• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月31日

No.245 北海道&東北の旅 2023

No.245 北海道&東北の旅 2023 (1)日程
8月10日(木) [424km]
自宅→松江→道の駅メルヘンの里
8月11日(金) [474km]
道の駅メルヘンの里→姫路→あのベンチ→メタセコ並木→舞鶴フェリーターミナル
8月12日(土) [72km]
小樽フェリーターミナル→道の駅望羊中山
8月13日(日) [313km]
道の駅望羊中山→羊ヶ丘展望台→支笏湖→ほっけ館→黄色いハンカチ想い出広場→道の駅ふらの
8月14日(月) [357km]
道の駅ふらの→JR幌舞駅→美瑛→三浦綾子記念文学館→戸外炉峠→北竜ひまわり園→道の駅てしお
8月15日(火) [218km]
道の駅てしお→宗谷岬→道の駅さるふつ→ウスタイベ千畳岩キャンプ場
8月16日(水) [310km]
ウスタイベ千畳岩キャンプ場→サロマ湖→松寿司→博物館網走監獄→JR北浜駅→道の駅うとろ・シリエトク
8月17日(木) [199km]
道の駅うとろ・シリエトク→道の駅スワン44ねむろ→大八→どりあん→納沙布岬
8月18日(金) [366km]
納沙布岬→明治公園→春国岱→Monkey Punch Collection→霧多布岬→JR茶内駅→インデアン西21条店→六花亭帯広本店→然別湖
8月19日(土) [234km]
然別湖→白樺並木→道の駅四季の館→道の駅ウトナイ湖
8月20日(日) [307km]
道の駅ウトナイ湖→滝野霊園→支笏湖→きのこ王国→洞爺湖→道の駅YOU・遊・もり
8月21日(月) [95km]
道の駅YOU・遊・もり→五稜郭→コーヒールームきくち→函館山→まるかつ水産→赤レンガ倉庫→八幡坂→ラッキーピエロ港北大店→津軽海峡フェリーターミナル(函館)
8月22日(火) [341km]
津軽海峡フェリーターミナル(青森)→酸ヶ湯温泉→奥入瀬渓谷→八幡平→宮沢賢治記念館→道の駅種山ヶ原
8月23日(水) [205km]
道の駅種山ヶ原→東日本大震災津波伝承館→ほの香富沢店→kiyoshiiiさん宅
8月24日(木) [341km]
kiyoshiiiさん宅→蔵王→そば処みづき庵→五色沼湖→道の駅しもつけ
8月25日(金) [150km]
道の駅しもつけ→カキモリ→大黒SA→横須賀フェリーターミナル
8月26日(土) [38km]
新門司フェリーターミナル→自宅

(2)想い出の写真厳選61枚
alt
「あのベンチ」でT氏と待ち合わせ…。

alt
これ、Caféなんですよ(^^)/

alt
510@ふぉれさんと合流!! この展望台は晴れの天気が似合う♬

alt
支笏湖でhiraりんさんと合流…。4年前はみなさんフォレスターだったんですよね。再会できて感謝(^^♪

alt
hiraりんさんとほっけ館で食べたホッケカレー♬

alt
ほんの少しですが林道を走行♬

alt
高倉健さんを偲んで…。いい映画でした(^^) この後温泉に入って道の駅ふらのへ…。

alt
ぽっぽや(鉄道員)の舞台となった幌舞駅をバックに…。am3:47に撮っていたようで…。どれだけ早起きやねん??

alt
美瑛で人気の高い青い池にはam6:00前に到着…。少し霞んでいます(^-^;

alt
爽やかな風を感じながら美瑛で丘の風景を楽しみました☆彡

alt
「塩狩峠」を読んだのが高校2年生の冬…。「氷点」も大好きな作品でした。

alt
次から次にカメラマンが…。

alt
チビフォレとひまわりのコラボ…。

alt
300mm f4が大活躍♬

alt
少し警戒しているのかな?

alt
最北の地に到達(^^)

alt
am10:00過ぎだったので、観光客が徐々に増え、やや撮影困難(^-^;

alt
猿払といえばホタテですよね♬

alt
誰もが知るカニの爪オブジェ☆彡

alt
チビフォレ再登場(^^♪

alt
北海道の開拓の歴史を学ばせてもらいました♬

alt
何とも言えない荒涼とした雰囲気(^^)

alt
Muro.SJ5Bさんからグルメ情報をたくさん頂きましたが、こんなに美味しいカニチャーハンが1,300円というのは信じられない(^^)/

alt
エスカロップが誕生した年に私も生まれました(^^) だから親近感が湧くんですよね♬

alt
登山目的で愛知県からやってきていた親子が乗るSJフォレスターとツーショット♬

alt
台風の影響で知床五湖散策を断念…。そこでこちらにやってきました(^.^)

alt
納沙布岬を出発してしばらく走ったところで200,000kmに到達♬

alt
波の音をBGMにコーヒーを飲むのは最高です(^^)/

alt
道の駅スワン44ねむろに展示されていた写真でこのサイロを知り、明治公園に立ち寄ってみました(^^♪

alt
2時間ほど木道を歩きながら散策…。来年は朝一番に歩いてみたいなぁ(^。^)

alt
望遠レンズ1本勝負で鹿を追いかけます♬

alt
北海道にやってきて最初の6日間は毎日どこかで野生の鹿に遭遇…。

alt
焚火に使いたい衝動を抑えながら一枚…。

alt
若いころ大好きだったルパン…。

alt
来年は釧路に車を置いて根室まで電車の旅を考えています♬

alt
帯広で展開するインデアン…。まさしく庶民の味(^^)

alt
朝6時は湖底線路はほとんど見えず…。仕方ないので太陽が昇り、線路が見えるようになるのを待って7時過ぎに撮影☆彡

alt
planar 85mm f1.4は最高のレンズです♬ ここは晴れより曇りの柔らかい陽射しがgood♬ 然別湖の水でフロントグリル周りを掃除したのはここだけの話…。

alt
りこたろうさんともツーショット♬ 日本全国にモアイ像は点在していますが滝野霊園のモアイは圧巻♬

alt
4年前にもやってきましたが、きのこ汁は最高です♬ カミさんはこの写真を見て「私も食べた~い」を連発…。

alt
なんとも言えないレトロ感が素晴らしい!!

alt
五稜郭タワーには絶対登るべきですね(^^)

alt
だってこんなに精巧なミニチュアがたくさんありますから…。

alt
りこたろうさんから教えてもらった喫茶店のソフトクリーム。ほんの少しシャリシャリしているのが人気の秘密…。

alt
夜景はきれいなんだろうけど、昼間この風景を見ることができただけでも満足…。

alt
坂の上にはたくさんカメラマンがいましたが、知らんぷりをしてとりあえず一枚撮影♬ きっと「そこ、どけ~」と○○語で言っていたんだろうなぁ(^-^;

alt
回転寿司とは思えない新鮮なネタ(^^)

alt
しっかり2時間歩き回りました♬ 酸ヶ湯温泉に入った後なので、汗をかかないようにゆっくり歩けば良かった…。

alt
立体感を表現したい時はplanar 100mm f2が大活躍…。

alt
宮沢賢治の生い立ちを知れば、銀河鉄道の夜に対する理解を深めることができます(^^)

alt
記念館を出ると一気にお腹が減ってきました(^.^)

alt
東日本大震災津波伝承館のパネル展示は一見の価値あり!!

alt
津波発生時に気仙中学に在籍する息子さんをもつ母親から当時の様子を詳しく教えてもらいました!!

alt
kiyoshiiiさんとヴェネチアンレッド2台で蔵王までツーリング(^^♪

alt
雲海をバックに映える2台のヴェネチアンレッド♬

alt
クマ鈴もラジオも持たないので、手をたたいたり、鼻歌を歌いながら歩いたのはここだけの話(・_・;

alt
青沼が最高に美しかった…。

alt
7年振りにカキモリへ。もちろん目的はノート作成…。

alt
ノートが完成するのを待っている間に、新製品の付けペンを試筆…。やはり万年筆特有の「しなり」が好きかも…。

alt
大黒も2度目ですが、まだ明るかったので目立った車は見かけることができず…。

alt
まさかの4,444km♬ それにしてもこの旅行ではよく走りました(^^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/31 17:50:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

目指せ‼️然別湖‼️
chanGさん

然別湖と士幌牛
bibiomk1さん

北海道ソロツー2023 #1出発~ ...
fueki_kunさん

2007年 神奈川~四国・原付ツー ...
BW'S100さん

車中泊北海道旅
ふかぁみどりぃさん

北海道旅行
S Yamaさん

この記事へのコメント

2023年8月31日 20:05
ぱあぷるさん、こんばんは(^^)
長旅お疲れ様でした♬
23日夜〜24日昼過ぎまで短い間でしたが、ご一緒出来て良かったです( ´∀`)
ベネチアンレッド2台で蔵王エコーラインを爆走出来たことは良い思い出になりました(o^^o)
音楽の話ももっとしたかったですネww
コメントへの返答
2023年9月1日 8:54
おはようございます(^-^)
その節はお世話になりました‼︎ LINEを通じてやりとりしていたので、初対面とは思えず、楽しい時間を過ごすことができました(^。^) それにしてもSJフォレスターに注ぐ愛情は半端ないですよね。 それは車を見てすぐに分かりました。 来年も時間が合えば遊びに行きましょう♬
2023年8月31日 21:42
こんばんは♪

4,444kmの旅お疲れ様でした✨
レッド3台並べたかったのですが、いつの間にか車が緑化してしまったので、今回は遠慮致しました😅
道内はまだまだ見所があると思うので、また来年お待ちしております😊
夏も゙いいですが、秋冬もなかなかいいですよ(笑)
コメントへの返答
2023年9月1日 9:07
おはようございます(^-^)
旅の思い出をブログにまとめる時、普通なら二日もあれば十分なのですが、今回は期間も長く、写真の編集に時間がかかりました(^^;
ふぉれさんのおっしゃる通り、北海道の魅力は本当は夏ではなく冬だと思います‼︎ いつかは冬の大自然をカメラに収めたいですね(^。^)
短い間でしたが、お世話になりました。 九州に出てくる時は声をかけて下さい。 また遊びましょう♬
2023年9月3日 15:28
こんにちは^^
長旅、ご苦労様でした。



総移動距離… 自分には想像つきません^^;
多分、ブッ通しではムリ‼︎かもと… 苦笑。



自分も北海道内外周1周の旅や北海道の
道の駅「完全制覇」は夢なんですよね〜。
一応、オホーツクエリアの道の駅は完全制覇
してるんですが。^^;
どおしても回りやすいルートを選びがちですが
内陸にも魅力的な街は沢山あり、次回の
楽しみとなるのが道民であっても楽しみの
ひとつなんですよね。もちろん、他の都府県
でも同じだと思いますが。



今回も時期的に初めまして‼︎とはなりません
でしたが機会がまたありましたらその際は
よろしくお願いします。知ってる事で力に
なれることがありましたらその時もまた
やり取りさせていただきますヨ‼︎
コメントへの返答
2023年9月3日 15:40
こんにちは(^^)
今回根室は初めて訪問しましたが、いい場所ですね(^-^) 来年、春国岱はもっと早い時間に奥まで歩くつもりでいますし、花咲線の撮影スポットも確認したので、電車の撮影も楽しみにしています。釧路↔︎根室間は電車に乗ってみることも考えています(^。^)
いろいろ情報ありがとうございました(^。^)/ そして大八は来年も行きますよ♬

プロフィール

「@510@ふぉれ さん、そうですよ。今日はお祝いで杵築に行ってきました♬」
何シテル?   05/18 20:50
人生も映画も、巻き戻せないからワクワクする。マイペースで第二の人生を楽しんでいます(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト L895 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 19:08:29
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 225/60R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 17:11:28
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 23:04:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2013XT。アウトドアライフには欠かせない頼もしい相棒です。2030年までに30万km ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
納車は2023年2月5日。SJフォレスターと2台体制でカーライフを楽しむことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation