• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝霞の種馬rebornのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

変わってしまって浦島太郎気分!!

変わってしまって浦島太郎気分!!お客様との待ち合わせで
御茶ノ水駅、聖橋口界隈♪

って自分から指定しといて・・・

←出口が無くなってた!!( ゚Д゚)!!

まさに、浦島太郎状態!!!!!
時間に余裕をもって着いて良かった~(;・∀・)


30年くらい前の思い出だけど
某英会話学校に通っていた頃、
ココの出口を利用していたもので

聖橋出口が無くなっていたのは
ちょっと寂しくもあり。。。

一瞬、御茶ノ水駅が無くなっちゃったのかと思って
マジでビックリしちゃった( ;∀;)

御茶ノ水~御徒町、秋葉原、神田って
ただただ歩いても楽しめる街なので
学生時代、良く歩いたもんです♬

そうそう、時間があったので少し歩いてみたら
学生時代に同人誌を作っていた頃、足繁く通ったレモン画翠に萌え☆

外観は改修して変わってるけど
自分が通い始めた40年くらい前からずっとココに居てくれて
何だか安心しちゃったのでした(*'▽')

スクリーントーンやガリペン、買いまくってたなぁ。
Posted at 2022/08/19 10:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 種馬コラム | 日記
2022年08月15日 イイね!

10年前の『筆跡』。

10年前の『筆跡』。今回、、、

リアのメンバーにも手を入れます!!
100kgもの軽量化ができるのであれば、
強度とか云々も結構リスキーなレベルで…

(・∀・)ニヤニヤ♪

まぁ、あと2年と決めてるので☆


で、ちょうど10年前、
スクーデリアVRKさんちで導入させてもらった
R34GT-R純正リアメンバー。

当時の社長さんが
知恵と共に補強を加えて下さり、
頑丈&シンプルに仕上げて頂いた逸品☆

10年ぶりに降ろしてみて発見!!

10年前といえば、
ようやく57秒に入った頃でしたが・・・

この落書きは
今もポンコツな「あいつ」の仕業なんだけど

きったね~文字に込められた想い、
今は、もっとえげつないタイムを見据えているので
書き換えてもらおっかな♪
Posted at 2022/08/18 19:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙最速GT-R伝説 | 日記
2022年08月14日 イイね!

更に、極限を目指し。

エンジンが降りている時限定、
ぜい肉を削ぎ落す作業はまだまだ地味に続きます♬

ってか、ついついヤリ過ぎちゃって
すんごい部分まで斬っちゃう悪い癖があるので
斬る前に色々考え、様々な角度から眺め、
ちょいっと納まりを確認してから
セーバーソーを握ります☆


で、、、

今回のターゲットは、、、

どこを斬るかって言うと…

ラジエターのマウント部分( *´艸`)



んふふ(*´ω`*)

斬るのはあっという間、ベルトサンダーで形を整えるのが結構時間が掛かる!!


見えないところも美しく仕上げないとね☆

もはや、間違い探し状態。。。


この部分のぜい肉カットで『50g』の軽量化に成功!!



もうちょっと、斬れるところを模索♬
Posted at 2022/08/18 09:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙最速GT-R伝説 | クルマ
2022年08月13日 イイね!

夏の差を冬に魅せるべく…

夏の差を冬に魅せるべく…ミッション&エンジンを降ろした
この貴重なタイミングに
アシ周りも全バラにしました☆

むふふ( *´艸`)

←こうなると、色々スッキリして
グラム単位の軽量化に努めたくなるわけで…


ちょいっと眺めていると
フェンダー内部にも削ぎ落せそうな部分が見えてくるものです♬

不要のナットや補強板、
まだまだ結構残っていたりするもので
ばんばん切削していきます♬

こういう作業はドリル&ベルトサンダーが大活躍!!


この「切削部分」だけをかき集めて計量してみると泣けてくる重さだけど…

こういった作業の積み重ねが
確実に『効いてくる』と信じて止まないのです。


もはや、
【軽量化】という病魔に侵された自分は
しっかり自覚症状もあるサーキットジャンキー末期患者ですな(;・∀・)


S2000で出来たんだから
GT-Rでも出来ないはずがない、
目指せ、100kg軽量化!!!!!
Posted at 2022/08/17 20:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙最速GT-R伝説 | クルマ
2022年08月12日 イイね!

驚愕のブレーキローター破損事件。

驚愕のブレーキローター破損事件。どうも( *´艸`)

ENDLESS真理教の朝霞の種馬ですっ!!

最近、実は水面下で
宇宙最速GT-R計画を遂行しておりまして…

夢のエージシュートに向け、
着々と作業を進めています♬

で、、、
重大な問題がっ( ;∀;)




2015年から愛用してきた
ENDLESSのブレーキローターちゃんが…



割れてた( ゚Д゚)!!


これ、リアなんだけど
サイドブレーキのハウジングに隠れてまるで気付かなかった(@_@。


いやぁ、ヤバかった、、、


ってか、あの速度域で使用しているローターが
6シーズン1回も交換してなかったって事がヤバぃって話で。


パッドもローターもいわゆる消耗品なので
常にチェックしておかねばですね!!


もてぎのバックストレートエンドで感じた
やまだかつてないジャダーはこれだったのか。。。(*_*;
Posted at 2022/08/17 13:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宇宙最速GT-R伝説 | 日記

プロフィール

「いやぁ、お久しぶりです♬ http://cvw.jp/b/194569/47561455/
何シテル?   03/01 10:24
社会人失格風味ですが、お友達になっちゃってケロ♪ 2台のGT-Rで色んな意味での限界に挑戦中です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗面光沢復元剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 07:34:50
 
オフ会大盛況で終えられたそうでおめでとうございます☆&樹脂の復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 02:53:03
Y’s Factory & eternal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/04 10:52:45
 

愛車一覧

ホンダ VFR750R ホンダ VFR750R
夢のマシンと出逢ってしまいました☆
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
3台目のハイブリッドマシン。 ヴェルファイアよりもアルファードの方が萌えるので買い換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盆栽2号機、きっちりフルチューンにします✩
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
宇宙最速のギャランを 捨ててまで乗りたかったマシン。 驚愕のスペックは 徐々に公開ナリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation