• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

<完結編>クラッチ板交換&BIGオイルパン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
継続車検を機にシビアコンディションに突入したタイベルやウオーターポンプを新品に交換すると共に、クランクプーリーを“MAEKAWAエンジニアリング謹製スペシャルパーツ”に交換❗️
2
また、入手後ずっとオブジェと化していた“PROMETEO製BIGオイルパン”を装着すると共に、真下を通るエキパイには持参しておいた“グラスウール製遮熱バンド”をグルグル🌀巻いていただき、しっかり遮熱をしていただきました❗️😁
3
でもって、今回1番の目玉がこちらの“ARUGOS製スペシャルクラッチKIT”です❣️👍

が、新品なのにディスク板の表面がやや削れている理由はと言いますと・・・
4
じつは、最初の組み付け時にKITに付属の“レリーズベアリングアダプター”の装着を忘れたからでした💧

あ、は、は🥵
『上手の手から水が漏れる』と言いますか『光芒筆の誤り』と言いますか・・・試運転までに正しく組み直されていればノ〜プロブレム❗️😁
5
でもって予定では今日の引き渡しだったのですが、週明け月曜日の午前中に試運転して特に問題がなければ、午後から引き渡しとなります😅
6
ついでにご好意で交換していただき・・・
7
今回の作業ではフロントメンバーを取り外したり、はたまたビルシュタインB14車高調キットを前後10mm上げもありますので、この機会に“アライメント調整”もシッカリお願いしておきました‼️✌️
8
PROMETEO謹製“ステンレス製アンダーカバー”の装着で、やや最低地上高が下がってしまった様に感じたので💦、会社の駐車場入り口の鉄板スロープとの干渉対策のため取り敢えず10mm上げた次第です。

サスペンションの慣らし完了後もずっと調整なしのままだった事もあって、ブレーキング時ではやや前下がりが強くなっていた感があったので、今回の追加調整で良い感じのバランスになったのではないかと思います😅

今回のパーツ交換で“走り”がどう変わったのか・・・めちゃめちゃ楽しみで〜す❣️🤣

<追伸>お伺いした時がちょうどキャリブレーションを終えて、エンジンの調子を見ているところでしたが、今までの愛車“595🦂コンペ”とは思えないくらいめちゃくちゃ軽く一気にレッドゾーンまで吹け切るエンジンフィールは正直恐ろしいくらい❗️・・・です。
この時の気持ちを“ブログ”に記載させていただいていますので、よろしければ是非ご覧になってください🤲

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アキュムレーター取外し 絶対取り外す!

難易度:

今日のアバルト(ダメ元で他車用のスピージドライブシャフトブーツに交換)

難易度:

クラッチ&フライホイール交換

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

アキュムレーター取外し!が…

難易度:

クラッチキャリブレーション➡︎キスポイント調整を行なっておきました🤗

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月5日 22:55
さすが本物のアバルト乗りは改造の仕方が半端なくヘビーデューティーですね👍🏼
コメントへの返答
2020年9月5日 23:45
>はまチンクさん
いやぁ、もう少し早く交換すれば良かっただけの事なのですが、アチラを立てればコチラが立たずで💦、このタイミングになりました😅

じつは、クラッチ板交換&キャリブレーションを終えた直後にお邪魔したのですが、純正とは思えないくらい軽く吹け上がるエンジンの調子にめちゃくちゃ期待大です❗️😁
2020年9月6日 3:57
オイルパン、ガードを着けるとこーゆー感じになるんですね~ 
なるほど! こりゃ冷えそうで、油関係の安定化が楽しみですね
しかし、この意味のないところが赤いのがニヤニヤですね😁
コメントへの返答
2020年9月6日 9:00
>みやんRさん
はい❗️ 自分でも実物を見るのは初めてでしたが😅、なかなかの『匠の技』を感じることができる逸品です👍

これでずっと気になっていました“オイル容量”は対策できましたので、あとはeBayで購入した“ワーグナー製インタークーラー”がいつ発送されるかです💦

ちなみに“専用アンダーカバー”が無いとまるで『タヌキのキン◯◯』みたいで、あの“真っ赤っか”のお色がめちゃくちゃ卑猥に思えてなりません❣️😝

プロフィール

「真っ赤っかな“綾織りカーボン”のが欲しかったけど希望の金額で落札できなかったので😭・・・
手持ちのシートで『何ちゃって仕様』にしてみました😅
おまけで“トリコローレ🇮🇹”ステッカーも重ね貼り✌️
もっと“真っ赤っか”が好みだけど💦
(取り敢えず) まぁ、イイか‼️😆」
何シテル?   06/19 20:56
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation