不慮の事故により失ってしまったミラに入れ替わってやってきまし ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いいお話があったので仲間うちで金を出し合いお迎え。 もう一度乗りたかったSWに乗れてあた ...
ヤマハ YBR125K ヤマハ YBR125K
通勤車 良い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation