• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまはくんのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

Facebookにアップした10年前のコメントですが、今も変わらないバイクの乗り方についての個人的な意見です。

Facebookにアップした10年前のコメントですが、今も変わらないバイクの乗り方についての個人的な意見です。
〜 10年前のFacebookから 〜 あっしが、友人達と集団で走るハイスピードツーリングで、その速度域に自分のテンションが達するまで時間がかかるようになってきたということは「おやぢになったなぁ~」ってことですかね。 というか、まあ~平成22年にスピード違反で検挙されたこともありますけど、心の ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 16:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク乗りの独り言…。 | 日記
2024年06月20日 イイね!

7年ぶりのXJR1300三瓶山ツーリング

7年ぶりのXJR1300三瓶山ツーリング
久しぶりに三瓶山まで足を伸ばしました。 コロナ禍のときは松江市外へ出ることをセーブしていたので、三瓶山へ行くのは本当に久しぶりでしたね。 事実、三瓶山へXJR1300で行ったのは2017年に行きつけのバイク屋さん主催のツーリングで行って以来なので約7年ぶりのことですね。 独身時代は暇さえあれば ...
続きを読む
Posted at 2024/06/20 23:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300関係
2024年06月16日 イイね!

ヤマハBw’s 50 (SA-44J)…来年所有10周年です。

ヤマハBw’s 50 (SA-44J)…来年所有10周年です。
オイラのBw’s 50は2012年モデルで2012年の9月に行きつけのバイク屋さんに入庫されました。 それから時間が過ぎてオイラのセカンドバイクになるまで3年と1ヶ月経った2015年10月に嫁さんの通勤用兼オイラのちょい乗りバイクとして我が家に納車されました。 納車されたその日に嬉しくて「 ...
続きを読む
2024年06月13日 イイね!

あれから24年が経ちました…。

あれから24年が経ちました…。
オイラのXJR1300は2000年3月発売です。 そしてファーストロット、いわゆる2000年モデル第一期生産分320台のうちの1台でした。 確か当時のヤマハ発動機のセールスマンさんが「この車体は島根県納車第1号ですよ」と教えてくれたと記憶しています。 あの時はバイク屋さんの隣にあった喫茶店 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 21:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300関係
2024年06月06日 イイね!

57歳のオヤジが自分のテクニックを振り返る時…。

57歳のオヤジが自分のテクニックを振り返る時…。
昨日のソロツーのときに思ったのですが「道の駅 おろちループ」から国道54号線を目指して、国道314号線から国道183号線…そして県道58号線を走りました。 峠道に体も慣れて知らず知らずペースが上がっていました。でもそこは一度も走ったことのない道…。コーナーの曲がり方など走ってみないとわからない場 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/06 15:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク乗りの独り言…。 | 日記
2024年06月05日 イイね!

思いつきツーリング

思いつきツーリング
久しぶりの行き先決めずの思いつきツーリング…。 思いつきの目的地は奥出雲町の「道の駅 おろちの里」で昼ご飯をと考えていましたが、到着してガッカリ…。食堂はおろか売店まで閉まっていました。 仕方がないので目的地を「道の駅 おろちループ」へスマホナビの行き先変更…そして出発…。 しかし…なん ...
続きを読む
Posted at 2024/06/05 23:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300関係
2024年06月03日 イイね!

ご縁の国バイクミーティング in 浜田金城へ行ってきました。

ご縁の国バイクミーティング in 浜田金城へ行ってきました。
本日「ご縁の国バイクミーティング in 浜田金城」として島根県は浜田市かなぎウェスタンライディングパークにてイベントに行ってきました。 今回はオイラ単独ではなく、職場の後輩である法人事務局の事務員の横山さんを誘って金城町へ行きました。 しかし明け方からの雨で路面はフルウェット状態…。某アプリ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 06:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300関係

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 678
9101112 131415
16171819 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation