• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaims2005の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

クラッチ3点セット、フライホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
ジャダーと冷間時クラッチミートでの異音が気になるようになり、思い切って約15年12.5万kmぶりにクラッチ、フライホイールを交換することにしました。ModMINIさんのビデオを参考に写真のバイク用ジャッキ?とアストロのエンジンホルダーを合計2万円くらいで購入。クラッチ3点セットUSD180.75 フライホイールは純正をebayで7万円くらい、純正リアクランクシャフトシールUSD40, クラッチプレート、フライホイールボルト類5000円くらいで合計10万円強でしょうか。
2
サブフレーム降ろさない方もいるようですが、私はサブフレーム下ろし、バッテリー、エアクリをはずしました。写真のようにエンジンホルダーをセットし、チェーンでエンジンを吊るす形にして、ミッションマウントを外し、ミッション側も写真の緑のラチェットタイダウンでつります。
3
エンジンは自作のステーを使い固定
4
シフトケーブルやバックランプスイッチを外します。
5
ミッションボルトを外すのにSK11の12.7mm伸縮式ラチェット(右側)が良い具体に力がかかり作業が捗りました。長さもいいですが、やはり9.5mmより全然トルクかけられる印象です。
6
こんな感じで外していきます。
7
外れました。12万km超えにしては中はキレイ?
8
レリーズベアリングに押されたあとがくっきりと。。
9
フライホイールが傷んでいるかと思いましたが、これはどうなのか?!
10
近々は丁寧な運転を心がけたからかクラッチはまだまだ行けそうな残り具合?!
11
クランクシャフトシールは滅多に開けない場所なので純正を奢りました。
12
クラッチカバー側も痛みは無さそう。ジャダーの原因は何だったのか?
13
スレーブも変えました。古いのはちょっと変形しており、こういうのもジャダー、異音の原因になるのかな?
14
フライホイール新旧比較です。新しいのは型番も変わってバランス取り?用の穴が空いていました。
15
ミッションの取り付けは他の皆さんとおなじように苦労しました。これだけで1日以上でしたね。最初クラッチプレートを逆につけてしまったのも大きなタイムロス。。。妖怪横歩きさんの長いボルト作戦を参考にさせて頂きましたが、私の場合功を奏せず、結局ラチェットタイダウンで角度を、バイク用ジャッキで高さを調整しながらどうにか入ったという感じです。
あとはその他部分を戻すだけですが、なんだかんだでバラシからトータル4日位かかりました。
16
結果、異音、ジャダーがなくなり新車時のクラッチフィールが戻りました。最初アイドリング時にカタカタ音が出ましたが、下エンジンマウントの締め付けトルクが足りなかったのが原因でした。下エンジンマウントを規定トルクで締めたらアイドリング時のハンドル振動もなくなり快適に!185400km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTフルード漏れとの戦い・トランスミッションスイッチ交換 MINI R50

難易度: ★★

DCTフルード交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換(LINK)

難易度:

フロントホイールハブベアリング MINI R50

難易度: ★★

マニュアルトランスミッションオイル交換 2回目

難易度: ★★

ドライブシャフトブーツ交換(失敗談付き) (亀裂対策)MINI R50

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI YOKOHAMA BluEarth-ES ES32 175/65R15 84S https://minkara.carview.co.jp/userid/1941846/car/1474193/8239822/note.aspx
何シテル?   05/22 23:41
kaims2005です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネコだいすきさんのホンダ フォーサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 14:35:33
セルモーターが気まぐれな反応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 23:38:00
LLC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 15:51:13

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
乗っていて楽しい車です。10年以上乗っていますがまだ飽きません。メンテすればまだまだイケ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
PAS Brace Lに乗っています。
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
FES250SE3の2004年9月初期登録。 4年落ち1万5000km走行時に入手。その ...
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
フリーウェイに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation