• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

2022秋のコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
何をするにもまずはここから

シャンプー洗車
中途半端に余ってたアーマーオール
Power Wash GEL
2
コンパウンド

3M
コンパウンド ハード1-Lをウールバフで掛けてから
コンパウンド ハード2-Lをウレタンバフで
3
午後から始めたのでコンパウンドのハード1-L掛けた時点で日没終了。

一気にやりきれないことを予想していたので、準備していた養生用ビニールを今回投入。

これのおかげでコンパウンド工程を翌日から続けられた。
4
コンパウンドの粉を飛ばすため脱脂シャンプー

古河クリアウォッシャー40ml

PROSTAFF オールカラーシャンプー80ml
を混ぜて水3リッターぐらいで割る
5
コーティング

ウィルソン
艶MAXコート
6
<次回に向けての振り返り>

・さぼって粘土をスキップしてみたが、やっぱりやった方が仕上がりが良い感じがしたので次は実施

・予め次回のコーティング前になんちゃってA06を使った洗車を行う

・艶MAXコート微妙だったので次はツヤエキかG'ZOXのリアルガラスコートにする
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクバー 取り付け

難易度:

キーパーメンテ

難易度: ★★

リアタイヤディフレクター自作

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

4/28 エンジンルーム清掃記録

難易度:

コンソールの木目加工🤭その⑴(アームレスト側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ばーたさん、にのさん。
結論から言うとターボ車においても諸々外さなくてもいけました。」
何シテル?   06/09 17:48
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEO6エンジン用イグニッションコイル良否判定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:20:40
カウルトップクリップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:19:45
サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 23:06:13

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation