• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JetBoyのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

トラック野郎 (乗ろう)

トラック野郎 (乗ろう)
ぼくがニューヨークJFK空港の作業車両管理していた時代、一番大きいのでもせいぜいクラス6程度、普通免許で乗れる上限で、フォードのF650でしたかね、FMC社の徐氷車でブームの先にバケットがあり、運転手が徐走しながらバケットに乗った作業員がヒコーキ目掛けてノズルから除氷液などを噴射するもの。一応クラ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 16:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

自動車のデザイン

自動車のデザイン
我が家は集合住宅なのでゴミは駐車場内にある、軽自動車が一台すっぽり入るくらいの大型鉄製有蓋箱に捨てると、毎週一回、フォードのF250だかの荷台を外して油圧稼働のフォークを付けた車両が器用にその有蓋箱をミツバチの様に走り回り敷地外の道路に移動させて並べ、道 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 09:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月21日 イイね!

9月21日の讃歌

9月21日の讃歌
自分は映画を進んで見る事は余り無く、よっぽどの事がないと画面の前に座って何時間も映像に釘付けになるのは滅多にないんですが、たま〜に感動物にで当たると何回も飽きる事なく見る癖があります。 これはちょっと前のフランス映画なのですが、題名インタッチャブルズ。内容バラした ...
続きを読む
Posted at 2021/09/21 15:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月19日 イイね!

足のいい奴

足のいい奴
我が国では実質的に2年しか売られませんでしたが、ちゃんと前期・後期、両方ありました。 寂しくなりますね。 因みに今日はウンケーの日。
続きを読む
Posted at 2021/08/20 15:59:53 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2021年08月09日 イイね!

身近な航空宇宙技術 古いサーブとフォード

身近な航空宇宙技術 古いサーブとフォード
ロケットなどを飛ばす、アメリカ航空宇宙局、頭文字を取ってNASA、ナサと呼びます。友人数名がそこで航空機の乗務に携わっていて、ぼくも働かせてくれない?と何回か打診したんですが、未だに良い回答もらってません。 一般に、頭脳の優れた人たちの俗称はよく、”ロケット技術 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/10 15:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

ナッシュ、モーモン教と車中泊

ナッシュ、モーモン教と車中泊
ぼくはなるべく宗教と政治に関する話題は避ける様にしているのですが、この程度なら大丈夫かと。。。お気を悪くされたらゴメンなさい。 オアフ島北部にある観光客の人気施設、ポリネジアン文化センター。先日その前を通ったら看板娘だったシトロエンのHYヴァンが跡形もなく2台とも消 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/26 09:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月19日 イイね!

あきさみよ〜 手動変速機

あきさみよ〜 手動変速機
我が国での手動変速機。俗に言えば ”マニュアル・シフト”、  ”ステイック・シフト”  などと呼ばれていましたが、今じゃ殆どの人が操作出来ないと思います。でも昔は意外な車種に結構手動変速機を選べました。。。。 ジープ・グランドチェロキー。6発限定でしたが、アイシン製の ...
続きを読む
Posted at 2021/07/27 16:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

破産に追いやったヘイロー・カー達。

破産に追いやったヘイロー・カー達。
ヘイロー(Halo) とは一般に光る輪っか、特に天使やらの頭上に輝くワッカの事を指します。興味深いのはこのヘイロー、宗教の意味合いでは古くから西洋、東洋、問わずに歴史的画像には共通に登場するんですな。 冒頭の女性が被っているのはヘイロー・ハットと言って、所謂帽子のツバが丸く大きいの ...
続きを読む
Posted at 2021/07/19 09:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月06日 イイね!

言い訳画像

言い訳画像
前回のブログ、うっかり消してしまったので、お詫びに空からの画像でごまかします。 夏富士。この画像、どこかの学会の発表にも使ってもらったらしいです。 中東はカター共和国の首都ドーハ。写っているのは既に閉鎖された旧空港。現在は新空港がすぐお隣に開港したはずです ...
続きを読む
Posted at 2021/07/07 17:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月17日 イイね!

Imitation is the sincerest form of flattery

Imitation is the sincerest form of flattery
真似をされるのは最大の光栄なコッタ、と言われることがあります。 これは30年以上の前の話ですが。。。 小型2座のマズダ・ミアータが出て暫くして、英国のそれは権威のある自動車雑誌、”Car" の論評に、誰が書いたか今は覚えていませんが、ステイーヴ・クロプレイだったか、 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/18 17:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「津波警報 盆ダンス et al. http://cvw.jp/b/1945280/48590822/
何シテル?   08/10 06:11
I'm JetBoy. Nice to meet you. 実家は西キャナダ、住むのは米ハワイ州オアフ島、家族は香港と日本の、日系アメリカ人です。多分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
税金控除。駐車代無料。充電免費。貧乏家族の頼り者。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家に置いてある自動車、でも出稼ぎ生活なので殆ど使用していません。走行距離が11年で590 ...
プジョー 505 プジョー 505
矢張り安物ルノー車を毎日修理していると、”いつかはプジョー” と言う流れに溺れて、最後の ...
ルノー その他 ルノー その他
シカーゴで姉貴の乗っていたマズダRX-5 (コスモ) が珍しく動いていたので中古車屋に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation