• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKIOのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

EUNOS ROADSTER MODEL CAR COLLECTION IN TOKIO 再アップ

EUNOS ROADSTER MODEL CAR COLLECTION IN TOKIO 再アップ本日、V705のフォトギャラリーをリンクするのにまとめ記事を弄っていたらまとめ毎削除してしまいました。
再アップいたしましたので、既にコメント、いいね等つけて頂いた方にお詫び申し上げます。

EUNOS ROADSTER MODEL CAR COLLECTION IN TOKIO
Posted at 2019/12/11 16:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2019年11月26日 イイね!

ユーノスロードスターの30年

ユーノスロードスターの30年先日アップした書籍
『マツダロードスターの30周年』
を入手しました。
残念ながらユーノスに関する新しい情報は皆無でした。
しかしながら
初めてユーノスの発売当時のを知る方、
または、NB以降の『マツダロードスター』に関する勉強としてはいい書物かもしれません。
『マツダロードスター』は23年しかたっていないのですけど・・・

私は幅広く知識を拡げることを得意とはしません。
例えるなら仮面ライダーはシリーズ第1作『仮面ライダー』のみに特化し『仮面ライダーV3』以降の作品についてはあまり知らないような人間です。
そんな人間に平成ライダーの話をされてもピンとこないのです。

この書籍はおそらく平井元主査の目を通ったものではないでしょう。
平井元主査が目を通しているのであれば出てくるはずのない方が何ページにも出現されています。
ぜひとも今度は『ユーノスロードスターの30年』というユーノスに特化した内容でお願いしたいものです。

私のような偏った人間には「う~ん」という内容ですが
多くの方には楽しめる内容ではないでしょうか?
一般書店での発売は12/05あたりになるかと思います。
Posted at 2019/11/26 19:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2019年11月21日 イイね!

間に合うか?

間に合うか?来週末、ちょっと関西方面に出かけるのでユーノスベンツの整備をしています。
ざっと修理箇所
・コンピュータ交換
・カムマグネットセンサー交換
・左ドアミラー交換
・リアワイパーユニット交換
・O2センサー前後交換
・左前タイヤ交換
・オイル交換
・オイルエレメント交換
・エアエレメント交換
いっそのことW204の後期あたりに買い替えようかとも思ったが、今回までは車検を通すことにした。その車検は来月・・・

その中でもO2センサー後ろの部品が未着・・・
O2センサーはコンピュータが死んでいたため、診断では確認できなかったがコンピュータ交換後2基とも死んでいることが判明。
品番確認後Amazonで注文。
前方はすぐに届いたが、後方が未着
来週末に間に合うのか?

不安は募る・・・
Posted at 2019/11/21 22:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクルマ | 日記
2019年11月12日 イイね!

おススメを教えてください

おススメを教えてください本来、LWSには似合わないことは重々承知しています。
ただし昨今の時流から必要も感じています。
『ドライブレコーダー』
TOKIO号にもつけています。
最初につけたのはフロントだけ撮影するコンパクトなヤツ。
次が後方も撮影できるヤツ。
ただ、今のはデカすぎる!!





私が求めるのは以下の様なもの
--------------------------------
①大きさ
 極力小さいもの。iPhoneで確認できればモニターも不要。
②後方確認
 本体一体で後方カメラがついているもの。
 (1)別体のカメラはバックモニターみたいで嫌い。
 (2)後方カメラがLHD前提でドライバが映ってしまうものが多い。
 (3)前後カメラ共に位置調整が可能なもの。
③日本製
 日本の道路事情を考慮した奴がやっぱりいいかな
--------------------------------
ユーノスに似合うおススメはございませんか?

---------------------------------
2019/11/23 追記
現状はしばらく今ので我慢して360度対応のものが普及価格になったころ買い替えたほうがよさそうですね。
---------------------------------
Posted at 2019/11/12 10:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2019年11月10日 イイね!

30回目の誕生日

30回目の誕生日本日、11/10はTOKIO号の30回目の誕生日。
自分でも長く乗ってきたなと思うが、正直なところアッという間に過ぎたというのが実感である。
11/08に日本自動車殿堂入りしたユーノスロードスター。
1989年生産で受賞とは過去14車種(2輪、3輪、商用車除く)の中でずば抜けて新しいクルマだ。
ユーノスロードスター以前は2005年受賞、1973年生産のホンダシビックであることからも例外的に新しいクルマであることが判るだろう。

私がこれだけ長く乗ってこれたのも常に複数台体制であったことが大きな原因であろう。
一時期はTOKIO号を通勤に使っていた時期もあった。
しかし、通勤使用期間での著しい酷使で疲れたTOKIO号を見て趣味車として徹する決心も付いた、

現在のサブ車は、通称ユーノスベンツ。
私のものになって4年。特にメンテナンスも行わず乗りっぱなしで過ごしてきた。
調子も悪くなってきたので、買替か修理かで悩んで修理見積を取った。
25万・・・
来月には車検もある、
大いに悩んだが修理する方向で進めることにした、
TOKIO号を大切に乗り続けるために、もう少し大切にしようと思う。
Posted at 2019/11/10 00:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

平成元年に雑誌記事で一目惚れ! 予約会にも徹夜で並びやっと手に入れたユーノスロードスター! あれから早30年・・・ 我が人生の半分以上の刻をTOKIO号と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラシックカー保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 09:33:15
 
EUNOS ROADSTER MODEL COLLECTION IN TOKIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 17:02:28
まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 20:17:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター TOKIO号 (マツダ ユーノスロードスター)
「このクルマのボンネットの下にはオイルではなく血が流れておるのです。」(平井敏彦氏談) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation