• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナム100の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

フロントバンパー破壊からの修理④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回ファイバーパテを盛ったところを80番で空研ぎしていきます。
盛りが足りないところがありますが、あとのパテでやっていくので気にせず研いでいきます。
2
パークリで脱脂します。
3
今回はボデーパテで足りない部分を盛っいきます。
かなり前にオーバーフェンダーとのラインを繋ぐために作った部分は割れてたので、前回のファイバーパテで固めます。
4
盛ったのがこんな感じです。
まだ盛らないといけないですが、とりあえず固まるまで放置します。
5
で、ミミが片方割れてましたので破片をアルミテープで仮付けします。
6
適当に研いで下付けしましょう。
7
ガラスマットは前もって切っておきましょう。
8
あとは樹脂と硬化剤を混ぜたら、マットを貼っていきます。
これでまた固まるまで放置します!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

前期バンパーに後期フォグを付ける!&バンパーカット

難易度:

フロントリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月12日 9:03
マグナムさん🌱おはようございます😃

おぉ✨いい感じに修正されてきてます♪

マグナムさんの作業を見ているとヤル気のやる木が生えてきます(笑)

私も環境が整ってきたらリップの割れを自分で修理したくなりました😊

コメントへの返答
2022年9月12日 12:25
コロペロさん
コメントありがとうございます!
いやーなかなか修理する気が起きなくて(笑)
面倒なので途中で辞めないように、整備手帳にしてます🤣

プロフィール

マグナム100です。よろしくお願いします。 完全O型、DIYを良くやるのですが、写真を撮り忘れます。 写真が天地逆転、当たり前です。 (面倒なのでそのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:34:45
アームアジャストカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 17:54:06
Kabuki mirror エアロミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 15:28:14

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
BB1プレリュード(グリ)→S14シルビア(ドリ)→JZX90マークⅡ(ドリ)からこのチ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2023.3月 正式に私の足車となりました(^^)
日産 ノート 日産 ノート
増車しました。 メインのチェイサーを弄る時にどうしても通勤に差し支えることが多かったので ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昔乗ってた90マークIIの写真が出てきたので投稿します(^^) ドリフトかなり練習した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation