• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナム100の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2021年1月9日

ラジエータードレンコック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前ラジエーター周りをリフレッシュした時に、リザーバータンクに繋がるニップルの腐食と、ドレンコックの不具合を発見していたので交換していきます!
結果から言いますと、ニップルの方は購入したネジピッチが合わず交換出来ませんでした(;´Д`)
自分のラジエーターはHPIのEVOLVEですが、古いので補修パーツと合わないのかもしれません。
今度調べてみます!
ニップル自体は10mmのスパナで外せます。
2
外したあとです。
3
新旧比較です。
結構腐食しちゃってます。。
ネジピッチが違うのとネジ山が長いので、いずれにしても入らなかったです。
他にM6-Φ8というニッサン系のものが売られてましたが、そっちなら合うのかもしれません。
とりあえず元に戻してここは終わります(笑)
4
続いてドレンコックです。
こちらはラジエーター購入した時にプラスチックの物が付属してましたが、見事にシュラウドに干渉しており締め込みが出来ず、クーラントが徐々に漏れてきてます。
Oリング替えればいいかもしれませんが、シュラウドとの干渉は仕方がないので補修部品に交換していきます。
5
干渉してこれ以上締めても走ってるうちにシュラウドに押されて緩みます(笑)
それ以上締め込めばネジ山が死にそうです(^_^;)
6
これが補修パーツのアルミドレンコックです。
ネジピッチ1.25です。

今回クーラントは抜きたくないので、プラスチックのを外して一瞬でコイツに付け替えます。
何度もシュミレーションをして心の準備が出来たら勢いよくやりましょう!(笑)
7
なんと!
思いの外上手く行きました(笑)
少しこぼれたくらいでシュミレーション通り!(^^)
これで干渉しないのでちゃんと締め込めます。
あースッキリした!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

ヘッドライトクリーニング

難易度:

車検に向けて

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その7

難易度: ★★★

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月10日 7:52
この間はありがと!
近所で同じような作業をしているとはね(笑)
コメントへの返答
2021年1月10日 9:40
コメタローさん
やっぱ似た年代の車だし、不具合も似てくるっていうね(笑)
結局パーツ発注ミスっぽいからまだまだ続くっていうね(^_^;)

プロフィール

マグナム100です。よろしくお願いします。 完全O型、DIYを良くやるのですが、写真を撮り忘れます。 写真が天地逆転、当たり前です。 (面倒なのでそのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:34:45
アームアジャストカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 17:54:06
Kabuki mirror エアロミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 15:28:14

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
BB1プレリュード(グリ)→S14シルビア(ドリ)→JZX90マークⅡ(ドリ)からこのチ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2023.3月 正式に私の足車となりました(^^)
日産 ノート 日産 ノート
増車しました。 メインのチェイサーを弄る時にどうしても通勤に差し支えることが多かったので ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昔乗ってた90マークIIの写真が出てきたので投稿します(^^) ドリフトかなり練習した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation