• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

No.63 ぬらぬら派

No.63 ぬらぬら派 趣味の文具箱vol.38で取り上げられた万年筆KA-KU福岡店にいつか行ってみたいと思っていて、今日行ってみました。







万年筆はすでに7本所持しており、最近興味があるのはどちらかと言うと軸より紙とインク♪



店に入って最初に目に飛び込んできたのは、各社から販売されている様々なインク!他の店ではまず手に入らないドクター・ヤンセンのインクが目に止まった時はビックリでした。







ジーンズブルーと呼ばれるCharles Darwinを1本持っているだけで、他にも欲しいインクはあるのですが、先週Pelikanの新色Dark Greenを購入したばかりなので、本日はドクター・ヤンセンは見送り(^_^;)



趣味の文具箱を読んだ時に、一番印象に残っていたのはノートLABOというシステム!選んだ表紙と裏表紙、筆記用紙、リング、バンドでオリジナルノートを作ってもらえます。カフェが併設されているので、待ち時間が長くなりそうなら、そこで時間を潰すこともできるようです。








今回は筆記用紙として「神戸派計画(大和出版印刷)」のGRAPHILO方眼(B6)を60枚選択し、リングノートを注文してみました。







表紙はやや明るいブルー!店長のアドバイスを頂き、リングはゴールドを選択。なかなかいい組み合わせです。







ここ数年で万年筆の人気は高まり、それに伴いインクの種類も増えました。正直言ってどれを買ったらいいか迷います。ただし、欲しいと思ったインクを注文しても、なかなか手に入らないケースもf^_^;



色見本を参考にすれば、色の違いは一目瞭然ですが、乾くスピードや紙との相性(滲みや裏抜けの度合い)は実際に書いてみないと判断がつきません。最近とくに気になっているのはインクの粘度です。同じ万年筆を使って同じように字を書いても、インクの粘度によって書き心地と書いた字の印象は全く異なります。粘度が高ければインクフローは悪く、粘度が低ければインクフローは良くなります。私はどちらかと言うと「ぬらぬら派」で、特に太字の万年筆でたっぷりインクを放出しながら書くのが大好きです。



ところで、このノートは何に使おうか…。ふと、そんな疑問が脳裏をかすめます。浅草のカキモリで作ったノートを含め、書棚には使うのがもったいなくてどんどん増えていくオリジナルノートが並んでいます。カミさんは書棚を「ノートの墓場」などと呼んでいます。ト・ホ・ホ…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/17 22:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

12月29日、スカンディヤ(SCA ...
どんみみさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

4/30(水)16時からオープン活動
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これさえあれば、胸を張って「洗車が趣味です」と言えるかも(^^)/ http://cvw.jp/b/1923396/48368914/
何シテル?   04/13 12:04
人生も映画も、巻き戻せないからワクワクする。マイペースで第二の人生を楽しんでいます(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト L895 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 19:08:29
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 225/60R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 17:11:28
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 23:04:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
アウトドアライフには欠かせない頼もしい相棒です。これから先、280psのSUVにお目にか ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
納車は2023年2月5日。SJフォレスターと2台体制でカーライフを楽しむことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation