• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年8月14日

サイドデカール貼りが未だですが、取り敢えず念願だった“バーフェン”装着完了❣️🤣

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
昨日は猛烈な雨⚡️
そして今日もまた朝からずっと雨☔️・・・ですが、昨日の続きの“バーフェン”装着に取り掛かりました😅

ってな訳で、まずは左前方のフロントフェンダー&フロントバンパー側面に“バーフェン”を装着❗️
2分割の合わせ面の高低差もバッチリ👍で、順調に穴開け➡︎装着➡︎2個目の穴の位置決め➡︎取り外して穴開け➡︎再度装着➡︎3個目の穴の位置決め➡︎取り外して穴開け・・・の繰り返し💦
2
昨日の画像で恐縮ですが、2.5mmドリルで穴開け➡︎たけのこドリルでΦ6に拡大➡︎タッチペイントで鋼板地肌の養生➡︎ナッター加工を今日も延々と行ない・・・
3
右フロンバンパー側面と・・・
4
右フロントフェンダー用バーフェンを取り付けました😝

が、しか〜し❗️
左側はまったく手間も要らなかったのに、右側は2分割の合わせ面の高さが微妙に違っていて🥵、このままだと凸凹になるので、ボディとの当たりを確認しながらディスクグラインダー&棒ヤスリで丁寧に切削加工を施して調整し直しておきました。

削っては仮装着、当たる箇所に印を付けてから取り外し再度切削加工➡︎もう一度仮装着➡︎当たる箇所の印付け・・・をひたすら繰り返してバッチリ合わせておきました❣️👍
5
でもって、右前側が終わったかと思えば次は左後ろ側🥵
『な、何だかなぁ😤』と半ばイライラしながらも『いやいや丁寧に仕上げよう❣️』と自分を戒め、フロント同様に何度も何度も合わせ面の状態を確認しながら追加工を行ない・・・
6
う〜ん❣️ バッチリ😍
7
ってな訳で、前準備を含めるとかれこれ長い時間を費やしましたが、その甲斐あって念願だった“バーフェン”装着の想いがやっと叶いました👍

う〜ん❣️ グッとワイドになって・・・大好き‼️🤗
8
この“ぶりっケツ”がたまりませ〜ん❣️🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボン可変リアウイング取付け

難易度:

<角度調整の効果>他社純正ストレーキを愛車“595🦂コンペ”に流用装着してみ ...

難易度:

カーボンプロファイルサイドスカート取付け

難易度:

<前後装着の結果は⁉️>他社純正ストレーキを愛車“595🦂コンペ”に流用装着 ...

難易度:

リアガラス汚れ対策?(超ミニスポイラー)

難易度:

他社純正ストレーキを愛車“595🦂コンペ”に流用装着してみました😅2️⃣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月14日 22:40
素晴らしいケツっぷりです❣️
丁寧な加工で、またまたカッコよいですね〜
はやく、私もABARTHおーなーになりたーい
٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2021年8月15日 2:44
>SELFSERVICEさん
ありがとうございます🤲
メーカー純正品と違って社外品のアフターパーツでは、やはり何かしらの追加工や工夫は必要ですネ😅

アバルト🦂595はとても面白いクルマですので、ぜひオーナーになってください❣️
ほんと良いクルマ🚗です👍
2021年8月16日 10:45
かっけぇぇぇぇぇぇ〜
車もかっこいいですが、DIYでやる所が素敵杉です!
次は?次は?
どんどん逝っちゃいます?(笑)
コメントへの返答
2021年8月16日 20:06
>定春さん
ありがとうございます🤲
当初の予定から半年以上経ってしまいましたが💦、何とか念願だった“バーフェン”装着が叶いました❣️
片側1cmワイドなだけですが、かなりボリューム感が増しました👍
(現状ではかなりタイヤが入り込んで見えるので、対策が必要かと😅)

取り敢えずはフロントはキャンバーボルト➡︎純正戻しで、ちょうど純正ホイールに8mmスペーサーを噛ませた形になるので✌️

リヤは10mmと5mmスペーサーを組み合わせて何mmまでワイドにできるかを試してみたいと思っています😅
純正がインセット35mmホイールに15mmスペーサーで目一杯リムイチ(計算上ではインセット20mm)に‼️
その後“キャンバーシム”入れて、インセット42mmホイールをPCDチェンジャースペーサー20mmを介して(計算上でインセット22mm)装着し現在に至りますが、キャンバーシムのお陰でタイヤの頂点付近がかなり内側に入っていますので、10mmスペーサー噛まして中央部付近がボトムした時に干渉するかチェックしたいと思います❣️😆



プロフィール

「“オレカ謹製 イデアル ピュアスポーツスタビライザー リア用”、ポチらせていただきました👍
トーションビームの“ブッシュ”は強化タイプに換装しているけど、トーションビーム本体の補強は初めてなので追加スタビの効果はいかほどなのか、今からめっちゃ楽しみで〜す❣️🤗」
何シテル?   06/24 15:21
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation