
昨日のAttack筑波のチャンピオンマシンと
その驚愕のタイムを刻んだタイヤ。
おびただしいその本数に
少々引きましたが、、、
九州男児NSXのH親分が
筑波に懸けた想いの強さが見て取れますかな?
これだけの準備、
これだけの情熱、
これだけの結果、
全ては
気合いと根性と培ってきた技術の賜物なんですねぇ。
冨吉レーシングの
3兄弟の現場作業も素晴らしかったし
九州男児の皆さんの
徹底的なサポートもまぶしかった。
けど、
そんな九州からの遠征親分を
足元から支えてくれた
SWAT Racingのケンちゃんの存在を
語らないわけにはいかないッス。
26日、練習走行終わりの夕方に
H親分からのムチャ振りが、、、
『この辺でタイヤ交換してくれるところない??』
この時点で16時。。。
真っ先に思い浮かんだのは
自分自身も以前、お世話になったケンちゃん‼
ソッコー電話、
瞬時に快諾、
新たに組み上げられた
ZE40とA050のセットは21時にモナークに入荷。
そぅ、
ケンちゃんが持ってきてくれたのは
あの豪快なケーキだけでなく
新品のタイヤセット8本&剥がされた8本。
その
関東の漢気番長が組んでくれたタイヤを
九州の親分が筑波のアスファルトにゴリゴリ押し付けて
あの、54秒1という記録が生まれたのでした☆
こーゆーの、
ィイよねー‼
こーゆーの、
映画化したいよねー‼
こーゆーの、
見習いたいよねー‼
P.S
そんな裏方ケンちゃんが
親分からタイヤ交換工賃の支払いの申し出を
アッサリ&キッパリ断ったのも
ココに付け加えておきます。
Attackは、
こういった美談もあるんです。
こうして
和が広がること、深まること、仲間が増えること、
主宰のAO木くんや
盛り上げ番長の自分が最も望むことなのであります。
ケンちゃんに最上のリスペクトを☆
いつも本当にありがとう‼
来年、NSXがまた
筑波で恐るべきタイムを刻む時、
きっと【一走入魂】のステッカーが
そのボディサイドに輝いているに違いない☆☆☆
SWAT Racingの心情、信条、ここにあり。
Posted at 2016/02/28 10:55:34 | |
トラックバック(1) |
サーキット走行関連 | クルマ