• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

最悪の夏休みっ!!

皆さん。夏休みはどうされていましたか?

ん?私?私ですか?

エエ。イイ夏休みを過ごさせて頂きましたよ?

早めに夏休みを設定して帰阪しましたがな。

大きな画像へ♪
500Eに乗って順調に大阪へ向かいました🎶

大きな画像へ♪
迫り来る29万㎞にdkdkしながら・・

大きな画像へ♪
関西に近づくにつれ上がりまくる外気温にハラハラしながら大阪に到着し・・
(結局40℃まであがりましたがなww)

大きな画像へ♪
友人が開店した居酒屋で同級生と飲みまくりww

大きな画像へ♪
三重のDas Auto Ganz 舐め達磨総本山 熟専大魔王基地でワイドなS124に(*´Д`)ハァハァしながらwww

大きな画像へ♪
ユニバーサルスタジオジャパンでハリー・ポッターを楽しんだハズなのに・・・

大きな画像へ♪
休み最終日には何故かっ!!
アトミックさんへっ!!!!!!

何故かと言うと、三重のDas Auto Ganzさんへ遊びに行っている最中、リアから物凄い異音が・・
最初はハブベアリングかと思いましたが、ハブのガタツキは無く、前からバックラッシュが大きかったデフから音鳴りが・・・

解った瞬間ここ数年間ではこの時以来の絶望感ですw

Das Auto Ganzさんで応急処置を行い、休み最終日にアトミックさんで入庫し修理する事となりました。。。

大きな画像へ♪
代車を何とかお借り出来たのでこの日は無事に東北へ帰る事が出来ました🎶

大きな画像へ♪
入庫した同日、同じような作業をされている方もww

さて、どの様な作業をしたかと言うとっ!
以下の通りです♪
応急処置も記載しました。

(整備手帳)
・エンジンオイル・エレメント交換(290,152㎞)
・リアデフオイル交換(290,152㎞)
・リアデフィレンシャル交換(290,859㎞)
・リアデフマウント交換(290,859㎞)
・プロペラシャフトベローズマウント交換(290,859㎞)
・プロペラシャフトセンターベアリング交換(290,859㎞)
・コンパニオンプレート交換(290,859㎞)
・キャタライザーお手入れ(290,859㎞)

やはり凄い個所を手入れする事になりました。
正直デフオイルなんて10万㎞に1回交換すれば良いと思っていたので・・
皆さん、出来る限りデフオイルはATFオイルと一緒に交換した方が良いですよww

そして翌週、アトミックさんに取りに行って参りましたっ🎶
恐ろしい請求書と共に手に入れたのは、正に500Eの真骨頂である素晴らしき運転フィールww

こうなるとホント打止められませんww
財布が続く限りですが(汗)

でも上には上が居るモンで・・・・

大きな画像へ♪
アトミック師匠氏が江戸川区イチ速い調子イイ5リッター500Eを復活させようとしていました。
これに乗るともう自分のクルマには乗れませんww

引き取りが正にお盆最中。
せっかく東京まで出て来たのでスカイツリーになんぞ行って見ようと思ったのですが、入場制限が有り全然入れません。。

仕方ないので下からの写真撮影で我慢する事に・・

大きな画像へ♪
もう少し空いてる時に再チャレンジしようと思いました。。

とまぁ、500Eがタイミングの悪い時に壊れ、そして大出費を余儀なくされ本当最悪な夏休みとなりましたっ!!(# ゚Д゚)

しかし今年500Eは手が掛かり過ぎですね・・
遠出する度に壊れている様な気がします。
もう当面500Eで遠出するのは止めようと思いますww

皆さんも、リアデフにはお気を付けくださいww( ;∀;)
Posted at 2015/08/18 23:03:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月05日 イイね!

リミテッド3号で関東へ行くっ!!

MC21リミテッド3号で遠出がしたいなぁ~と思っていたら。。

団長と言うネ申からお告げが・・・

「今こそケイドリームオフを開催するのです・・・」


そうだ。関東へ行こうっ!!

と言う訳でリミテッド3号を走らせて関東へ。

団長巨匠が待つほぼ千葉県の某所へ行って参りました🎶
(スイマセン。意味不明で・・身内ネタなモンですから・・)

大きな画像へ♪
MC21リミテッド3号を走らせますっ!!
4日は比較的空いており、全く渋滞はありませんでした。
途中結構な雨が降って来たのですが、何らストレスなくリミテッド3号は走ります。

しかしリアの跳ね方がヤバス。
これはもう人は乗せられないなぁ・・・

大きな画像へ♪大きな画像へ♪
行きは今回初の試みである常磐道を使ってみました。
やはり多少はこちらの方が距離短いのかな?
でも片側1車線の所が多く、リミテッド3号だと全然不快にもならないですが、500Eだと鬱陶しいと思うので・・・

多分500Eでは通らないコースだろうなぁ・・

さて、早速待ち合わせ場所に到着っ♪

団長巨匠が到着され・・・

大きな画像へ♪
みんな停車。あれ、ちょっと離れている・・・

大きな画像へ♪
ハイ。並べてみましたっ♪

それではお二人の車種を御紹介っ!!

大きな画像へ♪
NAGA団長っ!!ムーヴ!!
イイ色ですねぇ~♪
今回参加の中で一番年式が新しいクルマですっ!!
団長とはP10プリメーラの時にネット上で知り合い、私が就職で上京した時、W124でお会いしたのが最初の出会いでした。
あれから10年以上。お互い20代だったのに、もうアラフォ~ww
長いお付き合いになりました・・・

大きな画像へ♪
巨匠のekアクティブ
超希少車ですww
フルタイム4WDのターボ付きっ!!
巨匠とも長いお付き合いになりました。最初は晴海のオートウェーブ。
団長主催のG W124オフでしたね。
バンコクから帰国おめでとうございます。
でも僕はバンコクは行きません。飛行機が嫌いっ!!

夫々が各車両を吟味の為、周辺を乗り回しました。
皆さん言葉には出してませんでしたが、僕が感じ取った感想は以下の通り・・

巨匠:リミテッド3号楽し過ぎるっ!!やはりMTのターボは面白いっ!!バックタービンの音も刺激的っ!ekのエアクリ替えてみようかな・・・

私:ekアクティブ乗り心地最高。更にムーヴも最高っ!!やっぱり軽四のアシはノーマルが一番なのか・・・

団長:リミテッド3号は乗り心地巨悪。MTは面白いがもうこう言うクルマは乗れないww

全員:リミテッド3号の後席は拷問以外の何者でもないww

以上の結論を得て、最後はリミテッド3号の提灯みたいなヘッドライトを晒す為、全員点灯で記念撮影www


大きな画像へ♪
両車HIDに換装。団長に至ってはフォグまでHID・・・
ことちら後期バンパーと一緒にHIDに換装したいところだが、先ずは500Eのアキュム代を捻出せんと・・・

さて、雨も降ってきた事ですし、会場を別場所に移す為3台隊列で移動します。

すると巨匠。やはりリミテッド3号がいたく気に入ったのか・・・

大きな画像へ♪
自らリミテッド3号のステアリングを握り、目的地まで向かいますwww
しかしこの時も思ったのですが、ekアクティブの乗り心地って最高ですたww

その後、巨匠のekアクティブを自宅に戻し、団長宅を目指したのですが、その移動も・・・

大きな画像へ♪
巨匠パッションwww
(法定速度内ですがww)
いや、コレだけ気に入って頂いて何よりですっ♪

団長宅に到着し、一路大宮まで向かい私の宿泊先でリミテッド3号を置き・・・

大きな画像へ♪
楽しい呑み会へっ♪
この10年の出来事、音信不通な人達の話、巨匠が結構バンコクで楽しんでいた話、そして私をバンコクに連れて行こうとするので、必死に断った話等。。。

楽しく過ごさせて頂きました。
この日は移動の疲れも有ったので、比較的早めにお開き。
近々の再開を約束し、お別れしました。

さて、大宮に泊まっていましたので、折角ですから以前からお誘い頂いていたyoshi_500Eさんの所へお邪魔する事に・・・

大きな画像へ♪
超オシャレな住宅をリミテッド3号で汚してしまった図www

長時間お邪魔してしまいましたww

大きな画像へ♪
また奥様の手料理が美味しくてタラフク食うてしまいました。
正に食い荒らしwww
ロールケーキにはペイントまでして頂きました🎶
本当、御馳走様でしたっ♪

そしていよいよ出発の時・・・

大きな画像へ♪
yoshi_500Eさんの愛犬さんに引き止められ後ろ髪引かれる思いでした・・・

最後に・・・

大きな画像へ♪
ユーロファイブでカッコ良くなった500Eを撮影っ!!
オンメルにも撮影されていましたねっ♪
やっぱりシブいです(^^♪

そんなこんなで宮城県へ向かいます。

大きな画像へ♪大きな画像へ♪
帰りは高速乗るまでにちょっと渋滞。
東北道から乗り、宮城に向かって走ります。
どうでもいいのですが、なんでハイドラの距離は短めに出るのですかね??

大きな画像へ♪
自宅到着っ!!
洗車は来週に♪
およそ800㎞走ってくれたリミテッド3号ですが、やはり500Eの様にビクビクせずに走る事が出来るのは嬉しいです。更にガソリン代。500Eだと片道だけで今回捻出したガソリン代が消えてしまいます。更に更にETCも超安いっ!!
やはり軽四は恵まれているなぁ~と感じます。
でもですね。。
やはり快適な移動空間と言えるかっとなると、そうでは無いです。。
疲労感は500Eの10倍くらいあると思います。。
やはり快適なモノはお金が掛かると言う事。それを何処まで我慢できるかなんでしょう・・・

でも久々に関東でゆっくり過ごせる事が出来て良かったです♪
お久しぶりの人ともお話出来ました🎶
凄く貴重な二日間でしたおっ♪




Posted at 2015/07/05 21:47:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月17日 イイね!

GWを利用して500Eで旅に出るっ!松阪編と帰りっ!!

もう書くのが面倒になってきましたので、一気に松阪編と帰りを書きます。

まず松阪へ行きDas Auto Ganzさんへ♪

大きな画像へ♪ 大きな画像へ♪
こうしてみるとちょっと回り道して行ってるんですなぁ~

大きな画像へ♪
途中渋滞に巻き込まれたりもしました。。

大きな画像へ♪
途中E500を発見。やはり関西ではちょくちょく500見かけますね~

そうこうしているウチに舐め達磨総本山へ到着~

大きな画像へ♪
早速リフトアップ♪
以下の作業をしてもらいました♪

(整備手帳)
・ブレーキホースステンメッシュへ交換(284,358km)
・ブレーキフルード交換&エア抜き(284,358㎞)
・左フロントハブ調整(284,358㎞)
・エンジンオイル・エレメント交換(284,358㎞)
・デスビキャップ清掃(284,358㎞)
・デスビキャップシール交換(284,358㎞)
・左ライトレンズ補修(284,358㎞)

(パーツレビュー)
・GOODRIDGE ステンレスメッシュブレーキホース/BUILD A LINE

嗚呼・・てんこ盛りして貰いました♪

大きな画像へ♪
百戦大魔王さん、ありがとうございましたっ!!

さて、そんな最中、Das Auto Ganzさんにはたくさんの人々が訪れています。
まずはクルマから掲載をっ♪

大きな画像へ♪
220型のSクラスっ!!
結構好きなんですよ~。220型。

大きな画像へ♪
こ・・これは・・・
私のかつての愛車・・

ではありませんww
別途入庫したS124リミテッドをフェンダー改造し作成したそうです♪

大きな画像へ♪
いやぁ~、スポーツシートに入替されてます。
しかしライトグレーの内装。。ホンマエエなぁ。。。

大きな画像へ♪
ホイールもエグイくらいカッコエエのが付いてますっ!!

大きな画像へ♪
Sさんのカブリオレ!!
健在ですっ!!

大きな画像へ♪
US並行だったこのクルマも、見違える様に変化していましたっ!!

大きな画像へ♪
百戦大魔王さんの1号機。
ようやくオドで距離抜きましたっ♪

大きな画像へ♪
誰か~、買うたって~。
売り物らしいです。

大きな画像へ♪
最近熟専大魔王百戦大魔王さんのアシ車であるE500ライトバンww
イイブレーキ最近入れたとか・・・

大きな画像へ♪
たかぼんぼんさんの500E
この人もエライ最近凄まじく変化を遂げておられますww

大きな画像へ♪
この人は変化どころか進化しまくっています。TAKE3さん!!

大きな画像へ♪
ホイール自家塗装でっせ。。
凄い仕上がり。奥に覗くブレーキも凄いのが装着されています・・・

大きな画像へ♪
Bobさん♪
綺麗な外装色が印象的です♬

大きな画像へ♪
名言「フルバッタ」を残して帰られました♪

大きな画像へ♪
カッコいいE320Tなんですが、次車が決定しており嫁入り先を探しているのだとか・・

嗚呼。カコイイ・・・

とまぁ、クルマばかりの紹介でしたが、大体は様子を掴んで頂けたかと♪

「よぉ~、レビヲ君。久し振りやなぁ~」との声・・・

大きな画像へ♪
むらいだーさんでした。飛び切りの笑顔、有難うございますっ(^^♪

もちろんこいつも居ました・・・

大きな画像へ♪
もう何も言うまいwwww

そんな楽しく暮らした松阪Das Auto Ganzさん

夜も遅くなったので大阪へ帰り・・・

大きな画像へ♪ 大きな画像へ♪
大阪で久々に家族全員揃って晩飯食いました♪
(何年ぶりだ??)

さて、次の日はもう宮城に帰るだけです。

大きな画像へ♪
特に渋滞も無くスムーズに帰る事が出来ました。

大きな画像へ♪ 大きな画像へ♪
ちゃんと帰宅する事が出来・・・

大きな画像へ♪
虫で汚れまくった500Eと、不在中黄砂で汚れまくったリミテッド3号(MC21)を洗車し連休中の日程は全て終了っ!!

この連休中で学んだ事

・休みはナンボ有っても足りない
・やはり宮城~福岡直接は無茶過ぎたww
・次福岡行くときは間どこか挟むwwww

ですっ!!

Posted at 2015/05/17 23:20:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月12日 イイね!

GWを利用し500Eで旅をするっ!!大阪へっ♪

さて、惜しみながらも九州を後にし大阪へ向かいます。

大きな画像へ♪
この日は結構な雨が降り、九州と本州の架け橋が綺麗に見られず残念な感じに・・・

そのままスゴスゴ大阪へ向かいます♪

大きな画像へ♪
エエ。今回もハイドラ起動させておりました♪
結構な距離走ったのですね~

大きな画像へ♪
途中の休憩は3回。と言ってもお土産買ったのと給油だけとなりました。残り一回はほぼ停まらず。

そして大阪に着いて向かった先は、デニーロさんアジト♪

着くと既にそこはベソシだらけでしたww

大きな画像へ♪
全部は写っていませんが既にこの時500が三台、129が一台とww

キョウエイさんが既にボンネット開けて待機されておられます。。

大きな画像へ♪
ハイハイCUMAさん
非常にお綺麗で♪
舐め達磨総本山の特徴無き号らしいのですが、私としてはド迫力な一台だと・・

大きな画像へ♪
そしてE500リミテッドに乗り換えられたしんえもんさんっ!!
何ですか?最近は鰤汁がはやりなんですかww
い~な~。リミテッド・・・

大きな画像へ♪
走行しているウチにCUMAさんが私の500Eを洗ってくれていますっ!!
私の500Eも前オーナーに綺麗にしてもらって満足でしょう♪

さて、夜も更けしんえもんさんは帰ってしまい、デニーロさんと私、キョウエイさん、CUMAさんで晩御飯を食しに。その様子は某所で。

食事から終わった後、国家権力様の後方を走らせて頂き、有り難い後姿を拝まさせて頂きました。

大きな画像へ♪
ナンマンダブナンマンダブ~
しかし自発光メーターってイイナァ・・・

さて、食事も終わった後、私の我儘でナナガンへ夜間撮影へ♪
前回の出来がイマイチだったので、皆さんに迷惑掛けながらも向かいますっ♪

大きな画像へ♪
颯爽と向かう皆様っ♪

さてちょっと曇り空ですが、何とか撮影は出来そうな感じ。

早速撮影しちゃいます♪

大きな画像へ♪
CUMAさんと並んで。
昔はこの組み合わせで良く撮影していたのですが、最近はあまり撮る事がなくなりましたねぇ~

大きな画像へ♪
デニーロさんのR129
129ってどんな状態でも絵になるクルマですよねっ!!
こういう風にオープンドアでもドア自体が長いのでカッコ良く見えます。
ふと気になるモノが。。。

大きな画像へ♪
おおっ!!ベソシマークがっ!!
129に似合うアクセサリーですねっ♪
こう言うの私、結構好きです♪

大きな画像へ♪
3台並べてみました。
やはり129のオープン状態ってカコイイっすっ!!

さて、今回は新被写体のキョウエイさんが居られますので重点的に撮影させて頂きました♪

大きな画像へ♪
う~ん・・
この肌艶感がイイ感じじゃないか・・・
ブルブラではこう撮れないな・・・・

大きな画像へ♪
やっぱりリミテッドってエエナァ・・・
私はサファイアのリミテッドが欲しかったのですが・・・

ま、もう無理ですけどwww

大きな画像へ♪
しまったっ!!
イイ絵なのに三脚が写ってしまっているっ!!

大きな画像へ♪
CUMAさんとキョウエイさん。
鰤汁もこういうシーンにはエエですなぁ・・・

場所を変えて明るめの所で・・・

大きな画像へ♪
いや、129って本当美しいっ!!
これは私が撮影した中で結構上位の出来栄えな画像ですっ!!

大きな画像へ♪
キョウエイさんのも同じように撮影してみましたっ♪
光り輝く鰤汁・・・
エエですなぁ・・・・

大きな画像へ♪
キョウエイさん越しに映るデニーロさん。
もう少し周りの風景が入らない様にした方が良かったかな?

大きな画像へ♪
ココで三台一緒に。
こうやって撮影すると、129のロー具合が引き立ちますね♪
逆にココは私入れずにCUMAさんに入ってもらった方が良かったですね~

大きな画像へ♪
もう少し下から狙ってみました。
やっぱり129が引き立ちますね~♪
しかし鰤汁って本当綺麗に撮影出来るなぁ~♬
ブルブラは全然上手くいかない・・・

走行しているウチにdecopikaさん登場っ!!

大きな画像へ♪
カコイイです。やはり濃い黒は撮影が楽しいっ♪

大きな画像へ♪
解る人には解る、特別なコーナーウインカー・・・

大きな画像へ♪
EURO FIVE]との合わせ技には誰もがノックアウトでしょうっ♪
このクルマこそ、EURO FIVEを履かせるために生まれてきたと言っても過言ではありませんっ!!

大きな画像へ♪
嗚呼・・僕もマフラー換えたいなぁ・・・

そうこうしているウチに夜は更け、そろそろ解散時間に。

大きな画像へ♪
みんなで一枚撮影して終了っ♪
デニーロさんの129が入らなかったのが残念・・・

この後お茶して解散しました♪

アジトを提供頂きましたデニーロさん、夜遅い時間なのにお付き合い頂いたキョウエイさん、decopikaさん、CUMAさん

どうもありがとうございましたっ!!

最後に・・・

大きな画像へ♪
兄弟車両ショットをっ♪最高っ♪

次の日は三重の舐め達磨総本山へお出かけしましたが、それはまた後日に・・・
Posted at 2015/05/12 21:55:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月10日 イイね!

GWを利用し500Eで旅をするっ!!

ちょっと遅い話題ですが、ゴールデンウィークを利用して500Eで旅に出てまいりました。
宮城県から向かう先は、はじめさんがお住いの福岡県っ!!

すげぇ長旅にもなるにも拘らず、走行して参りましたww

大きな画像へ♪
道中は晴天に恵まれ、非常にゆったりしたペースで走れました♪

大きな画像へ♪
休憩は割とマメに。と言っても10分以上取る事は有りませんでしたが、拘りで入れている昭和シェル石油の給油場が有る所で停車する事に。
でも一か所だけ給油はエネオスで済ませました。

大きな画像へ♪
勿論長距離ドライブには欠かせないアプリ、ハイドラを起動して走行♪
ナビでは1,430㎞近くを示していたのですが、このハイドラは少し距離が短めに算出されているみたいです。

大きな画像へ♪
5/2の6時に出発し、はじめさんがお住いの福岡県には22時近くに到着しました♪

大きな画像へ♪
はじめさんの御宅で寝泊まりさせて頂きました♪
前回来たのがこの時です。
以前はGWの恒例行事だったのですが、東北地方へ転勤してからは全然来れずにいました。

今回も美味しい物は食べに行きましたが、やはりメインはクルマ観察ww
5/3ず~っとはじめさんのおウチに居ましたが、ずっとクルマの話ばかりしていました。
ここ数年、一番時間が経つのが早かった一日でもあったと思います。
では、はじめさんがお持ちのラインアップを御紹介っ!!

大きな画像へ♪
出会った頃からずっとお乗りのゼスト
まだまだ乗られるそうです♪
CE28がイイですよね~(^^♪

大きな画像へ♪
以前有ったライフから入替のミニクーパーっ!!
フェンダー部分の塗装とかされていてカコイイっ!!!
色も渋いですよね~♪

大きな画像へ♪
クーパーSと言うグレードは知っていましたが、パークレーンっていうのは知りませんでした。

大きな画像へ♪
パークレーンの特徴として、通常スピードメーター等が有るセンターメーターに走りの情報を示すメーターが・・
油圧や水温等、中々良い感じですね・・・

大きな画像へ♪
代わりにセンターへタコやスピードメーターが有るんです。
しかもパドルも付いている。。
う~ん・・ヤル気な一台ですなぁ・・

大きな画像へ♪
内装綺麗ですね~
本当オシャレな一台です♪
そんなオシャレさとは裏腹に・・

大きな画像へ♪
スーパーチャージャーが搭載されていますww
テンロクのスーチャー・・
名機4A-GZEを彷彿させますなww

このミニ、他にも珍しい所がありまして・・

大きな画像へ♪
ニコルのステッカーが貼ってあります。
そう、このミニは・・

大きな画像へ♪
ななな何とっ!!
アルピナ仕様ですっ!!

勿論・・

大きな画像へ♪
ホイールもアルピナっ!!
これ、どうもニコルから卸されたアルピナルックのミニだそうで、希少モデルだそうです。
いや、すげぇ~モン持っておられますなwwはじめさんっ!!

このアルピナミニ、残念ながら次のクルマが決まってしまっているそうなので、年内くらいに手放すそうですが、売却される前に見られて良かったです♪

そしてもう一台、超ド級なモノが・・・


大きな画像へ♪
ロータスエヴォーラですよっ!!
凄い凄いっ!!


大きな画像へ♪
室内も渋いっ!!
以前乗られていたエリーゼからの入替ですが、エリーゼより乗り降りが楽っ!!
普通のツアラーカーとして使用できますっ!!

大きな画像へ♪
メーターですが、私の大好物な自発光メーターが搭載され超カコイイですっ!!

大きな画像へ♪
マフラーも5ZIGENに換えられ良い音出していますっ♪
私このメーカーのマフラー、大好きなのでww

大きな画像へ♪
エンジンは最近TOYOTAと親交が深いLOTUS社なので2GRエンジンが乗っかっています♪
ハリアーやヴァンガード、エスティマやアルファードに載っているエンジンですね。

大きな画像へ♪
ブレーキもエグイのが付いています。。
驚いたのがエヴォーラのオプションの多さ。
このホイールもオプションなのですがミラーの塗装等もオプションで、結構値段が張るそうです。

大きな画像へ♪
昼間は雨が降っていたので、雨が止んだ夜に乗せてもらう事にしました。
当然助手席です。。
リアエンジンのミッドシップなんて、素人が濡れた路面で乗ると一撃スピンですww

大きな画像へ♪
しかし凄いです・・
前のエリーゼでもその凄まじいトランクション性能に驚きましたが、このエヴォーラは更にその上を行く性能です。
しかもエリーゼと違い、スパルタンさは感じられず、普通のツアラーカーとして乗る事が出来ます。
凄いですよ・・・
これがスーパーチャージャー付のエンジンだったら、もう少し危なさを楽しめる仕様かもしれませんがww

助手席で大満足な瞬間を味わえる事が出来ましたっ♪

さて、最後になりましたが・・・


大きな画像へ♪
私達の出会いとなったW124も健在です♪
1993年式パールグレーのサンルーフ無し、400Eの94ルック。もう400Eのパールグレー、サンルーフ無しって仕様は見付からないでしょう。
やっぱりAMGver3エアロはカコイイっ!!


大きな画像へ♪
M119エンジンです。綺麗に手入れされていますね♪
はじめさんも、もうここまで来たら一生モノにしたいと言われてます。
1995年から乗られているので、その言葉には真実味が有りますよね。

大きな画像へ♪
一時は疎ましく思っていた時期も有るクルマ関係で知り合った縁ですが、最近は素直にイイ縁になったと思います。
はじめさんの様に、私が九州を離れて大分経つというのに、未だにこうやってご自宅へ招待して頂いたりする訳で。
今回もたくさんお土産を戴いたり、隅から隅までおもてなしして下さったりと、感謝ばかりです。
今後も、こう言った縁を大事にすると共に、こう言う縁を作ってくれたW124と言う車種に感謝したいと思っています。

はじめさん。今回も色々お世話になりありがとうございましたっ!!
次回お会いできる日までお元気でっ!!

大きな画像へ♪
5/3日、はじめさん宅を出発し大阪へ向かう事に♪

そのお話はまた今度~♪
Posted at 2015/05/11 00:50:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation