• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月01日

ブレーキ馴らし

ブレーキ馴らし  午前中のうちにブレーキのエアー抜きを行いました。念には念を入れてやったので、ふかふかではなくなりました。でもまだ初期タッチが悪いです。ブレーキローターとパッドが馴染んでいないからかなあと思い、某旧道を走ってきましたがあまりかわらず、マスターシリンダーを変えていないせいかもと思いつつ、踏み込めばいままでにない制動力を感じるのでいいかと。

 でお山へハンドリングの相談に。結論は出ませんでしたが、右側のショックが抜けかけているのでそのせいかなあ。ということで、スプリング長、車高調整をして、ダンビング量を調整して、ごまかせないようだったらダンパー交換がいいかもとなりました。

 ついでにSUGO攻略術を教えてもらいましたが、最終コーナー踏みっきり術は俺にはまねできません。

 写真はお山の人気を最近猫に取られてふてくされている元アイドルです(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/04/01 16:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

ラニーニャ現象が発生する可能性が高 ...
どんみみさん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

この記事へのコメント

2007年4月1日 16:34
旧道と言うと・・土○峠?

この前行ったら一部のコーナーの陰に雪が積もってましたけど無くなったかな?
コメントへの返答
2007年4月1日 19:44
峠までは行っていないです。分断された旧道のほうです。雪は無かったです。
2007年4月1日 17:20
てっきりブレーキ慣らし中に犬が飛び出てきたのかと思いました。
SUGOの最終コーナーはやっぱりビビリます…
コメントへの返答
2007年4月1日 19:45
最終コーナーはできるからといわれてもなかなかいけないですよね。
スライドしたときに対応できるかどうか・・・
2007年4月1日 17:36
エア抜かれて倒れちゃったのですか?
コメントへの返答
2007年4月1日 19:46
ははは、そんな感じでした!!
ちょこっとつついてもジロッと一瞬にらんで、あとは知らん振りでした。
2007年4月1日 21:15
例の件、わざわざどーもでしたm(__)m

今日こそはお山に…とも思いましたが、ワタワタしているうちに結局行けず、、、orz
ここ2週間は某所にも行ってません。
Sタイヤも引き取りに行かなきゃならんのにぃ(> <)
コメントへの返答
2007年4月1日 21:57
結局お山に持っていくんですか?

忙しいことはいいことですよね。

同じクラスなのですが、腐れSタイヤなので最後尾から行きます。

プロフィール

「無事到着!疲れたーーーーー、体がガタガタ」
何シテル?   06/27 18:28
40過ぎてサーキット走行を始めてしまった、ラリー仕様CJ4A RSに乗っている中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Myサイト
2011/05/28 18:59:05
 
クラゴン親方のドライビング鍛錬記 
カテゴリ:サーキット走行関連
2011/01/13 22:47:40
 
RacingViews 
カテゴリ:サーキット走行関連
2010/12/30 22:45:38
 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1996年式 14インチオプション仕様
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1997年式 ミラージュのダートラ車が転倒で廃車になったので、今度はシビックにしました。 ...
三菱 ミラージュ みらげ会ミラージュSMR (三菱 ミラージュ)
1998年式ミラージュRSです。 もともとはラリー車で、最後はダートラ車だそうです。 ボ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
部品取り車&将来の戦闘車両として検無し中古車を個人売買で購入しました。 現在はエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation