• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月24日

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 ←コレ、昨日の夜の写真。

ヘッドと腰下は繋がっていたけど
補器類、一切手付かず。。。

週末にはボディが帰ってくるので
『年末、ギリまで一緒に頑張って
何とかしてエンジン積もうよ!!』ってお願いしたんだけど・・・


「29日、大掃除してお正月休みだよ。」
って、、、



ぇ!?

夏の終わりに納期の約束したの忘れちゃったの!?

今更言っても仕方がないけど

オレ、間違いなく12月17日の
SWAT Racing筑波でシェイクダウンって約束したよね!?


まぁ、全塗装を含めたボディメイクが遅れたのも事実、
信頼して友人にオーダーしたエンジンパーツが遅れたのも事実、
その間にも出来るはずだったのに手を付けなかったショップの動きが残念だったのも事実、
全部が全部、テキト~にあしらわれた結果がこの体たらく。


唯一、エンジン加工屋さんだけは、
キッチリ先行で商品を納めて下さったけどね。


相対的に、
我々の業界だったら完全に違約金問題。
ヘタすりゃ訴訟だよね、、、フツ~に。

でも、
この業界は逆に「フツ~」に請求してくるし、
ユーザー達は当たり前に支払ってる。
(コトによっては先払いしてるよね)

我々ってば、
クルマの納期を遅らされても
その請求に対する支払いを遅らせた事とかないよね。

って、マトモな見積書、内訳書、請求書がなかったショップもあった。




しっかし、、、

思い返して
愚痴っても愚痴っても
変わらないものは変わらない。

もう、
も~、
昨夜の時点で
結構な勢いで諦めました。

ヤル気が無い人間に
恫喝しても
泣き落ししても
懇願して頭を下げても
ムリなものはムリって事が分かったので。


実際、
開催まで1ヶ月を切ったAttack鈴鹿で全開走行とかムリ。


悔しいし、
心底アタマにくるし、
マジで何もかもやめたくなるけど、

ココまで手間を掛け、
金を掛けたクルマだってのに
全てを諦めることもできないので、
自分の周りのダメ人間たちの動きを観察しつつ
今後もGT-Rと付き合っていくために
新しいショップでも探しますかね。

たぶん、このままじゃ、本当に走ることがつまらなくなる。

こういう気持ちのまま、車を降りた人もきっといるに違いない。

チューニング業界がこんなにも下火になっている現実・理由を鑑みず
今だに気付いていない連中が多過ぎる。

サーキットを走ろうとしている若い連中に、
こんなクソみたいな業界にはびこる
異常なルーティーンを押し付けることだけはしたくない。


技術はあるし
ノウハウもある
少ないけど走る客も居る
絶対数は減っていても熱い人間も存在する


でも、

このままでは
いつか、
いずれ、
確実に、
この業界は廃る。


誰の目にも明白だし。


エコカーばっかりな世の中、
ミニバンばっかり売れる昨今、
ホント、危機感無さすぎでしょ。


仕事ってものはどういうものなのか、
お金を貰うプロってのは如何なるものか、
常識的な事を理解してもらいたいけど、難しいねぇ。。。
ブログ一覧 | 宇宙最速GT-R伝説 | クルマ
Posted at 2015/12/24 21:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

三者会談
バーバンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年12月24日 22:01
これは悔しい以外なにものでもないですね・・・(--;
納得のいく理由ならいいですが・・・

私のは年内ぎりぎりで仮納車になりそうです。
すいません~(^^;
コメントへの返答
2015年12月25日 6:44
ぃ~なぁ~

ぃ~なぁ~(´・ω・`)

理由も何も無いのが情けない。

単純にナメられてるんです...

ドラさんのマシンは
新年早々、バッチリ系ですね☆
2015年12月24日 22:23
こんばんは。
有名無名問わず、納期は守らない・見積りは勝手に書き換える・仕事もバラつく…そんなショップが多過ぎて衰退もやむ無しかと思うことが最近多くなりました。

種馬さんの周りには本気の方々がたくさん居ますしその繋がりの中に信頼のおけるショップもあるはずなので来年は体制の見直しを図るチャンスかと思います。

頑張って下さい!
コメントへの返答
2015年12月25日 6:46
はぃ、、、

仰る通りですねぇ。

納期も
金額も
仕上げも何ひとつ守られないとか
フツ~~ですもんね。

ってか、
自分のみたいな
「メンドクサイ」GT-Rを

『やったるで~‼‼』って
拳を挙げてくれるショップさんは
関東一円にはなさそうです。
2015年12月24日 23:00
こんばんは。

多くは語れず・・・・・。
時代は、変わってもこの部分は、変わらないですね。(><)

心中は、お察し致します。(^^;

コメントへの返答
2015年12月25日 6:47
まぁ、
自然淘汰されるまででしょうね。

非常に分かりやすいですもん。

我々が一斉に辞めたら
この業界、あっという間の滅びますよ。

辞めちまったらどんだけ楽かなぁ…
2015年12月25日 0:34
お友達のイイネから来ました。
こんばんわ。お邪魔します。

売り手・作り手優位の市場だと勘違いしているのでしょうか。
納期が決まっているのですから、基本的に厳守。
もし遅れたり不可能でしたら要連絡・相談だと思います。

ショップにはそれ相応の対価を支払うのですから、
せめてホウレンソくらいはして頂かないと。

いいショップ選び…
巡り合います様に。

失礼しました。

コメントへの返答
2015年12月25日 6:52
おはようございます♪

いらっしゃいませ(^◇^)

まず、
朝から昼にかけて寝てるらしく電話に出ない

夕方以降、
工場にはいつでも居るけど毎度ルーズな対応

スポンサーさんやメーカーから直送した
100万単位の高額商品が届いても一切連絡もない

納期が遅れたりしても
コッチが走れなくても
現場でトラブルが発生しても
ドコ吹く風。

そんなショップさんに
自分のGT-Rを預けているココ数年です。

ただ、仕事はキッチリ丁寧だし
結構な勢いで走りまくっても
致命的には壊れないので
短所ばかりでもないんですけどね。

決定的に欠落している部分のレベルが
あまりにも低すぎるんです。

他にィイショップさん、、、
あるのかなぁ、、、
2015年12月25日 9:10
はじめまして。
いつも拝見させていただきます。わたしもギャランのエンジン作成で2度同じ目にあいました。
電話に出ないファクトリーにいない・・・

ただ、ものはしっかり作るんです。でも、信用ができなくて、いろいろあって、車はやめました。

自分は走りませんが、種馬さんを応援しています。

失礼いたしました。
コメントへの返答
2015年12月27日 11:14
はじめまして~!!

ギャラン仲間さんでしたかぁ~✩

「電話に出ない ファクトリーにいない」

ま~当方も同じですね。

朝はもちろん、
昼を過ぎても出ない、
夕方になるとようやく、、、

即ち、コールバックもないのが普通。

もはや、社会人ではないです。

でも、走り続けるには
苦虫噛み潰して必死にならねばなんです。

頑張るっす!!
2015年12月25日 15:37
いつも楽しく読ませていただいております。
種馬さんと同業界なので、悔しさ等がひしひしと伝わってきます。
車業界の納期はあってないようなものですよね。。。。。
正直キッチリ守ってくれるショップを探すほうが難しいかと。
まぁ、部品のメーカーも結構アバウトかと思われます。
欧州じゃないんだからっていつも呆れます。
コメントへの返答
2015年12月27日 11:16
同業者さんですか~!!

わかりますよね!?

納期が遅れたら請求もできない、
むしろ、違約金発生。

会社なんてソッコ~潰されますよね。

でも、なんで、車業界「だけ」こんな、、、

自分が知っている限りでも
少なくとも、関東にはほとんどないッス。
2015年12月26日 1:40
私、それで200万ほど捨てたことがあります。

払ったのに納車されず、その業者は家を買いました。

最後言いました。

金は返さんでええ。
その代わり、めっちゃ大きなモンを失ったことを忘れるな!。

その後、「なしのつぶて」でございます。

良い勉強になりました。


早期の納車、祈っております。
コメントへの返答
2015年12月27日 12:30
基本、こういったバカ共相手に
先払いはヤッたらアカンのでしょうねぇ。

しっかし、、、

家を買うって・・・

手切れ金にしてもデカ過ぎる金額ですね…

ホント、許せないなぁ、、、

納車の見通しは立たないままですが、
今日、今一度直接対決ですので
進捗を報告します。
2015年12月26日 2:53
初めまして。いつもブログ見させてもらってます。
同じような心境だったのでコメントさせてもらいました。

僕の車も本来なら2年前に完成していたはずなのですが、待ちに待たされ、それでも作業は進まず、、一度見切りをつけて店を変えたのですが現状は変わりませんでした。
来年の4月までが自分の中で待てる最後だと思っていたのですが、それにも間に合いそうにありません。

いつの間にか一番好きだった32が一番関わりたくない車になってしまいました。なので車を降りて夢を諦めようと考えてます。

なんでこんなにも約束を守れない人達が多いのでしょうね…
コメントへの返答
2015年12月27日 12:33
はじめまして~♪

同じような、、、ホント、多いですよね!!

実際、遅々として進まぬ愛車を見るだけでなく
ライバル達がドンドンベスト更新していて
メディアに露出しまくって歯痒いのを通り越して
もはや、蚊帳の外といった心境です。

こんなクソみたいな連中のせいで
好きな車を降りるだなんて、許せません。

今後も、濃い~ネタがまだまだありますので
本気で暴露しまくります。
2015年12月26日 6:40
初めましてm(._.)m

私は震災を期に、32Rからプリウスに乗り換えました。

免許を取ってから20年間、直6の車ばかり乗って来ました。

プリウスになってから三年半が経ち、衝動的に単車を買ってしまいました。

そうです。

甲高い四発の音に乗りたくなったのです。

本当は180が欲しかったのですが、二台所有は現実的ぢゃありませんので(笑)

単車は250なので、カリカリまで弄ろうと思っております。

私がRの時に通っていたショップも津波の被害に合い、もう店をたたんでおります。

チューニング業界が下火の中、新しいショップ探しも大変かと思いますが、情熱を胸に頑張って下さいm(._.)m
コメントへの返答
2015年12月27日 12:44
はじめまして(´∀`)

震災を機に、、、心中お察し致します。。。

プリウスも最高の車ですが、
32とは違った最高ですからねぇ…

バイクも楽しいですもんね!!

自分も昔は散々乗り倒しましたので
よぉ~く理解できます✩

250ですと、
車検もないしカリッカリにイジれますね♪

チューニング業界、
このままでは自然淘汰されます。絶対に。

既に、メーカーやショップによっては
破綻しているところもあると聞きます。

でも、需要側である我々が
率先して牽引していく立場にあると思いつつ、
その中枢が腐りきっているので
ジレンマに苛まれる今日この頃です。
2015年12月26日 7:37
はじめまして。
心中お察しします。
車種は違いますが、私の場合半金先払いで、納期半年位伸ばされ、挙句の残念な仕事内容^^;
雑誌等で記事に取り上げられるくらい有名なショップでこれですから。

車両引き渡しの際は、遠慮や気遅れせず、すべてを疑って新車購入の様にチェックする事をお勧めします。信じられない箇所が手抜きされてる場合もありますよ^^;
コメントへの返答
2015年12月27日 12:48
はじめして!!

半金先払いってシステムも
自分からしたら理解に苦しみます。。。

長いこと商売やってるけど
お客様から先に半分貰ったことなんて
一度もないしなぁ。

今、自分が頼んでるショップも
まさに、今月のOption誌に出ております。

それもまた腹が立つというか、、、

本日、夕方にボディのみ引渡なので、
それはそれでキッチリ見るようにします。
2015年12月26日 10:39
初めまして。
若い頃、今とは別の車で走っていました。
20年くらい前です。
当時から腐ってました。ただ、金を湯水のように使える上客には特別扱い。そして、腐ってることに文句を言う奴は走る資格が無いような風潮。
モータースポーツって、最初から金の勝負なんだと思い知らされましたね。
良心的なショップって、多分、ほんの一握りしか無いんです。
よいショップと巡り会えるといいですね。
コメントへの返答
2015年12月27日 12:50
はじめまして♪

20年くらい前、、
そうですね、、、
自分でも思い当たることが多々、、、

今ほどお金が使えなかったので
そういうお気持ちもよぉ~く分かります。

良心的なショップさん、
関東にも無いわけではないのですが、
なかなか、、、難しいものです。

狭い世界でやってるとホント、色々とあって。

次のショップさんを探すしかないと理解しつつ…
2015年12月26日 14:30
初コメ失礼します。全くもってその通りだと思います。納期に関してディーラーとも揉めたこともありました。信用あってこその業界だろうと思いますし、大きな金額が動く話だからこそ、具体的に決まっている日程をクリアすることこそがプロだと思います。
コメントへの返答
2015年12月27日 12:52
はじめましてです!!

そうですね!!

自分も、ヴェルファイアの納車は散々遅らされ
半年以上にも渡ったので別の車を繋ぎで買う羽目に。

Dラーも確かに腐ってますよねぇ。。。

『プロ』ってなんなんでしょう、、、
2015年12月26日 18:15
初めまして。
私も似たような環境です。

納車後のタイミングベルト交換もそうですし、
タイベル交換後に発生したオイル漏れも7月末からまだ決着ついてません。

ただ保証の問題もありますし、
前の車でお世話になったのも確かにあります。


ただ世間から見てどうか。
普通の企業であれば手が回らないのであれば残業や早出をして、納期内に納めるのでは?
と感じますけどね。
コメントへの返答
2015年12月27日 12:54
はじめまして。

7月末から、、、

オイル漏れなんて
放置されてはならないモノじゃないっすか!!

基本的なことがなってない業界ですよねぇ。

納期、
金額、
仕上げ。

この3点だけなのに。

守れない輩が多すぎて気が滅入ります。

でも、閉口する気にはなれないので、
暴露しまくります!!!!!
2015年12月26日 18:22
昔とは違い今はネット普及の時代…

些細な理由で干される業者か腐るほどあるのに

酷い話です…
コメントへの返答
2015年12月27日 12:55
金の問題、
納期の問題、
仕上げの問題、

この業界では
3拍子揃ったクズでも
やっていけちゃうのが不思議でなりません。

2015年12月26日 19:08
こんばんは。はじめまして!
気になる記事でしたので失礼ながらコメントさせてください!
車屋は基本てきとーな奴しかいないし、てきとーなやつじゃないとできません。

真面目な仕事をすると、割りに合わない、時間と手間ばかりかかるからです。
70点くらいの仕事をたんたんとこなすうちに約束事や大事な事をわする人間になります。

だから私は未だに信頼のおけるショップに巡り会えていません。無理だとはおもいますがゆっくり探します。

私は元メカ的な仕事をしていて、車屋のやり方がいやでやめました。
コメントへの返答
2015年12月27日 13:01
はじめまして✩

ぃやぁ、、、

一応、
自分がお世話になったショップさんの中には
キッチリしているところもありました。

真面目で
真摯に接してくれて
仕上がりも抜群なショップさんもいくつか。

でも、そういったショップさんを探すほうが
本当に難しい昨今です。

実際、
我々のような古チューンのめんどくさいクルマは
やってても利益率は悪いのかもですけど、
相対的に支払っている金額はハンパないです。

売り上げベースとしては
悪くないと思うのですが。。。

70点は満点じゃないのにねぇ…

2015年12月26日 22:44
初めまして!

一昨年前の筑波attack観戦に行きました(^^)

この記事を読んで凄く同感しました。
私、以前Dラーで仕事をしていてあまりのいい加減さに嫌気をさして、
現在は夢だった物を作る側の精密板金と言う職種に転職いたしました。
で、車関係から有名ブランドの建築など色々な物を作っているのですが
昔Dにいたときは平気で2、3日納期を伸ばすことをしていましたが、
いまそんなことをやったら渋谷や表参道などの建築の場合、1日何百万の罰金など平気であります。
本当車関係が適当すぎますよね。
正直やってる内容も信用できなくなります(T_T)

なんか業界自体がお金もらって仕事をしている自覚が無い人が増えてる気がします。
コメントへの返答
2015年12月27日 13:05
はじめまして!!

Attack、次回は鈴鹿で0122

その次は筑波で0227

その後は菅生で0326~0327です♪

また、観に来て下さい!!

Dラーも、最近は
人の血が通ってない空気もありますよねぇ。

そう考えてもリコールなのに
サービスキャンペーンだとか
にも関わらず代車はないとか
時間指定とか意味が分かりません。

建築業界の厳しさに慣れている自分としましては
そういった違約金問題も
止むなしだと理解していますが
クルマ業界のユルさは
根っこから腐りきってますもんね。

お金を貰うことの大変さ、
プロとしてのプライド、
何をもって、、、って、気持ちになります。
2015年12月27日 1:49
通りすがりですがコメントさせてください。

自分も?近所のショップに相手にされませんでした。近いし沢山足を運びたいと思ったのですが…
これからサーキット走る為にとロールバーを組もうと相談し、当日はオイル交換のみしました。
その後連絡ありません。

結局少し距離ありますがよく話してくれるショップに依頼しました。

ほぼ毎回近所のショップの前を通りますから見るたびにイライラしますね…

心中お察しします。
腐らずにカーライフ楽しみましょ
(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2015年12月27日 13:09
通りすがりでいらっしゃいませ✩

そうそうそう、、、

リアクション、コールバックがないのも
このクソな連中の共通事項ですよね。

一体、ナニ考えてるんだか、、、

実際、信頼関係を築き上げるのって
お互いの接し方が全てだと思うんですけど
相手がナメた態度しかしてこないので
ホント、萎えます。。。

腐ってる業界にドップリ足を踏み入れてますけど
このままで終わるわけにはいきませんので!!
2015年12月27日 4:36
やはりこの業界はどこもこんな感じなのですね。
いいショップ難しいですが、僕も見つけたいですねm(_ _)m
コメントへの返答
2015年12月27日 13:10
そうですねぇ、、、

昔から全然変わってません。

自分でやるしかないのかなって思うほどです。
ガレージライフを模索中です。
2015年12月27日 7:51
みんからトップから来ました!
自分も愛車のインテグラを事故修理のために、行きつけのショップに現在預けてますが、予定より遅くなっています…こちらから連絡すると思っていたより作業が大変…とのこと。

期限を決めてもルーズな対応には正直呆れています。
ただ、かなり車好きな店主で、ちょっとした事なら工賃取らずに対応してくれたり、他より工賃安くて、毎回しっかり整備してくれるので正直納期については仕方ないのかなとも思いますが…
でも、できる事ならプロとしてのプライドを持って予定通り動いて欲しいものです。
コメントへの返答
2015年12月27日 13:12
いらっしゃいませ✩

そうそう!!

「思っていたよりも、、、」とか
「やってみたら、、、」とか
「お金が掛かっちゃいました、、、」とか

後出しジャンケンばっかり。

お金はキッチリ払うので、
納期はバッチリ守ってほしいものです。

言い訳とか
嘘とか
もう、聞き飽きちゃったので。
2015年12月27日 8:21
イタリア旧車に乗ってました。
同じような経験者です。

エンジンOHもさることながら初期不良の対応等、諸々のクソっぷりに愛想が尽き安心の乗り換えました。

めげずに頑張ってください!
コメントへの返答
2015年12月27日 13:13
ぅわ~。。。

愛車に乗る気が失せるほどの。。。

よぉ~く分かります。

おっしゃる通りです!!

自分も、今回はさすがに辞めたくなりました。

諦めませんけどね。
2015年12月27日 11:42
こんにちは。はじめまして。
朝霞の種馬rebornさんほどダメージ受けておりませんが、私も同じようにショップに裏切られた気持ちになったことが何度かあります。心中お察し致します。
コメントへの返答
2015年12月27日 13:15
はじめましてです✩

ショップに裏切られ、、、

って思いのユーザーさんがどれだけ多く居るのか、
このブログのコメントや
いいね!!の数で再認識したところです。

ゆでこサンも懲りずに愛車を楽しい人生を✩
2015年12月27日 17:59
はじめまして、自分はAE86時代にHKSのストロークアップクランクにハイコンプピストンにハイカムと戸田のコンピューターを発注、半年待って納車されたのはノーマルエンジンでした(T-T)自分でヘッドガスケットを交換していて、カムがノーマル? ピストンがノーマル?ありえねーって感じでショップへ行ったら車間違えたかなーって(T-T)それから半年待って納車されたが、セッティングが出てなくて泣きました。
2015年12月27日 20:11
始めまして。
今日のイイね!ピックアップから来ました。

自分もショップ難民経験しております。
ヘッドのライトチュ-ニングを依頼したら1年4ヶ月も放置されて野晒しで外装ボロボロになって帰ってきた愛車を見て悲しかったです。

ショップにとっては4台も5台も買ってくれてそれぞれに数百万掛けてくれるようなのが「お客」で自分らみたいなのは後回しなんだろうな、と思います。
(計算したら自分も車両購入費も含めると一千万円近く使ってるんですけどね)

家庭の事情とかも聞いてたんで責める気にはなりませんでしたが、結局は特殊工具が必要な重作業以外は自分で弄るようになりショップは工具を借りるかパーツを取ってもらうくらいしか行かなくなりました。

普通の人ならクルマ売っ払って縁を切るくらいなんだろうな、とは思いますが。
2015年12月28日 0:46
種馬さん、いつも応援しています。頑張ってください!
セヤマックスさんの勧めでオプション買ったのでどこのショップかわかりました。57秒のお客さんって種馬さんのことなんでしょうね。

種馬さんの熱い思いに応えてほしいものです!!
突然のコメント失礼いたしましたm(_ _)m
2015年12月28日 6:43
はじめまして。
自分も同じ経験を何度もしてます…
エンジンのチューンもボディのドレスアップでも…

先に支払いをしてクルマを預けると後回しにされるんですよね…もう客は逃げれないから日銭になる仕事を先にやるんですよ…Orz

車庫保管のクルマを雨ざらしにされた挙句の果て業者が2週間後に完成って電話があったのですが、不安だったから更に1週間延ばしたのに前日に出来ないから1週間延ばしてくれって…
結局、前日から徹夜で納期1日遅れました…
2日で出来る作業を半年引っ張られました…
隣町とかやったらまだ分かるんですが、三重から栃木まで引き取りに行くのですよ…こちらにも予定がありますよね…

ホントに心中察します。
このままでは、この業界は廃れて行くとおもいます…
クルマは楽しいモノなのに…

プロフィール

「いやぁ、お久しぶりです♬ http://cvw.jp/b/194569/47561455/
何シテル?   03/01 10:24
社会人失格風味ですが、お友達になっちゃってケロ♪ 2台のGT-Rで色んな意味での限界に挑戦中です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗面光沢復元剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 07:34:50
 
オフ会大盛況で終えられたそうでおめでとうございます☆&樹脂の復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 02:53:03
Y’s Factory & eternal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/04 10:52:45
 

愛車一覧

ホンダ VFR750R ホンダ VFR750R
夢のマシンと出逢ってしまいました☆
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
3台目のハイブリッドマシン。 ヴェルファイアよりもアルファードの方が萌えるので買い換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盆栽2号機、きっちりフルチューンにします✩
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
宇宙最速のギャランを 捨ててまで乗りたかったマシン。 驚愕のスペックは 徐々に公開ナリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation