• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2016年12月18日

ソーラー充電の効果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ソーラー充電して間もないですが、始動時のエンジン回転数を確認してみました。
前回の始動は、エンジンがやっと回る感じだったけど、今日は少し元気を取り戻していました。
ただ始動時の気温が13℃と高かったため、元気だった可能性もあります。
2
もう少し様子見が必要なので、来週再度確認してみます。
ところで昼間の充電電流のバラツキはどれくらいなのか?
3
曇りの状態では
4
22mA
(テスターは25mAレンジ)

アル君の暗電流5mAより大きいので、バッテリ放電によるサルフェーションを少し抑えることができます。
5
日が出ると
6
100mA超え(^^)
(テスターは500mAレンジ)

このくらい充電できるとバッテリ回復が期待できます。
7
現在のエンジンの調子は、先日点火コイルを交換したので回転も安定。
エンジン振動も少なく、アイドル時のインマニ負圧も高いです。
8
昼練後、3ケ月ぶりに給油するため、フューエルワン片手にGSへ直行。
次回給油は春頃になると思うので、ガソリンの酸化によるトラブルを防止するため入れておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

バッテリーキルスイッチ

難易度:

先週のアルテッツァ整備!

難易度:

バッテリ交換(パナソニック カオス)

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
KP61からTE40へ。 T-U(1400cc)改め2T-U(1600cc)へ改装。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation