• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナム100の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

オイル漏れ修理④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンブロックからのオイル漏れの修理の続きをしていきます。
先週液体ガスケットで締めこんでみましたが、やっぱり漏れてきますのでフィッティングを新調します!
また懲りずにSKIDです(笑)
てか前も漏れたので交換したのが11月なのに、また漏れてます。。
けど、取り付けが多分まずいんだと思いますので、今回は一旦エンジンブロック側をバラしていきます!
届いたSKIDのフィッティング、なぜかずんぐりむっくりな形に仕様変更されてました(笑)
2
エンジンブロックの上側?を外さないと下側はエンジンマウントに当たってしっかり締め付けが出来ません。
恐らくはこれが漏れの原因かと思いますので、しっかり締めていきます。
と言ってもやっぱり力が入れにくいので、少し気になりつつ終わらせます(笑)
3
ちなみに、ホースは付けたまま先端を少し切って今回のフィッティングを取り付けました!
さすがに慣れてきたので作業は早く終わりました。
4
今回の作業はエンジンオイルを抜かないといけないので、そっちの方が時間が掛かりました。
しかも先週変えたばかりなので、再利用します(笑)
貧乏性発揮です(笑)
40kmくらいしか走ってないのにオイルが真っ黒になっててビックリ!
それだけオイルが綺麗にしてくれてると思う事にします(^^)

で作業が全部終わったら、クランキングでオイルを回したらエンジンを掛けていきます。
幸い今日は大雨警報でかなりの雨なので近隣を気にせず15分くらいエンジン掛っぱなしでしたが、漏れはなかったです!
これで漏れがなくなればオイル漏れ修理は終わりです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 パイピング抜け 〜

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

〜 リアテールレンズの緑化 〜

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月16日 8:46
おはようございます。
修理お疲れさまでした。
これでお漏らし止まってくれたらいいですね☺️

コメントへの返答
2021年5月16日 9:23
コロペロさん
コメントありがとうございます!
本当これで止まれば万々歳なんですが、やっぱ素人がオイル系って漏れとの戦いになってしまいますね^^;
何回もやれば慣れてはきますが、もうあんまりやりたくないです(ノ∀`)

プロフィール

マグナム100です。よろしくお願いします。 完全O型、DIYを良くやるのですが、写真を撮り忘れます。 写真が天地逆転、当たり前です。 (面倒なのでそのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:34:45
アームアジャストカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 17:54:06
Kabuki mirror エアロミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 15:28:14

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
BB1プレリュード(グリ)→S14シルビア(ドリ)→JZX90マークⅡ(ドリ)からこのチ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2023.3月 正式に私の足車となりました(^^)
日産 ノート 日産 ノート
増車しました。 メインのチェイサーを弄る時にどうしても通勤に差し支えることが多かったので ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昔乗ってた90マークIIの写真が出てきたので投稿します(^^) ドリフトかなり練習した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation