• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pochicoのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

ダム巡り Part.14

ダムを巡る際は、基本山奥へ行くため「ガス欠」や「バッテリー上がり」といった、車のトラブルが起こらないよう、車のコンディションを確認して家を出ます。 これに加えて、注意していることがありますが、 中々思うようにいかないこともあります。 ① 虫刺され防止スプレー 夏の必須アイテムなのに、使わずによく ...
続きを読む
Posted at 2014/07/28 14:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2014年07月21日 イイね!

ダム巡り 青森編 Part.2

無駄な外出をせずに、連休をグダグダ過ごすのもオツなものだと思いましたが、雨の予報にも関わらずやっぱり遠出を決意。3連休の1日くらいは、外に出てリフレッシュですね。 期待を裏切りガッチリ晴れました。時期的に仕方ないにしても、天気予報がハズレすぎです。 【浅瀬石川ダム】 1988 黒石インターチ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 20:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2014年07月01日 イイね!

ダム巡り Part.13

梅雨の時期は、天候が非常に不安定で、洗車するタイミングが難しいですね。 この日も、洗車するために朝早く出たものの、間もなくして雨がポツポツ降り始める。予定を変更してダムに向かうと、途中で太陽が照り始めるという…。 【千貫石ダム】 1985 約300年前に溜池として着工されたものの、決壊を繰り ...
続きを読む
Posted at 2014/07/01 12:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2014年05月26日 イイね!

ダム巡り 秋田編 Part.2

新緑の季節のドライブは、すごく気持ちがいいですね。比内鶏を食する予定で出かけたのですが、途中でダムの看板を見つけちゃったので、寄ってみました。 【森吉山ダム】 2011 ダムの管理事務所にカフェが併設されており、ダムを眺めながらのティータイムを満喫できます。さながら「道の駅」のようになってい ...
続きを読む
Posted at 2014/05/26 10:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2014年05月11日 イイね!

ダム巡り Part.12

近年、週末の天気がいいと「休日なのに家にいるのも勿体無い!」と思うようになり、ついついどこかに出かけるようになったのだが、歳のせいかね? 自分では、一年を通じて、この時期が最も過ごしやすく、好きですね。 【雪谷川ダム】 1977 実際には「フォリストパーク・軽米」のすぐ近くにあるのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 23:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2014年04月21日 イイね!

ダム巡り Part.11

こんにちは。 山間部ももう雪がないでしょうから、今年も始めちゃいました。 【大志田ダム】 2004 ここも仕事で関わりました。 冬期は、岩洞湖と並び、ワカサギ釣りで有名らしいです。雪解け水によって湖面が増水していたのか、訪れたときにジャンジャン水が流れていました。 今週末は、友人の車弄り ...
続きを読む
Posted at 2014/04/21 16:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2013年12月02日 イイね!

ダム巡り Part.10

こんにちは。 土日は、一泊での忘年会や愛車の引き取りなどバタバタした週末でした。 前回で今シーズンのダム巡りを終えるつもりだったのですが、たまたま雫石方面に所用があったので、空いた時間で敢行。 MRワゴンで初めてダム巡りをしましたが、狭い道もスルスル行けて、こりゃ便利! 【鶯宿ダム】 19 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/02 14:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2013年11月11日 イイね!

ダム巡り Part.9

こんにちは。 歯医者というのは、いくつになっても苦手なものです。行くまでの足取りは重いし、待合室でも憂鬱になりますよね。歯が痛いわけでなかったのですが、「痛くなる前に治療せねば」と一念発起して、通い始めました。 さて、治療も終わり、日没まで数時間しかなかったのですが、天気もいいし、ダム巡り。気軽 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/11 11:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2013年11月04日 イイね!

ダム巡り Part.8

天気予報によれば雨だったので、大人しく家でゲームでもしようと思っていましたが、朝起きたらメッチャ晴れてる。 (*_*) いつ行くの?今でしょ! 【岩洞ダム】 1960 ロックフィル型ですが、ダムの中心部で水を遮断するコアが傾斜している「傾斜土質遮水壁型」といいます。 この型式のロックフィル ...
続きを読む
Posted at 2013/11/04 21:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2013年10月29日 イイね!

ダム巡り 青森編 Part.1

前回のドライブにおいて、燃費9.04km/Lを記録しました。いつも「燃費のいい走行を心がけよう」と大人の運転しているつもりでしたが、驚きました。 もうエアコンを使わない季節のため、普通にヒーター使ってたけどね。やっぱ外気温や気圧が影響するのかな?色々な要因も重なった結果だと思うけど、もう出せない記 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/29 00:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記

プロフィール

ジュークとGT-Rに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産グローバル本社ギャラリー Part.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:52:35

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初のSUVにして、NISMOロードカーです。 普段使用していますが、通勤距離が長いので ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
人生初のターボにして4WDです。 走行性能は、文句のつけようがありません。休日のドライ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
純正オプションばかり装着です。 通勤や買物などに使用していました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
休日のドライブ用として所有していました。 最高傑作だと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation