• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝霞の種馬rebornのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

サーキット走行における大事で大切な話。消火器編。

土曜お昼から真面目な話ね!!

大事なことだから長くなりまっせ✩


まだ、徹底出来てない消火器のこと。。。



自分の経験をもとに諸々イントロデュースです。


自分が愛車に消火器を購入、搭載したのは1996年。
思えば丁度20年前のことなんですわー。

あの頃は、ギャランVR-4でオートファッションの
巻頭でイジってもらうのが楽しみだったもんで
サーキットなんてまだまだ。

が、セミレーシングと呼ばれたタイヤを履いて
首都高を毎週末グールグル回ってたりして、
まぁ、言わば、ただのバカでした。

でも、
なんとなーく怖かったもんで
練馬にあったバウハウスとゆーショップで
『フレームビーター』なる消火器を買い、
助手席の足元に積んでたんだけど
幸い、首都高をはじめとして
一般道で使うシチュエーションには遭わなかった。

↑コレコレ!!値段はお手頃、軽くてオシャレだったもんで(ノ∀`)


が、、、

筑波の1コーナー立ち上がりでマフラーから出火、
S字で停めて消化作業にあたったんだけど、
その消火器、たぶん容量が小さすぎた上に
賞味期限切れだったようで
【ぶっしゅ~~~~~‼】って噴き出ると思いきや、
[ぶしゅっ。]っで、オシマイ。
まるで屁をこいたよーなモンで、笑っちまいました。


幸い、トランクに水も積んでいたので
その水をブッかけて消火できたんだけど、
とにかく青ざめた瞬間でした。

で、、、

昨今のタイムアタックマシンを鑑みると、

尋常でないタイム、
常軌を逸した軽量化、
トンでもないマシンメイク、
どれを取ってもGTマシンやスーパー耐久のマシンと
肩を並べるか、それ以上の領域に達してるよね。

でも、
自らを守る安全対策ってどーよ⁉

ロールケージ、
ヘルメット&HANS、
安全タンクやフューエルライン、

そこそこちゃんとしてきてるけど、
消火器を積んでる人、どんだけ居る⁉⁉

今や日本のタイムアタックシーンを牽引する
「Attack」でもそろそろ、義務化への流れを作らねばと
主宰のAO木くんに提言しているところです。

彼が旗振り役なら、
オレはモノ言う役。

昨日、ソアラのワカゾーと話していたら、

『アンダー鈴木くんもオレも、

  軽量化に努めるカーボンジャンキーだけど

    前からフツーに消火器積んでますよ。

消火器くらいの重さのせいで

    タイム出ないとか言ったらカッコ悪くないッスか⁉』


って。

ワカゾー、良いこと言うわー。

って、GT-Rを忌み嫌う男と
珍しく意見が合致したのでした。


関西のアンダーレさんちで
お安い消火器売ってます‼





↑アンダーレさんのイチオシ商品です!!



東北のMテクニックさんちでも
モノホンの逸品を売ってます‼






↑三澤社長垂涎のモノホンです。



買える安全は
ガシガシ買おうよ。


消火器積まないでサーキットなんて
有り得ない時代にしていこうよ。


我々が牽引役なんだもん。
Attackでも車検制度を取り入れる日は
遠い将来ではないと。


朝霞の種馬は、ココで提言します。

ちなみに、
AO木くんも同じ感覚で居ますが、
なかなか主宰の立場から言いにくい部分もあるみたい。

そぅ、そーゆーファクターも理解してね。
そろそろ、そーゆー時期に差し掛かってると思うわけです。

誰かが死んだら全部おしまいなんでね。
誰かが怪我しても終了になっちゃうもんでね。

消火器買えない稼ぎの連中じゃないっしょ( ・∇・)

タイム出す前にやるべき事、
やっとこうよ☆


来年開催予定のAttack東北も、
自分がイニシアチブを取るので、
上のクラスから消火器搭載を徹底したいと思っています。


ハードルを上げる意味じゃない、
意識を高めるのが本意です☆


p.s...

正直、
自分を守れない人に他人は守れないと思うんです。
Posted at 2016/12/10 13:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行関連 | クルマ

プロフィール

「いやぁ、お久しぶりです♬ http://cvw.jp/b/194569/47561455/
何シテル?   03/01 10:24
社会人失格風味ですが、お友達になっちゃってケロ♪ 2台のGT-Rで色んな意味での限界に挑戦中です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗面光沢復元剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 07:34:50
 
オフ会大盛況で終えられたそうでおめでとうございます☆&樹脂の復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 02:53:03
Y’s Factory & eternal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/04 10:52:45
 

愛車一覧

ホンダ VFR750R ホンダ VFR750R
夢のマシンと出逢ってしまいました☆
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
3台目のハイブリッドマシン。 ヴェルファイアよりもアルファードの方が萌えるので買い換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盆栽2号機、きっちりフルチューンにします✩
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
宇宙最速のギャランを 捨ててまで乗りたかったマシン。 驚愕のスペックは 徐々に公開ナリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation