2020年09月23日

さてと。
0927(日曜日)の
朝イチ到着を目指して
お久しぶり
菅生へと足を運びますかな☀️
M' technicの三澤社長主催
毎年恒例✨芋煮走行会に参戦ッス‼️
いよいよタイムアタックシーズン
始まりますねぇ~( ☆∀☆)
スポーツランド🏁菅生のパドックで
山形牛がモリモリ入った芋煮をつついて
お腹を満たしてから
サーキットを全開しちゃうとゆー
グルメ&レーシングな企画です☆
まだ、少しだけ空きがあるみたいなのですが
秋の空気をエアクリーナーに思いっきり吸わせて
国際コースを全開で走ってませんか⁉️
参加資格とか
レギュレーションとか
そーゆーの、なーんにもない愉快な走行会です🎵
自分も、
『のほほん』と走るつもりですので
激ウマな芋煮を食べたいかたも
菅生を走ってみたい方々は是非とも
【M' technic】さんのホームページから
エントリーしちゃって下さいな( ´∀` )b
集合時間
9:00 (ゲートオープン7:00~)
走行1本目 12:00~ 30分
走行2本目 13:30~ 30分
きっと快晴の菅生で
わいわいしましょい🎶
Posted at 2020/09/23 18:20:33 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行関連 | 日記
2020年09月23日

草津、老舗のホテルに宿泊したんだけど‥
コチラのウリは昔から
『ディナー🌃🍴バイキング』
それはそれは
多種多様のメニューを用意、
ご家族大喜びなネタだらけで
コスパ最高なスタイルなんです🎵
この4連休の賑わいは
ココ、本当に草津(・_・?)
って程におったまげるばかりでしたが…
ビュッフェで義務付けられていた
手袋&マスク着用のゴニョゴニョについて。
いかにも日本人的に
老若男女、トコトン装着していたので
全体的意識の高さってのが
感染者の爆発的増加を防いでいるんだろうなと
感心させられたのですが、、、
この、うっすい手袋、
使い放題っぽかったけど
食べ物のお代わりをする人は大多数ながら
手袋をお代わりする人は皆無に見えました。
さらに、
ソースやら汁物やら
『飛び散る系』のネタが
トングや器に付着したものが
自分の手や口に入るリスクが
バリバリ考えられちゃったわけで‥
レストランの中を
奇声を上げながら駆けずりまくるガキは
あっちこっちワンサカ居たし‥
テーブルの距離はフツーで
ソーシャルディスタンスなんて
どこ吹く風🎶
なんつーか、
矛盾を感じ得ずには居られなかったです。
喉元過ぎれば熱さを忘れる国民性も
否めないのでした。
いずれまた、、、、、
と、思っちゃいました(+_+)
Posted at 2020/09/23 07:54:27 | |
トラックバック(0) |
種馬コラム | 日記