
最近、車のパーツに限らず
ドライカーボン製の物体を見ると
身体が「ピクッ!!」ってなっちゃう男、
朝霞の種馬でございます(^o^)丿
今年はサーキットにおける哀しい事故が
少なからず耳に入り
その安全性について色々と考える機会が多く
自分も襟を正す今日この頃なのだが…
ココ数年で
パッシブセーフティーに関する備えを
自分なりにしてきたつもりなんです☆
RECARO的フルバケットシート&3インチの4点式シートベルトや
ノーメックスのレーシングスーツ&シューズ&グローブ、
それにサイドバーも含めたロールケージとか
あらもしょーかいサンちの消火器、
4輪用のイケてるヘルメットもそうだし
去年からはHANSも導入しました。
サーキットでバカやってても
そこそこにクラッシュしたとしても
ケガとか死とか
笑えない最悪のシチュエーションだけは
とにかく避けなければなるまいと思い。。。
まだ、その効果を知る由もないんだけど
HANSの装着も今後はレーシングスーツ同様に
必須となるのではないかと思うのも事実です。。。
結構なお値段だし
着けても速くならないし
首を振りにくくて窮屈だし
良いファクターが思い浮かばないんだけど、、、
やっぱり、何かあってからじゃ遅いと思うわけで・・・
オサレ度アップと安心感を手に入れると思うようにして
HANSを装着してみませんか!?
最近では付属パーツでカラーリングも楽しめるようになってきているし
格安にお試しできるレンタルシステムってのもあるみたいなので
徐々に身近な存在になりつつあるようです♪
ドライバーボンの【織・目】を気にせず塗装しちゃうってのも
プロドライバー達の中では流行ってきているようです(^^♪
脇坂寿一選手の真っ白なHANSは結構イケてたなぁ~(・。・)
HANSを着けたからって
頸椎の損傷をドレくらい軽減できるかは読めないし
自分のようにテザーコードがスライディング式だと
動きが少しルーズなので一概に安全とは言い切れないけれど…
でも、ひとつだけ言えるのは
HANS着けた状態で撮ってもらった写真を見ると
『ちょっとカッケ~♪♪(*´∀`*人*´∀`*)♪♪』
昔からミーハーなので。。。自分(゜-゜)♪
カッケ~って思えるのなら
それだけでもィイんじゃん!?
って、言い切れない価格設定が切ないんだよなぁ。。。(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2012/12/20 08:36:20 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行関連 | クルマ