• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナム100の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

フロントバンパー破壊からの修理③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回割れたバンパーを裏側からFRPで固めたので今回は表側からとりあえずパテしていきます。
ヒビ割れ等も直したいので、グラスファイバーパテで一旦固めていきます。
2
これがアルミテープを剥がしたところです。
しっかり固まってますので、この状態で走行しても何も問題ないです!
表面がかなり荒れてるのでグラインダー(笑)で削ります!
3
削り過ぎました(笑)
多分大丈夫です!
4
先程のグラスファイバーパテでおおまか埋めていきます。
表面はボデーパテ?を使いますので大丈夫です。
5
ヒビ割れ箇所はそのままパテしても膨らんでしまうので、削りましょう。
6
ドリルの先端に研石をつけてやっていきます。
7
面倒なのでこのくらいでいいです(笑)
8
またパテ入れたら今日は終わりです!
かなりのスローペースですが、少しずつやっていきます(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検に向けて

難易度:

エアロの修正

難易度:

トランク交換

難易度:

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月30日 6:18
マグナムさん🌱おはようございます😃

バンパー補修作業、お疲れさまです😊
自分もリップの補修や厚盛りして補強したいなぁ。😅。

若干の過ごしやすくなりつつあるので作業もやりやすくなってきましたね♪


コメントへの返答
2022年8月30日 6:24
コロペロさん
コメントありがとうございます!
だいぶ涼しくなってきたので、しっかり作業していこうと思います😤
FRP補修って通勤利用車だと厳しいですが、じっくり時間かけられる環境ならめっちゃ楽ですよ!
ぜひ始めてみて下さい!😁

プロフィール

マグナム100です。よろしくお願いします。 完全O型、DIYを良くやるのですが、写真を撮り忘れます。 写真が天地逆転、当たり前です。 (面倒なのでそのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:34:45
アームアジャストカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 17:54:06
Kabuki mirror エアロミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 15:28:14

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
BB1プレリュード(グリ)→S14シルビア(ドリ)→JZX90マークⅡ(ドリ)からこのチ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2023.3月 正式に私の足車となりました(^^)
日産 ノート 日産 ノート
増車しました。 メインのチェイサーを弄る時にどうしても通勤に差し支えることが多かったので ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昔乗ってた90マークIIの写真が出てきたので投稿します(^^) ドリフトかなり練習した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation