• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝霞の種馬rebornのブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

タイヤウォーマーが高くて手が出ない御貴兄に。

タイヤウォーマーが高くて手が出ない御貴兄に。はい。
我が家には
3セットの布団乾燥機があります♪♪♪

それぞれ、左から
アイリスオーヤマ・パナソニック・日立
2020年製(760w)・2010年製(540w)・2000年製(540w)


価格はそんなに高騰してないですけど
やっぱ、進化してますねぇ♪

タイヤウォーマーって
サーキットや気温、路面温度によって設定温度は違いますが
自分は概ね、60℃~80℃で使っています。

この布団乾燥機って
ちょっと変わった使い方をするようになりますが
60℃~65℃までタイヤの温度を上げる事が出来ます!!

し・か・も!!

タイヤウォーマーと違って
ホイールの内側までビンビンのチンチンに暖める事が可能です!!

んふふ(*^_^*)

最新のアイリスオーヤマ製ので
送料込¥12,000程度、

旧いのだったら
ヤフオクで\3,000~\5,000くらい。

ど~です!?
電源さえ確保できるのなら
使わない手は無いでしょ(●^o^●)

そう、
もちろん、布団や靴も乾燥できますしね☆

タイヤウォーマー、
¥250,000程度の出費に悩んでいる御貴兄に
この冬、マジでイチオシの商品です。

ぁ、自分が筑波で57秒台に挿入した時は
この旧い2台を用いてウォーマーとして使っていました!!

最新型のは、
Attack-Kクラスにエントリーしている友人が使用する物です♫
Posted at 2020/12/15 16:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行関連 | クルマ
2020年12月15日 イイね!

初めて出た恐怖の表示⚡

初めて出た恐怖の表示⚡焦った~💦

マジおったまげた~😅

こんな表示が出るだなんて❗

これ、全く逆走してませんからッ‼️

まだ、モーロクしてません😵

朝から本当にびっくりしちゃった💧

電話に全集中していて
降りるべきインターを通過しちゃったから
こーなった事はナイショだ😆
2020年12月14日 イイね!

なっ、なんすかっ❗東京タワー‼️

なっ、なんすかっ❗東京タワー‼️すんごいラブリー💕

東京タワーの安定感、
マジさいこー😃⤴️⤴️

仕事帰りにクルマを停めて
じっくり眺めてしまった👀🎶

やっぱり
昭和な自分には
スカイツリーより東京タワーだゎー‼️
Posted at 2020/12/14 19:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 種馬コラム | 日記
2020年12月14日 イイね!

濡れた💦テントのお片付け✨

濡れた💦テントのお片付け✨昨日のレース中、
突然雷雨に見舞われ⚡☔💦
テントがびしゃびしゃに( ;∀;)

毎度しんどいレースの後片付けが
めちゃヘビーな感じに😵

でも、ちゃんと乾燥させないと
確実にカビちゃうので
ほんのちょっとの晴れ間を狙って
天日干し☀️


4m×4mのテントを畳むのは
更に、もっそ大変なので
今、まさに悩んでるところです😅

通行人の手も借りたい今日この頃。

Posted at 2020/12/14 14:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 種馬コラム | 日記
2020年12月14日 イイね!

スポンサー様からのサプライズ☆彡

昨夜・・・

ツインリンクもてぎから直行で
練馬区の【Y's FACTORY】さんちへ♪

3時間耐久レースの結果報告をしに
閉店時間ギリだったけどお邪魔しちゃいました。

昨シーズンから
Y's FACTORY様

このレースから
SPEED MASTER様

この2社様から
多くの御協賛をしてもらっており、
草レースに出場するアマチュアのチームに対して
思いっきり漢気を魅せて頂いております!!


実際、快くスポンサーして頂き、
そのショップさんやメーカーさんの看板を背負って走るという
気概とか、プライドとか、マナーとか、そういうのが全て絡んで
「意識高め」なレース展開が出来たと思いました。

スポンサーさんに恩返しができるよう、
結果を出して笑顔で挨拶に行けるよう、
今後も皆でレースを続けて行けるよう、

チームの結束が著しく良い方向へ向かっていって
盤石なレース、チーム運営が出来たと思います。


昨夜のサプライズとは…

S社長手書きのボード!!

メールやライン、SNSで見るものとは違う文面。
直筆って『じ~ん』と来ますねぇ(@_@。


14年前の夏、
このS社長に初めて連れて来てもらった
初めて12時間耐久レースに出させて頂いた
ツインリンクもてぎ。


自分の耐久の歴史のルーツは
Y's FACTORYさんにあります。


SPEED MASTERさんも、
営業担当のNさんとは顔見知り程度でしたが

t.m.racersのS2000に対して
太っ腹な御協賛をして頂き
本当に感激でした!!

エンジン
ミッション
デフ
ブレーキ

オイルと言うオイル、油と言う油は全て
SPEED MASTER様の商品で戦わせて頂きました。


言うまでもなくノートラブル、

言うまでもなくパーフェクトなレース展開で
実に、S2000としては最上位の総合3位を獲得!!


こんな本物のレーシングカー相手に

よく頑張ったと自負しちゃいました(●^o^●)


本当にありがとうございました!!

なにもかも、
感謝、感謝、感謝なのです。


正式リザルト。
Posted at 2020/12/14 08:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行関連 | 日記

プロフィール

「いやぁ、お久しぶりです♬ http://cvw.jp/b/194569/47561455/
何シテル?   03/01 10:24
社会人失格風味ですが、お友達になっちゃってケロ♪ 2台のGT-Rで色んな意味での限界に挑戦中です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗面光沢復元剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 07:34:50
 
オフ会大盛況で終えられたそうでおめでとうございます☆&樹脂の復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 02:53:03
Y’s Factory & eternal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/04 10:52:45
 

愛車一覧

ホンダ VFR750R ホンダ VFR750R
夢のマシンと出逢ってしまいました☆
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
3台目のハイブリッドマシン。 ヴェルファイアよりもアルファードの方が萌えるので買い換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盆栽2号機、きっちりフルチューンにします✩
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
宇宙最速のギャランを 捨ててまで乗りたかったマシン。 驚愕のスペックは 徐々に公開ナリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation