• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikkoの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年1月12日

リービングホームDRL

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
キーレスアンロックでデイライトが点くようにしました。ウェルカムライトのデイライト版ですね。
動画は光が飛ぶので絞ってますが、めちゃ明るいです。

2020年のゴールデンウィークに発案し、ようやく本日完成。面倒で億劫になり、長い間放置していました。https://minkara.carview.co.jp/userid/194347/car/2877921/5817781/note.aspx
エンジンルーム内で完結させたかったけど、結局室内へ配線。
2
フロントフェンダーの右側をめくって。
寒いからか、余計にクリップがバキバキ割れて。予備の外しやすいタイプに交換。
みんカラなど徘徊し、良さげな線の通し方をチョイス。
3
ボンネットオープナーのワイヤー部のパッキンに配線を通し。これは通す前。
4
エンジンルーム→ボンネットオープナーのワイヤー穴→運転席足元→Aピラー→ルームランプの左側のコネクターへ線を引っ張り、マイナスコントロール線へ接続。
5
左側の紫線が、ルームランプ点灯時にマイナスが落ちる線です。ワンタッチコネクターを付けて接続し。
6
ココにFIAMMのホーンに付いてきた余り物の5極リレーを配置して
①バッ直にリレーコイル+
②バッ直に入力+(DRL用)
③リレー作動時通電側に、念の為整流ダイオード200V3A(LED工作用に使ってた小さい整流ダイオードは熱を持ったため大きめに)をかましてDRL側へ
④リレーコイル−に室内からのルームランプON時落ちるマイナス

と繋ぎました。
7
ヘッドライトスイッチがAUTOでなければ、アンロックでリービングホームライトが点くのですが・・・KE後期以降のマツダ車はAUTOでもセット出来るようですが。
8
アンロックで明るくなるので、暗がりで便利です。

エスティマは、近付くだけでルームランプやウェルカムライトが点くから便利。ドアノブも触れるだけでアンロックするし、フィットも触れるだけでアンロック。マツダさんもこの機能備えてくれれば良いのに。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【作業】デイライト&流れる シーケンシャルウインカーの交換

難易度: ★★

続)ドアミラーウインカー シーケンシャルLEDライトに交換ーー車検は大丈夫か!?

難易度:

ドアミラーウインカー シーケンシャルLEDライトに交換 

難易度: ★★

マツダ純正 ブルーミラー

難易度:

【KF5P】フォグランプ交換

難易度: ★★

続々)ドアミラーウインカー シーケンシャルLEDライトに交換ーー車検は大丈夫か ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一気にupしてウザくてすみませんね🙇‍♀️」
何シテル?   08/15 15:54
整備手帳代わりに使っています。SNSとしてはあまり使用しなくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド プレビア ハイブリッド (トヨタ エスティマハイブリッド)
7代目 所有期間 2016.11・ 2.9万km~ 40歳~ 我が家のメインカー✨普 ...
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
フォースカー1代目 下の娘用に買いました。 セカンドカーとかならまだしも、フォースカー ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
セカンドカー5代目 所有期間 2020.1.12・2.6万km~ 足車&通勤車です。4L ...
ホンダ フィットハイブリッド フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
サードカー2代目(上の娘に与えています) 元•セカンドカー4代目 所有期間 2015. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation