• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年12月31日

2020最後のメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メンテと呼べる内容ではありませんが、今日の夕方から雪予報なので、全車ガレージ内へ移動。
せっかくなので、エンジンオイル、A/Tフルード、ブレーキ&クラッチフルード、パワステフルード、ベルトテンション、タイヤ空気圧等を点検。
2
スチール製燃料タンクのアル君には燃料添加剤も使用。
3
昨日GSで230kpa入れて来たけど、一晩おいてタイヤが冷えたら少し下がりました。まあ、このままでいいか。
4
最新UXのエンジンルーム。
まだまだ綺麗で整然としています。
カバーで隠しているというのもありますが。。
5
アルは、UXに比べると煩雑な感じ。
6
UXはアイドリングストップ付きなのでバッテリが大きいです。
7
アルのバッテリは半分ぐらいの大きさ。
来年4月で8年目に入ります。
まだまだ元気(^^)
8
タイヤも来年春で5年目に入ります。
そろそろ交換かな。。
全然走っていないけど(^^;)
<ODO値>
2020.01.01  142,800km
2020.12.31  144,344km
年間走行距離   1,544km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3Sタイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★★

エンジンオイル漏れ修理 その2

難易度: ★★★

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

アイドル不調対応 イグニッションコイル交換

難易度:

1G→3Sエンジン載せ替え

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月1日 11:42
新年おめでとうございます(^^)
‥全車ガレージに避難、、
広いですね(^^;;
車たちも喜んでるかと.(^^)
バッテリーが8年ももつんですね.
(°_°)
日頃のメンテのおかげでしょうか(^◇^;)
今年も気持ちを明るく、前向きに持って(^^)
どうぞよろしくお願いします(^_^*)
コメントへの返答
2021年1月1日 15:41
明けましておめでとうございます。
避難したけど、予想してたより全然雪が降らなくて、肩透かしを食った感じです。
バッテリーが長持ちなのは、ソーラー充電のおかげで、全然衰えを感じないので、10年行けるかも。。
コロナのため大晦日は自宅で過ごしましたが、早く以前のように出掛けれるようになって欲しいものです。
今年も引き続き宜しくお願い致します。

プロフィール

過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
KP61からTE40へ。 T-U(1400cc)改め2T-U(1600cc)へ改装。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation