• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

No.252 九州一周1,580km

No.252 九州一周1,580km 3月に入って富士山撮影旅行の計画を立てていましたが、どうも雨が多いようなので思い切って中止に…。代わりにたった3日間の日程ですが九州を一周してきました。今回のテーマは四極をすべて回ること。最北端の太刀浦から最東端の鶴御崎に移動し、次は最南端の佐多岬、そして最後に最西端の神崎鼻を訪問(^^)/ 移動は基本的に一般道を利用し、撮影の関係でどうしても次の目的地に急ぎたい場合や疲労が蓄積して長時間の運転が辛い時のみ有料道路を使用…。そして少しでも旅を盛り上げようと、2月にamazon music unlimitedに入会し、事前に好きな洋楽120曲のリストを作成して出発(^^♪



alt

出発は3月19日(火)20:30。スタートが12,000kmになるように数日前から調整…。


alt

3月20日(水)7:00に鶴御崎到着。


alt

駐車場から歩いて約10分で最東端へ。


alt

週明けに天気が大崩れするとは思えない穏やかな天気…。


alt

延岡付近で12345km…。


alt

南国宮崎はいつ走っても気持ちがいいですね。気分はもう夏…。


alt

都井岬で野生馬の撮影。数カット撮影し、日没の時間まで車の中で仮眠…。


alt

夕刻の時間帯に再びカメラを持って丘の上へ…。


alt

夕景の撮影(^^)/ お馬さんと一緒に撮りたかった…。


alt

3月21日(木)8:00に佐多岬に到着。少なくとも200台ほど駐車できる駐車場にたった1台。ミルで豆を挽き、コーヒーを1杯…。展望台から次の写真を撮ったわけですが、再びこの駐車場にやってきてさらにもう1杯コーヒーを淹れました(^-^;


alt

暖かい陽射しを受けてのんびり過ごします。


alt

佐多岬を後にして道の駅根占で昼食…。お店の方の話によると、前日まで開聞岳は全く見えなかったそう…。富士山撮影は断念しましたが、薩摩富士は拝むことができました。


alt

根占港で乗船したフェリーの中から大隅半島を振り返る。


alt

薩摩半島では西大山駅と池田湖に立ち寄り、指宿スカイラインを走って鹿児島市内のうなぎ屋さんへ。久しぶりにトラックモードを使用、ハンドルを握る手にうっすら汗が(^^♪ 通行料金が安くなり100円でした(^.^)


alt

鹿児島から長崎まで夜中走った一般道は、思っていた以上に大変でした。途中で仮眠をとりながら、3月22日(金)8:20に島原鉄道大三東駅到着…。ここでの撮影は午後がお勧め…。気が向いたらまたいつか…。


alt

仁田峠はカーブが多く一方通行なのでとにかく運転が楽しい。


alt

諫早では中華の名店で麻婆定食を食べ、その後高速道路を使って九州最西端の神崎鼻へ。


alt

車のCMで有名な生月サンセットウェイにもやってきました。平日のためほとんど誰にも会わずに撮影に集中できました。


alt

Planar 100mmも大活躍…。


alt

サンセットウェイと名付けられているわけですから、本当はもう少し日が傾くまで撮影を続けたかったのですが、空腹に耐えられず海鮮丼を食べるために平戸に向かいました(^-^;


alt

福岡に入って都市高速を使った以外は一般道と無料自動車専用道路を走り、22:00に無事帰宅。ほぼ3日間で1,580km走行…。ほとんど雨に降られることもなかったし、じっくりGR86との対話を楽しむことができました。


思い返せば結構ハードな旅でした。GR86購入当初はMTではなくATを選択したことを少し後悔していましたが、これだけ一般道メインで長距離を走るとATの方が遥かに楽ちん…。スロコンを装着しているので出足も十分速いし…。唯一気に入らないのはオートライト。勝手にハイビームになったり、ハイビームが欲しい場面でロービームのままだったり…。減速すればいいだけの話かもしれませんが、夜間走行は疲れます(T_T)


いつ旅行に出かけるのがベストかと考えると、夏や冬より春や秋の方がリラックスして旅を満喫できるのは間違いないようです。今回はすべて車中泊でしたが、次回GR86で旅をする機会があるとすればホテル泊も視野に入れて…。4月3日以降はどうも天気が怪しいので、とりあえず今週末はフォレスターで山小屋暮らし、そして時間的に余裕があれば阿蘇までドライブ、あるいは桜の撮影ですかね(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/27 16:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アクセラ最後の西日本大旅行(4日目)
アクセラくんさん

日本本土四極踏破
播磨のたけぽんさん

MUKE四世号、東西南北の端っこを ...
MUKEさん

Go to West
aki@80☆595さん

日本本土四極 到達証明書・到達記念 ...
Prancing Horseさん

日本本土四極踏破証明書
sz-8さん

この記事へのコメント

2024年5月19日 6:19
おはようございます。
こちらのブログへの👍イイね、コメントありがとうございました。

二十数年前に頑張って九州一周をして以来、そちら方面へは出掛けられずにいますが、景色の良いドライブコースや風景を見ていると行きたくなりますね〜。
南国の空気を感じられる写真に刺激されました!
コメントへの返答
2024年5月19日 6:30
福岡の人間から言わせれば、南国宮崎は別世界です。九州に再度来られる際はお声掛けを…。日程次第では一日くらいツーリングできますよ(^o^)

プロフィール

「No.253 久しぶりの草千里♬ http://cvw.jp/b/1923396/47782426/
何シテル?   06/15 17:10
人生も映画も、巻き戻せないからワクワクする。マイペースで第二の人生を楽しんでいます(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト L895 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 19:08:29
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 225/60R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 17:11:28
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 23:04:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2013XT。アウトドアライフには欠かせない頼もしい相棒です。2030年までに30万km ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
納車は2023年2月5日。SJフォレスターと2台体制でカーライフを楽しむことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation