• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅三郎@FDNDのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

12月30日松山城と道後温泉

12月30日松山城と道後温泉四万十川から国道(時々酷道)で宇和島に向かい高速で一気に松山市内に到着。


松山市内


松山城付近まで向かいガソリンスタンドにデミオの洗車をお願いした。洗車待ちを利用して松山城に行こうかと。同じ事を考えてる人がやっぱりいて先着がありデミオは4番目だった。かえって都合がいい。


スタンドの兄ちゃん、洗車の順番をメモるため、デミオのナンバーを控えていたけど『室蘭』が読めないのか書けないのかマジマジと凝視してメモしてた😁

ヨッシャ❗️松山城へ行くよー💪


ロープウェイを使って本丸に行くと城友さんに『ここは七曲から登らんとあかん😠』と怒られるのでロープウェイの写真は無しです🤫


太鼓櫓と天守閣が見えた。


もういきなり天守閣へ。






城を攻める側からしたらここでお漏らししちゃうでしょう😨


いきなり内部へ。


天守二階。


天守三階。おっ⁉️😲


天守閣から北側を望む。


本丸を望む。


天守閣郭を出て、坂の上の雲のドラマのオープニングででたところ。


野原櫓。国内唯一の現存望楼型二層櫓。老朽化や火災等で消失したりして改修や建て替えをしてると思うけどこの建物だけ古式(望楼型)になってる。松山城が造られた頃の建物ではないかと。


このアングルが好きだ。上へ上へと続いてるのではないかと想像しワクワクさせられる。


松山城を出て麓にある秋山兄弟の生家(復元)をチラ見してきた。時間の都合で中に入れず。


洗車でデミオが綺麗になったお😃


ホテルにチェックインして道後温泉へ。


道後温泉商店街のローソンにて。


Lの文字の灯りが消えていて何かなと思ってたら鳥の巣があった。お店の配慮かな🤗


道後温泉本館。北海道に引っ越す前から改修工事に入る事を知っとったけど、、、🤔


元々浴室が二つある男風呂だったのを仕切りを入れて男女に分けてたので並んだ並んだ。でも温泉気持ちよかったし懐かしかった😌


坊っちゃんの恋人、、、これはよいのか😁


松山の夜はここで。


宇和島の鯛飯を食べたかったんだけど時間的に難しかったのでここでいただきました。大変ウマ~でした🤣


以上

Posted at 2020/01/26 11:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます!昨日は仕事が早く終わったので山内丸山遺跡を見学してきました。今日はこれから室蘭に向けて帰ります。」
何シテル?   05/24 09:40
2002年6月28日にⅥ型のFDを新車で購入して現在に至る。 2016年4月10日にND型ロードスターを新車で購入。同年に北海道に転勤。 登別を中心に北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 234
56 7 891011
12 131415 161718
192021 22232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

第26回・赤組オフミ @ 赤/黒回 の模様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:37:05
1992~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:21:13
1989~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:20:25

愛車一覧

マツダ RX-7 梅三郎壱号機 (マツダ RX-7)
2002年6月28日仏滅に新車で納車、足廻りはマツダスピードの17インチ(MS-01S) ...
マツダ ロードスター それ行けカープ号 (マツダ ロードスター)
2016年2月21日の日曜日、印鑑ついてもうた(`◇´)ゞ 色はソウルレッドプレミアム ...
輸入車その他 ???? がっちゃん (輸入車その他 ????)
よく鳴く猫♀でした(ФωФ)
輸入車その他 ???? ミッキー (輸入車その他 ????)
中学一年のときに納車、ラーメンが好きだった(ФωФ)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation