• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝霞の種馬rebornのブログ一覧

2022年02月21日 イイね!

役得♡GTドライバーさんへのインタビュー。

役得♡GTドライバーさんへのインタビュー。先日のAttackでいつも通り、
出展者様へインタビューをさせて頂いたんですけど…

どうしても直接マイクを向けたかった若武者、
HONDAの大湯都史樹選手に
色々と話を聞いているところです☆

いやぁ、トークさせて頂いたのはもちろん
その恐ろしい&輝かしい記録も夢のようでした。


ご自身のS2000でAttackに乗り込んできて
ストリートカー&DUNLOPタイヤで
フラットを記録してくれちゃった!!!!!

もうねぇ、ヤバすぎます(*´ω`*)
GTドライバーさんの実力ってのは
まったくどうなっちゃってんでしょう…

色々と細かく話を聞きながら
幸せを噛み締めていたォサ~ンなのでした。。。



今年はちょっと趣向を変えて
レースクイーンでありレポーターをしている矢沢麻以ちゃんにマイクを預け、

自分はGTドライバーさんとの事前打ち合わせのみ、
女性目線からのトークを繰り広げてもらいました♪


谷口選手



高木選手



加藤選手



佐々木選手



柴田選手



大湯選手


マイクを向けていた彼女も
テンション爆上がりだったようで
そのテンションがドライバーさんたちにも伝わり、
すごく愉快な動画が取れていると思います♬


ぁ、もちろん、
アマチュアのトップアタッカーの皆さんにも
ランダムでばんばんマイクを向けましたので
後日、徐々に公開予定ですので
お楽しみに( *´艸`)


Posted at 2022/02/21 12:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行関連 | 日記
2022年02月18日 イイね!

いよいよ、明日、本番⚡

いよいよ、明日、本番⚡この1年、、、

エンジンの作り直しを軸に
GT-Rのアップデートをしてきました。



もちろん、
GT-R人生最大のパワーを得るためにです⚡

それはエンジンだけでなく
周辺補器類や電装系も再構築。


ブロック、
ピストン、
コンロッドはもちろん

ヘッド周りは
ビッグバルブ、
バルブスプリング、
チタンバルブリテーナー、
バルブガイド、
シート、
とにかくてんこ盛りで改編、

タービン、
エキマニ、
ウエストゲート、
マフラー、
排気系も全部リフレッシュ、

他にも

ダンパープーリー、
クランク角センサー、
ウォーターポンプ、
オイルポンプ、
キャッチタンク、
パワステ、
インタークーラー、
電スロ、
インジェクター、
コイル、
プラグ、
PDM、
ステアリング、
パドル、
各種センサー類、
ブレーキパッド、
ブレーキローター、
ドライブシャフト、
セミパイプフレーム、
アンダーパネル、
翼端板、
ヘッドライト、
リアカメラ、
室内塗装、、、

e.t.c....

はぁあ、
この1年で新たに導入したパーツリスト、
記憶をたよりにしては書ききれない( ̄▽ ̄;)

炭治郎風に言えば
全集中でパーツチョイス

善逸風に言えば
霹靂一閃に段取りを進め

伊之助風に言えば
猪突猛進に作業を続けてきて、、、


まだ、セットは出てないけど
明日の本番を迎えます(・∀・💧)


今年の【Attack】は
早いもので開催10周年。


色々つのる想いを胸に秘め、
走って🏁喋って🎙️楽しんできます🎵


10年間で
たった3秒しかタイムアップしてない事に
今、気付いちゃった(;´д`)
Posted at 2022/02/18 10:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行関連 | 日記
2022年01月26日 イイね!

Attack筑波2022☆カメラ配置図発表!!

Attack筑波2022☆カメラ配置図発表!!毎年毎年、Attack筑波に馳せ参じてくれて
ゲ~ジツ的映像を収録、放映してくれる
映像クリエーター集団Daysの
「T@KE」さんと愉快な仲間たちプロデュース
筑波的動画撮影ポイントが発表となりました!!
←実に、、、
カメラ15台、カマラマン10人体制!!!!!


これ、過去最多の動画班システム、
過去最高の作品になっちゃう予感しかないッス☆

今年エントリーされている方々、
関係者の皆さん、心から喜んでくださいね♪

巷では
『リアル・グランツーリスモ』と呼ばれる
1周まるっと繋がっちゃう外撮り映像は
マシンのセッティングやライン取りの研究にもなりまくるし

今後、マシンのアップデートの為にもなるし
備忘録としても欠かせない素材となること間違いなしです!!

今年からDVD化はしませんが
誰でもフツ~に見れるYouTubeにて
各車走行動画の配信が決まっています♬

また、今までも取り組んできましたが
当日、生配信も決まっております。

ぜひ、エントラントの皆さまはGoProやビデオカメラを搭載して
インカー動画をバッチリ収めちゃったら
外撮り映像にインポーズしてもらえますので
DaysのT@KEさんにカッコよく編集してもらいましょ( *´艸`)

ちょうど10年前にスタートし、
国内最高峰のタイムアタックイベントに昇華した
【Attack】


ぜひとも、
現地で凄まじいマシン&素晴らしいドライバーの走りを
目の当たりにしちゃってくださいね(*´ω`*)
Posted at 2022/01/26 21:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行関連 | 日記
2022年01月24日 イイね!

東北復興イベントの一環として…

東北復興イベントの一環として…Attack東北の根源、あの【東北全開】から7年。

共に東北復興を唱える我々が持ちかけた企画
そのイベントが姿を変え、今も流れが続いています。

M"technicのミサ~ワ社長主宰
スポーツランド菅生を思いっきり楽しめる
最高な走行会のお知らせです☆



題して
『SUGO 春のスーパーラップ走行会』

2022年も東北を盛り上げるべく
スーパーラップメインで開催決定です!!


ミサ~ワ社長曰く


「春一番から最速ラップを狙いましょう
   自己ベスト更新のための走行会です
     希望者全員スーパーラップします」



東北唯一の国際コース、
スポーツランド菅生で思いっきり貸し切り風味で走れちゃう
夢のような企画☆


4月3日(日曜日)
〔開催時刻未定〕

30分×2本
エントリーフィー 22000円
募集台数  たったの20台


早くエントリーしないと
あっという間に埋まっちゃうよ(*´▽`*)



こんな見た目だった自分のGT-Rも・・・




去年、こんな感じに…




前夜祭は確実だなぁ♪




また、お習字しよっかなぁ(^^♬




もちろん、自分も走ります!!

Newなエンジンでベスト更新を狙いマッスル☆彡


皆様、
FULLってご参加くださいませませ(*‘ω‘ *)
Posted at 2022/01/24 21:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行関連 | 日記
2022年01月19日 イイね!

SWAT Racing走行会に現れたS660くん✨

SWAT Racing走行会に現れたS660くん✨快晴☀️の筑波サーキットで開催しれた
SWAT Racing走行会🏁

何かと話題の
デザインぶちょお氏の愛車⚡

スーパーチャージャーと
ターボをドッキングした

ツイン🌀チャージャー🌀システム搭載
この魔改造なS660のサポートに🔧



チューナーさんの
J&Kの社長さんとタッグを組んで
早、1年が経過。

大ベテランな社長さんと
阿吽の呼吸も整ってきました。

あとは、
マシンの細かな煮詰めだけです⚡

てか、サポートも緊張するゎー‼️
Posted at 2022/01/19 15:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行関連 | 日記

プロフィール

「いやぁ、お久しぶりです♬ http://cvw.jp/b/194569/47561455/
何シテル?   03/01 10:24
社会人失格風味ですが、お友達になっちゃってケロ♪ 2台のGT-Rで色んな意味での限界に挑戦中です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗面光沢復元剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 07:34:50
 
オフ会大盛況で終えられたそうでおめでとうございます☆&樹脂の復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 02:53:03
Y’s Factory & eternal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/04 10:52:45
 

愛車一覧

ホンダ VFR750R ホンダ VFR750R
夢のマシンと出逢ってしまいました☆
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
3台目のハイブリッドマシン。 ヴェルファイアよりもアルファードの方が萌えるので買い換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盆栽2号機、きっちりフルチューンにします✩
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
宇宙最速のギャランを 捨ててまで乗りたかったマシン。 驚愕のスペックは 徐々に公開ナリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation