
ちょっとお高いG-SHOCK✩
その価格と性能のマッチングは如何なるものか、
毎日のように使っておりますが・・・
この『MT-G』なる逸品を手に入れて、
腕時計に対する感覚が
思いっきり変わってしまった。
ィヤ、マジでコレ、スゴぃっす!!
今まで描いていた、
G-SHOCKの長所イメージってば、
①落とそうがぶつけようが叩こうが頑丈なのでまったく問題なし。
②海だろうが川だろうが温泉だろうがいつでも着けっぱなし。
③安価な上にデザインが豊富なのでつぃつぃ、買い足しちゃう。
そう、
堅牢な上に安価なのが
G-SHOCKの最大にして最高の魅力✩
反面、短所もなくはないもので、
①それなりに、ほんの少しずつだけど、時間が狂う。
②電池交換サイクルが意外と早い。
③電池交換の際に、驚くほどお金が掛かる。
そう、時間が狂うのは仕方がないけど、
電池交換は地味~にストレス。
1万円前後で購入したG-SHOCKなのに、
電池交換が¥5,000ってのも、悲しいところ。。。
(ただ電池交換するのではなく、
裏蓋を開けるため、防水Oリング等も交換になるため)
で。。。。。
衝動買いしちゃった多くのG-SHOCKの電池が
アレコレ同時多発的に切れてしまうと
そのまんま、使うことなく時計ケースの中に鎮座したまんまで・・・
って方、いらっしゃいません!?
そんなアナタに、電波ソーラーのこの逸品はヤバぃっす!!!!!
①当たり前だけど、グリニッジ平均時が反映されるので狂うことが皆無になる。
②太陽電池での駆動なので、電池交換も皆無になる。
③他のG-SHOCKを付けることが皆無になる。
やべ~!!
皆無祭りじゃ~!!
今まで密かにめんどくさいと思っていた
デイト表示なんかでも、
「2月28日」の次の日、
自動でキッチリ「3月1日」に変わってくれちゃうところとか、
太陽電池って言っても、日陰や暗所にずっと置いておいたら
スグ止まってしまうのではないかと勘ぐっていたけどソレも皆無。
今までちょっと暗い印象が拭えなかったイルミネーションも
LEDでバッチリ明るかったりして、、、
何しろ、文句を言う事がない、非の打ち所がない腕時計なのだ!!
強いて言えば、このG-SHOCK『MT-G』の価格だけは
シビれるものがあります・・・
(税別160,000)
でも、
もう、
今となっては、
G-SHOCKはコレ1本でオッケ~♪
(むしろ、腕時計はコレ1本だけあれば他のが不要に!!)
って気分になっちゃってるのはもちろんなんだけど、
我が家に一番多く存在する
自動巻き時計に至っては、
完全に【ストレス】に感じてしまう今日この頃。
タキメーター!?
トゥールビヨン!?
要らねぇ。。。気がしてきた。。。手放さないけど。。。
Posted at 2017/03/15 09:17:44 | |
トラックバック(0) |
腕時計マニア◎ | 日記